- 2歳
この質問への回答
-
紋。 2024/12/18 16:08
こんにちは。
発達障害の診断を受けるか受けないかで迷っておられるのですね。
はつみさんのおっしゃる通り、診断は小さい時につけるのは難しく、つけたがらない医師が多いです。理由は、検査は本人のペースではなく大人のペースで予約をして行われるため、直前にお昼寝から起きたところだったり、ちょっとお腹が空いていると言ったことで検査結果が大きく変わるからです。また、そう言った理由で検査結果が低かっただけで障害レベルでないのに誤った診断を下すことを避けたいからです。
2歳4ヶ月、保護者としては違和感を感じる頃だと思います。
では、診断をもらうことで何がかわるのでしょうか。地域によっては児童発達支援を受けやすくなることはあるようですが、、、?手帳を貰うための方もいらっしゃいますが、あまり小さい時はメリット小さく更新(地域や年収により診断書費用も)がデメリットのように思います。
診断が何のために欲しいか考えると、適切な時期も出てくるかもしれないですね。
私は、今急がなくて良いのではないのかなと思います。 -
はつみ 2024/12/18 10:22
親子教室でぐんぐん成長されているのですね!先生方のお話からも、今後ますます伸びて行きそうな様子が感じられますね。
ただ、親としては、ついつい他の子と比べてしまいますよね。
診断をお考えとのことですが、発達障害の診断は、お子さんの状態や行動を観て行われます。
そのため、年齢が低いとその子の性格や個性なのか、それとも障害によるものなのかの判断が難しく、診断がつかないこともあるようです。
保育園や幼稚園で指摘されて受診につながるようで、診断がつくのは「3歳」が最多だそうです。
お子さんに成長がみられるということは、親子教室の環境がとても合っているのですね!先生方も様子を見てとおっしゃっているので、急ぐことはないのかなと思います。あ、あくまで私個人の感想です!
ただ、あまりご心配が続くようでしたら、お住まいの発達障害者支援センター、児童発達支援センターなどの専門機関を頼ってみるのもいいかもしれません。
不安なことを相談できる先が見つかるだけでも、安心に繋がると思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳2ヶ月の男の子ママです。 ギャン泣きの時の様子が手に負えない状況が多く、発達に問題があるのではないかと不安です。 ギャン泣きになると、筋緊張が強く落ちる勢いで反り返ります。抱っこの時は本当に危ないです。元に戻そうとしても力が強過ぎて何度も反り返ってしてまいます。 床に置くと、手足を突っ張りながらこの世の終わりかのような大きな声で泣きます。 同じ月齢の子と比べると、全然違うのをみて不安になりました。その子のギャン泣きとうちの子のギャン泣きのレベルが全然違います。同じような子はいるのでしょうか?発達支援センターに行くべきでしょうか?
2025/1/24 14:52
質問を見る
0
-
5歳の年長の男の子ですが、走り方がバタバタしていて、片足飛びが出来ない、ボール遊び当たると痛いからしたくない、鉄棒腕で上がれない、高く不安定なところは怖くて登らない ただの怖がりなのか発達になにかあるのかわかりません
2025/1/23 19:36
質問を見る
おはようございます。
うちの子は発達障害が原因で、体の運動能力にも遅れがあります。はるママさんのメッセージをお伺いしていると、運動面において非常に似ているなという印象です。
もちろんはるママさんのお子様に発達障害があると言っているわけではないです。ただ、性格の問題というよりは、体の機能がゆっくりなのかなと感じますした。
公園ではお気に入りの遊具だけではなく、色々なものを使うと体の力も伸びていきますよ。運動機能の成長がゆっくり→皆とやるのが恥ずかしかったり、億劫になる→余計遊ばないなどとなってしまいますので、是非幼児期にママも一緒にたくさん遊んであげて下さいね。- 年長
- 不安
- 怖がり
2
2歳4ヶ月の子供のことについて。
発達障害の診断を受けるべきか迷っています。健診で言葉の遅れ、落ち着きのなさ、目が合いずらい事を相談したところ、未就園児を対象にした市の親子教室を紹介され2歳0ヶ月から通っています。
通うごとに少しずつですが単語数や周りとの関わり方が変わってきたように思います。しかし、同年代に比べてまだまだ言葉は遅れており発音も不明瞭です。2語文はほぼありません。
公園で遊んでいた際に1歳8ヶ月だというお子さんと少し接したのですが、人と関われてやりとりが出来る感じでした。しっかり人の顔を見ていて目が合うってこういうことだよなと思ってしまいました。比べても仕方ないのですが、やっぱりうちは少し違うのかなと、診断を考えた方がいいのかなと思い始めています。
ただ親子教室の先生方は、伸びてきているので様子を見ましょうと言ってくれるのでもう少し待っても良いのかと迷ってもいます。