生活の中のこと

みなママ
- 25歳
私は、いつも車で行くショッピングモールなどへ、あえて電車で一緒に行ったりしています。切符の買い方や改札の通り方、時刻表のみかたや乗る前にトイレを済ませておくこと、ホームでの電車の待ちかたなど…実際に一緒にやってみてます。
1回ではなかなか覚えられないと思うので、機会があるときに乗って練習して、なんとなくこんな流れだということから慣らしています😊
明日で3歳9ヵ月になる息子がいます。 幼稚園でトイレがなかなかできません。 家ではおしっこ、うんち100%成功しています。 外出する時はオムツを履かせていますが、一昨日「トイレ!」と言って初めて出先でおしっこができました。 幼稚園では先週火曜日に一回成功しています。 いつも外遊びの時におもらししていることが多いです。 先生も定期的に声かけしてくださっているのですが行きたがらないみたいで…。 幼稚園でトイレすることに抵抗があるのか、先生に気を使っているのか分からないですが、何かきっかけがあればと思っています。 何かいい方法あるでしょうか…?
2025/4/28 22:46
質問を見る
0
落ち着きがなかったり、物を投げたり 突然奇声をあげたりします。
2025/4/27 15:53
質問を見る
0
子供にどうやって電車の乗り方を教えればいいですか?