- 7歳
この質問への回答
-
はつみ 2024/12/21 15:58
お子さんの気持ち、分かるような気がします。
いくら親切心とは言え、何度も何度も注意されたら、そりゃ怒りたくもなりますよ!先生にもその気持ち分かって欲しいですよね。
1年生だと結構世話焼きタイプの子っていますね。小さな先生みたいな。うちの子が1年生だった時のクラスにもいて、その子は度を超していたのか、担任から「注意は先生の役目だから、しなくていい」と言われてましたよ(笑)
児童精神科に予約なさったとのこと。お子さんはお友達も多いようですし、困りごとがなくなれば、毎日楽しい学校生活を送れるはずです。良い手立てが見つかるといいですね! -
はつみ 2024/12/21 10:33
怒りのコントロールについて、お子さんとしっかりお話されていて素晴らしいです!
お子さんの怒りは誰彼構わずという訳ではないですし、本人も本当は怒りたくないと思っているのですね。健気で、親としては困りごとをなんとかしてあげたいですよね。
とは言え、通級も放課後デイもすぐに入れる訳ではないので、困ってしまいますよね。
とりあえず、スクールカウンセラーやお住まいの自治体の子育て相談、発達支援センターに相談なさってみてはいかがでしょうか?
もし敷居が高ければ、電話で相談可能なところもありますし。
心理士さんなどの専門家とお話することで、お子さんへの手立てを教えてもらえるかもしれません。
ちょっと気になったのは、普段からちょっかいを出す子、競ってくる子、お姉さん気質で注意や声掛けを良くしてくる子たちです。
こうした子との距離の取り方や対処法が分からないと、ストレスがたまって激しい怒りにつながったりもするのかなと思います。あくまで私の感想です。すみません!
こうした点も含めて、一度専門家にお話されてみてはと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳0ヶ月、保育園3歳クラス(年少)に通う男の子です! 今回のお正月休みが明けて登園していますが、集団行動(みんなで園庭で遊ぶ等)をしぶっているようなんです😭 今までそのようなことは一度も無かったんですが😭 長い休み明けだとそんなこともありますかね😣?
2025/1/8 17:05
質問を見る
おはようございます☀
我が家も年少クラスの息子がいます😌
私自身、保育園で保育士経験もあるのですが、やはり長い休み明けはトラブルなども多いです💦長い休みでなくても、土日明けの月曜日に登園してくる子どもたちが荒れていることも多かったです💦
荒れているというのが表現的にどうかなのですが、ちょっとしたことですねたり、切れてしまって怒ったり、月曜日でさえもトラブルが多い傾向にあるので、長い連休となるとなおさらですよね😖
我が家もそうなのですが、どうしてもお休みの日は起きる時間寝る時間生活リズムが微妙に変わってきたり、いつもよりテレビも長くみたり、ショッピングなど出かけたり車に乗る時間も多かったり人混みの中に出かけたり、、子どもは大好きな家族と過ごして、楽しい時間を過ごすけれど、疲労がピークに達し、睡眠不足や生活のリズム崩れていたり、自由に過ごしたい気持ちが増したり、寂しい気持ちもあると思います!
保育園の集団生活が嫌になったり色々でてくる子も多いです💦
親と離れてさびしい思いをしている子も多かったので、私も息子に対しても抱きしめたり、一対一で一緒に絵本を読んだりスキンシップも多くとるようにしたり、なるべく公園へ行ったり、散歩をしたりしてゆっくり過ごせるようにしてます😌
また時間が経てば息子さんも慣れてくると思いますが、集団行動をしぶっている件については長く続くようなら先生とも連携しながら気にかけてもらうといいと思います^_^- 集団行動
- 休み明け
3
-
うちの子供は学校の勉強が出来てない虐められてないのに虐められてると思われる自分がやってないと思い込みもある自分で返事をしないそれに大事な行事も覚えれない
2025/1/7 01:03
質問を見る
おはようございます☀
子どもさんが小学生で色々な心配事がでてきているとのことでちはるママさんも不安になられていることだと思います。
勉強なども難しくなってくるので、親としても心配になりすよね😢
また思い込みがあったり、大事な行事も覚えれないなどもあったりするとのことなのですね。
もうされているかもしれませんが担任の先生に相談してみて子どもさんの学校での様子や意見を聞いてみたりしてもいいかもしれませんね。こういったSNSなどでも相談したりしながら、ちはるママさん1人で抱え込まず無理されないでくださいね😌
学校で子どもさんがさんが楽しく過ごせるといいですね!!- 思い込み
- 小4
1
小1男児、嫌なことがあったときの怒り方が強くてクラスで問題になっています。
口調が強く、怖いと言われてしまったり、相手や周りの子が怖がってしまっているそうです。
普段からちょっかいを出す子、競ってくる子、お姉さん気質で注意や声掛けを良くしてくる子に対して強く反抗してしまいます。
息子がボス的存在にならず対等に仲良く遊べる相手が数人いますが、ほぼこの子たちには嫌味を言ったり強く言い返したりはしません。
怒りをコントロールできるように、こんなときはどうする?という話をよくしていて、そういうときはいい方法がわかるのですがなかなか実践できずにいます。
本人、怒ってもスッキリしないので怒りたくないと言っています。
嫌なことを言われて悲しくなってしまうのは当然ですが、強い口調で責め立ててしまうのはよくないので、相手を傷つけず怖がらせず自分の気持ちを表現できるといいなと思っています。
担任には通級や放課後デイを勧められましたが、通級は再来年度の申込になり期間がありどうしたらよいか困っています。