- 5歳
この質問への回答
-
かしわもち 2024/02/28 18:37
日々お疲れ様です。
お子さんの中で日々のルーティンがかなり確立しているのですね。
もしかしたらまだ年少さんだと、絵カードを見ても「いつもと違う」ということがいまいち理解できないのかもしれないですね。
下見に行くのもお休みの日と平日に行くのとではそもそものルーティンが違うのかもしれないなと・・・🤔
さめはださんの園の行事の頻度にもよるかもですが、「いつもと違うところに行く」ということに納得できるようになるまでは絵カードなどで「明日は保育園ではなく○○に行くよ!」「今日は保育園じゃなくて○○に行くよ!」と根気よく伝えるしかないかも・・・
全然回答になってなくて申し訳ないですが💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
軽度精神地帯(知的障害)息子5年生です。 中学は市内の支援級にするつもりですが、その後の進路に悩み中です。 同じようなお子さんがいる方いますかね😌
2024/11/15 17:37
質問を見る
- 軽度精神地帯
- 知的障害
- 支援級
0
-
自閉症、ADHDの9歳の息子の困りごとです。 休み時間、サッカーがいやで学校の友達と誰とも一切遊ばなくなりました。 ずっと休み時間はひとりぼっちでいじけています。 元々、友達はそれなりにいますし、仲間外れにされているわけではありません。 サッカーボールを上手な子ばかりが蹴っていて自分にはボールが回ってこないことが不満だそうです。サッカーがうまくなれば、楽しめるかもと、休日にパパがサッカーの練習しようと誘ってみますが、嫌がります。運動神経は悪くありません。 最近は学校すら行きたくなくなっているようで心配です。 アドバイスいただけましたら幸いです。
2024/11/15 10:21
質問を見る
男の子も難しいですよね。ちなみに、男子は全員サッカーをやります??やらない子達と新しい交流が持てると少しは楽しみも増えるんですけどね💦
我が家も仲良かった子達とうまくいかない時期がありましたが、はじめは大変でしたがそのうち気の合う子が出来たりしてなんとかぶつかりながらもやっていってるといった感じです。
行き渋りや不登校につながるのは心配ですよね。- 自閉症
- ADHD
1
4月で年中になります。
保育園の行事を癇癪を起こすことなく参加するにはどうすればいいでしょうか?
お遊戯会であれば園内で行うので癇癪は起きませんが、運動会や遠足などの屋外に限ります。
行き先の絵カードを見せる、実際に下見に行く等も行いましたが、いざ当日になるといつものルーティンではなくなるため癇癪を起こしてしまします。
毎回行事が来るたびに億劫になります。この方法で成功したなどあれば教えていただければと思います。