![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava8cfrtrpezt.png)
- 7歳
発達障害かどうかはさておき、それらがどれぐらい支障が出てるかによって必要なサポートは受けた方がいいかもしれませんね💦
うちの子も忘れ物や整理整頓が苦手です。チェックリストや色々やってますがなかなか減らないですね。。。。
3歳4ヶ月の男の子を育てています。 時々、つま先歩きをしたり、寝る前に独り言を言ったりします。 寝つきいいですが、朝がなかなか起きれず、でも、とにかくよくねます。 同じような経験を持たれた方いらっしゃいますか?気になります。
2025/1/2 15:28
質問を見る
0
3歳4ヶ月の男の子を育てています。 生まれつき口唇口蓋裂があります。 言語訓練のため発達センターへ通っています。 発達がゆっくりめ、1年遅れぐらいだといわれました! 発達の遅れは、発達障害になるのでしょうか? 気分のムラがあり、振り回される感じがあります!
2025/1/2 12:00
質問を見る
お子様、すくすくと成長されているんですね😄聞いているだけで頼もしく、こちらまで嬉しくなります。言葉も集団生活も素晴らしすぎますね!質問の内容と違う答えが返ってくることがあるのは年齢もありますし、特に気にされなくて大丈夫かと思いました。
恐竜が好きなんですね!うちの子もアンパンマンには興味を持たず、うちの場合は電車好きへと進んでいます。ママ友や保育園の先生ともよく話しているのですが、別に男の子だからとこっちが恐竜や電車や車などを進めた訳じゃないのに、勝手に好きになりますよね(笑)いずれにしろ、好きなものができるのは本当に素敵なことです✨これからもたくさんの成長や笑顔を見せてくれるでしょうね!
2
集中力がなく、やる気も出ず、準備も片付けも苦手。
話は聞いてるフリしてます。
忘れ物も忘れたことさえ忘れてるみたい。
発達障害でしょうか?