- 7歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/12/23 10:59
おはようございます。
それはありますね💦そういう方も中にはいらっしゃいます。もう気にしないのが一番です😄
子供が小学校に入る前に、何人かの先輩ママさんからアドバイスを頂いたことがありました。「地域の人にはこれからたくさんお世話になるから、変に障害を隠そうとしない方がうまくいくよ。」と。
そのアドバイスのお陰と地域の方に恵まれているお陰で、思ったよりは正直少なく、よくして下さる方が意外と多いかもしれません!子供にも声を積極的にかけてもらえたり、私がひいひい大変な時には手伝ってもらえたり、たまには遊びに誘ってもらえたり…ありがたい限りです。
でもやっぱり話が盛り上がったり気持ちを分かち合えるのは、療育関係のママ友に他なりません笑 -
shiho@2児のかあちゃん 2024/12/23 09:32
分かります。
今ドラマやテレビで発達障害への認知が広がる一方でまだまだ理解されずらい?誤解がある部分もあるなと感じてます。ただ、私自身も話が合わなくなっていくので、同じように発達特性がある子のママさんとかの方が気楽だし仲良しです💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
さいきんおこってばかりです。
2024/12/26 01:35
質問を見る
私も子供に腹立ったりイラッとして、怒って
しまうことあります💦でも子どもがママ〜と来てくれる時や寝顔見てかわいいなぁって思ったり、後で強く言って悪かったなと反省したりその繰り返しです🥲それがきっと子育てのリアルな姿ですよね😆
私は子どもがいけないことをした時は感情的にならないように叱る、これ以外のことは子どもと同じ土俵に立って子どもに感情的になったり本気にならないようにして、イヤイヤや癇癪の時は、私自身は違うこと考えたりしながら、否定せずに共感しつつ流す!!やることいっぱいだとこちらの余裕もなくなるので、家事や育児も上手に抜けるとこは抜いてリフレッシュしながらやってます😊
1人で抱え込まず、手を抜けるところは抜いたりして、ゆらこさんの好きなことやリフレッシュできることに時間を使ったり休息も取って無理されないでくださいね😌- 怒る
1
-
本当しょうもない質問なんですが…. 甘やかすと甘えさせるの違いがわからなくなってきた。。自分のやってることに本当自信がない。間違ったことをやってるんじゃないかと毎日思う。子育ては本当に難しい。自分がやっていてよいのか。。
2024/12/24 20:19
質問を見る
同じく10歳の息子がおります。ASD、不登校気味で私も自分の対応がこれで良いのかどうかわからず、いろいろなかたに相談したり講座などで学んだりしながら、日々手探り状態で…本当に難しいなと思います。
でも、たくさん悩んで納得した選択なら後悔しないはずと信じて、前向きな気持ちで今できることを積み重ねて楽しく過ごすことが大切かなと思ってます。
クッキーさんもおひとりで抱え込まれず、周りを頼ったり息抜きされたりしながら育児なさってくださいね😊- 甘やかし
- 子育ての悩み
- 育児疲れ
3
ADH D娘小1です
ちなみ私は強迫障害、自閉スペクトラムです。
すごい孤独になりますよね。学校でも、子供がちょっと違うなと思うと今迄話してくれた親離れますよね。