- 1歳
この質問への回答
-
Mi 2024/12/24 10:11
相談するための場所ですし、支援センターに行くのは決して恥ずかしいことじゃないと思います!
うちの娘は2歳ごろで喃語は出るけど発語なし、もうすぐ三歳でかーか、だけは出るようになりました。
発達のペースはそれぞれだとは思うのですが、悩んでいたり気になる部分があるのであれば行ってみたり、詳しい人に診てもらっても良いと思います~! -
ひまわりママ
関連する質問
-
言葉が遅くて気になってます。 2語分どころか一語文も少ししか出ておらず、喃語や宇宙語ばかりです。 目は合います。名前呼んでも振り向き、言ってる事は分かってたりもしますが、絵本見て質問などは指差しはしません。保育所に通園してからは成長してるように感じます。もう少し様子見ても大丈夫ですか?
2025/1/14 20:54
質問を見る
おはようございます。
言葉が出ないと心配ですし、でもどこまで個人差と捉えればよいのか分かりませんよね。私の場合は結局子供は発達障害でしたが、診断がおりるまで同じ思いでした。
かなこさんのお子様は、保育園に通われているのですね!集団の力は大きいですし、さまざまな良い影響を受けられているのかもしれませんね。まずは、発語があまりなくても年齢相当の言葉の理解力はあるのか、他に集団行動において気になる点はないかを先生にご相談されるといいかなと思います。
一般的には、療育には早めにつながる方が良いと言われています。そして早いお子さんですと、2歳半くらいから受けていたりします。そのことを一つの選択肢として検討するためにも、集団生活での様子は欠かせません。少し勇気はいりますが、お子様のために一歩踏み出してあげて下さいね!- 喃語
- 宇宙語
- 言葉の遅れ
- 応答の指差し
1
-
1歳11ヶ月です。 まだまだ少ないですが、ようやく発語が増えてきました。アンパンマン→アパ、美味しい→おいち等。(まだママは言いません💧)ですが、ほとんどが宇宙語?で独り言が多くて心配です。
2025/1/14 18:11
質問を見る
子どもの言葉のこと心配になりますよね💦
私も子どもの言葉のことでとても悩んだので、心配なお気持ちわかります😢
私の息子が1歳半〜2歳過ぎ頃、発語も少なくママパパとも言えなかったです。周りのお友だちが日に日に話す言葉が増えていくのを比べてはつらかったので、不安なお気持ちわかります!
私も当時、言葉の発達が心配で専門の先生に相談した時には言葉が出なくても、言葉と対象物の一致している、共同注視できる(親があれと指をさしたそのモノを一緒に見る)、こちらが話している意味がわかってる、言葉の面以外の発達は遅れていないのであれば後から言葉が出てくることが多いので、あまり気にしなくていいですよと言われました。年齢が上がってきて意味は理解しているのに言葉が出ないとなると、聴力や口腔内機能の問題で言葉が出てこない場合もあるので専門機関で診てもらった方が安心ですねとは言われました!
発達については個人差も大きいですので、発達ゆっくりでも成長していく中で、できるようになっていくことやびっくりするほど成長することも多いですよ☺️
今後、市町村の検診などでも成長をみてもらったり相談できる機会もありますし、心配なようなら市町村の保健センターの保健師さんなど相談しやすい場所に相談してみるのもいいと思いますよ!!
色々考えますし不安になりますが、お母さんが笑顔なのがいちばんです😊お互い無理せず育児やっていきましょうね😌- 宇宙語
- 言葉の遅れ
- 独り言
2
1歳8ヶ月の男の子です。発語なしです。イーイー、ヒーヒーしかいわないです。おかしいです?支援センターでは、そんな子はいません。なんか支援センターに行くのが恥ずかしくなってきました。同じようなお子様はいますか?その後、話し出しましたが?