- 3歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/12/18 09:47
私は療育センターで担当医にすすめていただき、参加しました。
毎回講師の方がお話のあと宿題をだしてくださり、(このようなことがあり、どう対応した、どうなったか…等、子供や自分自身の行動の振り返り)次回持ち寄ってふたり一組で話し合いしたあと、ひとりずつ発表して皆で共有していました。
他の保護者のかたとお話する機会にもなり、とても多くのことを得られましたし、客観的に自分に向き合う時間でもありました。 -
はつみ 2024/12/16 14:12
私の受けたペアトレはグループ形式で、毎回障害に関する講義を受けた後、子どもの困りごとへの対応方法を考えるワークを行っていました。
ワークで考えた対応は家で実践して、次の講義で感想や効果などを発表します。グループ単位で動くので、同じような悩みを持っている方とは悩みを共有できますし、ほかのご家庭で効果のあった対応方法がとても参考になりました。
ペアトレには、たくさん種類があるようですので、ネットでご自身に合うペアトレについて調べてみるのもいいかもしれませんね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
同じ事を何度注意してもなおらない テレビをつけていると、目を離せず動かなくなる。 注意されると できる! と感情的に反論するけど、毎回同じできてない すぐ人のせいにして、泣く 学校では、特に問題なくどちらかというと優等生 友達とも、大きな問題は特にない 自分の好きな事だけ一緒懸命にやる 男の子なんて、みんなそんなものだよ と言われるけれども、どこまでが許容範囲なのか悩む。ウチの子は許容範囲を超えてるのではないかと思ってしまう
2024/12/26 22:49
質問を見る
- 同じことを繰り返す
- 過集中
0
-
子供の注意欠陥に関してです。 小学5年生の娘がいますが、何度も同じ忘れ物をしたり、周りの声が聞こえていなかったりが続き気になっています。 皆さんどれくらいの程度で相談や医療機関の受診をされるのでしょうか。
2024/12/26 22:40
質問を見る
- 注意欠陥
- 小5
- 忘れ物
- 発達相談
0
ペアトレのはじめ方、
やり方、どんなことを
書いた方がいいのか
など
詳しく教えてください
😌
初めてすることなので
教えていただけたらと
思います!!