- 12歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/12/21 21:20
こんばんは。
私もよくそのことをママ友と話題にします💦「障害のある子供への支援はあるけど、親に対してのサポートってないよね。気持ちを吐き出せる場所がない。」って。
もみさんのお子様は療育に通われていますでしょうか?もし放デイに通われているなら、療育の先生や担当の相談支援員さんに私は愚痴や鬱憤や悩み・質問を吐いています。実は、私もまさしく「ノイローゼになりそう」と放デイの先生に打ち明けたことがありました。あっさりと「でしょうね〜」と返されたことで、急に「気持ちを分かってくれる人がいた!!!!」と楽になったことがあります。やはり気持ちを分かってもらえるってありがたいですよね。だから、療育関係のママ友とのお茶も欠かせません。私の周りではそうやってメンタルをなんとか保っている人が多いですよ。
でも、もし療育を受けていないとなかなかそのようなお付き合いは難しいかもしれません。だからこそ、お互いに話を聞けるふぉぴすのような場所が必要とされるんだと思いますよ。 -
ちはる 2024/12/21 15:42
小4の娘は学校行き渋り。小2の息子はADHDです。息子より娘が大変です。
わたしは、仕事で切り替えるよりにしてます。介護士なので利用者さんに愚痴言ってます(利用者さんに、「学校行かなくても死なん。こどもは笑っていればなんとかなる」という名言もらいました)あとは、ドラマや映画で泣く。ですかね、、、。 -
わくはは 2024/12/21 09:58
小学4年生ASDの息子がおります。現在不登校気味で分離不安もあり、私とふたりで過ごす時間が長くしんどくなるときがあります。
どうしても息子のことで頭いっぱいになりがちなのて、出来る範囲で自分のこともしようと心がけています。少し距離感を持って過ごすことが、今の私にとっては心の余裕につながるみたいです。
放課後等デイサービスや訪問支援をそれぞれ週1回50分間利用しており、束の間ですが気分転換しています。
また、相談員さんにお話を聞いて頂いたり、発達障害の子を持つ保護者向けの講座や座談会に参加したりしています。 -
はつみ 2024/12/20 22:06
療育で知り合ったママ友と月に一度ランチをして、食べて喋ってストレス解消しています!
みんな同じ穴のムジナ(?)ではないですが、悩みもイライラも似たり寄ったりなので、共感したり、してもらったりです。
毎日ストレスがたまりますよね。もみさん、同じ悩みを抱えている人と話せない時は、ここで吐き出したりして毒抜きしてください!いつでも聞きますよ! -
ひまわりママ
関連する質問
-
相談させてください。 上の子が2歳のイヤイヤ期で片付けやご飯を食べること、お風呂に入るのをイヤイヤし癇癪もみられます。ひどいと頭をぶつけたり、反り返ります。 そのようなのが毎日で、朝は保育園に送るのもあるし、夜は早くに寝かせないととの焦りからイライラしあたってしまいます。その時はそれがいけないってわかってるんですけど、怒ったり時には強く言ってしまうことも。母親失格ですね。 下の子が5ヶ月でまだまだ手がかかるためそっちの相手をすることで、自分をかまってくれる人がいないからイタズラやイヤイヤするのでしょうか… ただ毎日だと辛くて1人の時間が欲しくなります。 夫も全然褒めてくれず、むしろダメ出しばっかり。とどめに育休だろの一言。俺は仕事しているから休ませろと。夜も私が上のこと下の子と一緒で、夫は1人で2階で寝ています。 休日は食事を作ったり、帰りが遅くない日はお風呂入れもしてくれるので、私としてはよくやってくれて感謝しています。ただこっちは毎日授乳でカロリー消費し、イヤイヤ期の子と闘っています。だからなかなか全て完璧に家事をこなすのは無理なことをわかって欲しい。 子供のご飯も私が見て旦那はどこかいなくなり、子供が遊び始めて私がイライラするとうるさいと言ってくる夫。流石に1人時間もなくイライラしたので、子供2人を置いて家を飛び出しました。情けないですよね。皆さんはこの時期どう乗り越えましたか。上の子の子育てやり直したいです。まだ間に合いますか?
2025/1/6 01:00
質問を見る
シブジャスさんは5ヶ月の子どもさんとイヤイヤ期の2歳のお子さんの子育て毎日とても頑張られていると思います!!
私も特に朝や夜寝る前など子供に腹立ったりイラッとして、怒ってしまったり強くいうことことあります💦でも子どもがママ〜と来てくれる時や寝顔見てかわいいなぁって思ったり、後で強く言って悪かったなと反省したりその繰り返しです🥲周りのママも子どもに怒りすぎて泣いちゃったり悩んでる方いっぱいいます😌家の中でもずっと優しくて笑顔なお母さんを探す方が大変なくらいだと思います!それがきっと子育てのリアルな姿ですよね😆
旦那さんの「育休だろ」の一言はとても傷つかれだと思います。寝かしつけも1人でされていたり、ご飯も食べさせて、同じママとして、シブジャスさんは本当にとても頑張られているって思います!でも頑張りすぎてしんどい状況になられているだろうなと心配になりました😢
私は、日中は支援センター、児童館など家に出るようにしたり、出会ったママさんと話しをしたり、同じ境遇のママ友と話をしたりしてます!私は同じ境遇の子と愚痴りあったりするのが1番ストレス発散になります😆
また、しんどい時は、お金は少しかかりますが保育園の一時預かりなどに預けたり、親など頼れる人に預けて自分の時間をとったりしてました!
家事など家のことも手を抜けるところは抜いたりして、シブジャスさんの好きなことやリフレッシュできることに時間を使ったり休息も取って無理されないでくださいね😌- イヤイヤ期
- 癇癪
1
-
専門家のチケットを使って相談された方いますか?解決しましたか?
2025/1/1 19:25
質問を見る
こんばんわ🌙
私の場合はアドバイスを聞きたかったので解決?とは少し違うかもしれないのですが、3回?4回?程やり取りできるので色々聞けたので聞いてみて良かったなと思いました!回答もすごく丁寧でした☺ただ、私の感想なので、おさるママさんの相談されたい事分からないので満足されるかは分からないですが💦- 専門家相談
1
小学6年生ADHDの娘がいます
娘の事も心配事は確かにありますが、
娘の事で悩んだりイラついた時に
吐き口がなくて、親の方がノイローゼになりそうになります。
そういう時はどうしてるんですか?