- 14歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/12/31 13:05
こんにちは。
小学3年生で支援級に通う子がいます。支援級の子達は集中力がもちませんので、できそうな見通しの立つ量の課題をやればタブレット休憩、15分だけ勉強を頑張れば休憩などとしています。「そんなに休憩ばかりしてたら、勉強は必然的に遅れるなぁ」と思っていましたが、意外にも学年通りに進められています。無理に長時間頑張ることはかえって集中力が低くなり、意味がないのかもしれませんね💦中学生の大きなお子さんをお持ちのラーメンさんに、小学生の話をして申し訳ない限りなのですが…。
無理のない範囲で、短時間だけ頑張ることを繰り返してもいいかもしれませんね😄 -
はつみ 2024/12/29 10:42
子どもの集中力は「年齢+1分」と言われています。3歳なら4分、小学校低学年でも7〜8分くらいですので、とても短いですよね。小さいうちは長時間集中できなくても仕方ないようです。ちなみに中学生で15分から30分くらい、大人になると90分となるそうです。
ただ、環境によって集中できないこともあるので、気が散ってしまうようなものは近くに置かないようにするなど、環境調整をしてあげると良いかもしれませんね。
暗記については、アウトプットの機会を増やすと記憶が定着しやすいそうなので、テストや演習などの回数を増やしたり、口で説明させたりすると良いと思います。
また興味のないことやつまらないことに関しては、人間誰しも集中が続かなかったり、覚えられなかったりするものだと思いますので、お子さんが楽しみながら学習できる方法を探してあげるといいかもしれません。
ゲーム感覚でできる無料の学習アプリなどもありますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか?
すでに試されていたら、差し出がましくてすみません! -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳3ヶ月の男の子を育てています。 保育園の視聴覚健診でサ行が言えていない事を記入するので区から連絡はいるかもと言われました。おしゃべりはたくさんしますが私しか理解できないことが多いです。 園で遊ぶ時等グループ分けしてルールを決めても指示されてることは理解できても行動にできてないことが多々あるとも言われました。 他にはYouTubeで見たい動画が見つからないとすぐに泣いてわめいたり、家の中でも落ち着かずぐるぐる歩き回っている事があり私自身気もなっております。 成長によって落ち着いてくるものなのか、発達の心配があるのか気になっています。
2025/1/12 07:45
質問を見る
- 滑舌
- 保育園
- 理解
- 落ち着きがない
0
-
5歳の男の子です。診断などはしてないですがADHD要素があり、おそらくグレーゾーンかと思います。 年中で今のところ園では言われてないですが、やや浮いてる存在で…ネットで検索すればADHDの特性があります。 ただ波があり、全く気にならない時もありただの性格なのか甘やかして過ぎてワガママになったのか、子育てに自信がなくなってしまい不安になってしまう事があります。 いつでも我が子を信じていたいと思っておりますが、、なかなか上手くいきません。 こんな場合はどこで相談したらいいのでしょうか、、。アドバイスいただけたら嬉しいです🙇♀️
2025/1/11 21:21
質問を見る
こんばんは。
リマさんの具体的な状況は分かりませんが、気になり始めると何でも当てはまるような気にもなってしまいますし、その境界線も分かりませんよね。ただ、園からは特に言われていないということなので、発達相談あるいは発達検査をしても様子見となる可能性は高そうな印象を受けました。発達相談ですと、
・保健センター
・市役所の子育て相談の窓口
・発達支援センター
・小児科、発達外来、児童精神科などの病院
に、することが多いですよ。
その際には、あらかじめ園に「発達相談を予定しているので、改めて集団生活での様子を教えて欲しい。」と聞き取りをしておくと、よりスムーズな相談につながります。これまでは園に何も言われていないようですが、少し気になる点があるかもしれませんし、集団生活の様子がより分かれば先方にも伝わりやすいのでおすすめです😄- 5歳
- ADHD
- グレーゾーン
1
集中力が全然ない。すぐに気が散ってしまう。暗記ができない。じっとしていることができない。