- 8歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/12/19 14:53
こんにちは。
その後とかげさんのお体はいかがですが?めっきり寒くなってしまってますし、うちの地域ではインフルエンザで学級閉鎖も続々ですよ。
お嬢さんしばらくはちゃんとご飯食べてたんですね!すごいですよ。とかげさんがしっかりされていたお陰と、お嬢さんも偉かったですね。ママが体調悪かったのと同時に、もしかしたら何か学校で疲れることがあったのかもしれません。頑張っていても魔がさしたり、色々と波はありますよね💦
とかげさんのことダメママなんて誰も思ってないですよ😄むしろ私なんかからしたら、熱心で素敵なお母さんです。私も自分不器用だなとは思いますが、一生懸命だからこそ不器用にもなっちゃいますよね。(そう言い訳しております🙇♂️) -
あおママ 2024/12/18 22:07
とかげさん、お久しぶりです😊
母業はストレス溜まることもたくさんありますよね〜😅
私もじーじばーばの家に行くとじーじばーばが甘やかしおやつも存分食べ、帰ってからしばらくもやりたい放題で疲れてしまうこともあります😢旦那さんとなるととかげさんは尚更だと思います!
色々と嫌になったり、ストレスも溜まりますよね😭
私はしんどい時やイライラしてる時は、少し現実逃避して面白い映画、ドラマ、YouTubeなど観てたくさん笑ったりたくさん泣く、美味しいもの食べる、誰か話しやすい人か同じ境遇の人と話して気持ちを吐き出す、可能ならば1人時間を作って好きなことするなどしてます😊 美味しいものたくさん食べて語って笑って寝る!そんな感じで心に充電しながらまた明日からもがんばろっかなぁってそんな感じで日々生きてます☺️ とかげさんも1人で抱え込まず、ストレス発散したり気持ちを吐き出してくださいね!! -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳10ヶ月の息子がいます。 診断はこれからになるのですが、発達障害傾向が強く、発達支援事業者にて数ヶ月前からお世話になっています。 偏食で食事や水分補給が苦手です。 ストロー飲みもコップ飲みもできず、練習を促しても嫌がり癇癪を起こします。 …仕方なくスプーンで食べさせたり飲ませたりしています。 同じようなお子様がいる、またはそうだったけど乗り越えられた先輩ママさんがいらっしゃったらコメント頂きたいです💦 先が見えない子育てに不安や虚しさで潰れてしまいそうになります。 マイナス思考で恥ずかしいですが、どうぞよろしくお願いします。
2025/1/31 21:42
質問を見る
- 児童発達支援
- 偏食
- 育児不安
- 3歳
0
-
場所にもよるけれど、出先で誰かに見られたり、睨められたり、悪口とか言われたりしていませんか?うちもその1人で、嫌な体験し、正直に言うと辛かったです!その後に鬱を抱えてしまい、外には出られない日々が続いていました。お父さんの実家には行けてました。苦しいときこそ言葉にできないうち自分と抱えています。そんな経験をしていませんか?
2025/1/31 10:33
質問を見る
- 悪口
- 嫌な体験
0
前回お菓子問題での続きです。
しばらくは落ち着いてご飯も食べられたのですが、昨日からまた夕飯前にアイスを食べたり今日に至ってはチョコパイを私(体調不良で伏せってました)の目を盗んで食べ尽くしました。
おかげで夕飯はほとんど食べられず…
叱ろうとするとまた旦那がお得意の甘やかしモードで私が悪者です。
旦那は協力的で子育てが得意で周りからいいパパと思われ、私は不器用なダメママというのがお決まりの構図です。
学校の先生方もそんな感じで…
みんなして私をバカにしてふざけんなって感じです。
みんな大っ嫌いです。
ちなみにお菓子は完全禁止にしました。