
- 1歳
こんばんは。
1歳の男の子がいます。
はっきりリクエストしてくれるまでは毎年試行錯誤ですよね笑。私はよっぽどセンスがないらしく、上の子が小さい時にあげたおもちゃはすぐさまタンスの肥やしになってました😭
どうせあげるなら知育玩具を!とか、発達に良さそうなもの!なんて基準で今まで探してましたが、そういうのはうちの子には見向きもされません💦
そんなわけで、電車大好きな1歳の子には、アナウンスや音楽が流れるプラレールの電車にしました。遊んでくれることを願うばかりです😅
何をあげたんだっけ…と思わずアルバムを引っぱり出してきて、見入ってました。ボーネルンドのカラコロツリーという木製のおもちゃをあげてました。木製で、カラフルな葉っぱにビー玉を転がすと音がなります(ネットで見たらもう廃盤のようでした)。
息子は10歳になりましたが、今年は寿司ビートという電子楽器をリクエストされました。
なぁーこちゃんさんの息子さんに素敵なクリスマスプレゼントが見つかりますように😊
うちは女の子ですが積み木のおもちゃにしました!
プレゼント悩みますよね~!
4歳子供がフローリングで滑り後頭部を打ちました。大きなたんこぶができてます。夜の21時に打ち、朝8時時点でとくに変わらないです。元気です。 病院いかず様子見ていいでしょうか?
2025/4/17 08:37
質問を見る
大丈夫ですか?痛かったでしょうね。
私の子供が1歳の時に階段から落ちて、頭を打ちたんこぶを作っていました。その時脳神経のお医者さんに言われたことをお伝えしておきますね。
・すぐ泣いたか。
・意識はあるか。朦朧としていないか。
・吐き気はないか。
・眠りすぎるなどの症状はないか。
とのことでした。大体24時間が経過すれば大丈夫でしょうとおっしゃっていましたよ。
ゆーさんのお子様の場合は昨夜のことですし、おそらく今の所おかしな様子はないのかもしれません。念のために24時間はしっかり観察してあげて、少しでも違和感があれば脳神経外科にてレントゲンを撮られるといいかなと思います。お大事になさって下さいね。
1
今年の4月で年長さんになった子のママです。3/28にADHD、アスペルガー症候群、LDの境界と診断されました。頭では理解出来るのですが、「なんで昨日まで出来たことが今日は出来ないの?」とイライラしてしまいます。皆さんはそんな時どうされているんでしょうか。端折って文字にすると余計にダメな母親だと罪悪感でいっぱいです。一度でも出来ると期待してしまいます。比較しちゃいけないと思っていても「なんで」という思いがどうしても捨てられません。良きアドバイスお願いします
2025/4/16 23:29
質問を見る
こんにちは。
mahママさんはきっとまじめな方なんでしょうね。
わたしは自閉スペクトラム症をもつ母ですが、自分が忘れっぽくそそっかしいので「わたしの子どもだから仕方ないか~」と思ってしまっています。
また、小学校で適応障がいになり、本人がかなり荒れて家庭内が大変なことになりました。そのため何事もとにかくスモールステップで、と医師に言われているので、過度な期待はしないようにしています。
かといって成長をあきらめたわけではなく、本人のペースを見守るというイメージに近いです。
診断を受けたのであれば、これからさまざまなサポートにつながれると思います。カウンセラーや心理士など、頼れる人を見つけてつらい気持ちを相談してみてください。
1
1歳男の子のクリスマスプレゼント
みなさんはなににしましたか?