- 5歳
この質問への回答
-
ことり 2024/12/14 21:33
うちの子も5歳自閉スペクトラム症、自発に週一回通っています。
今月弟の誕生会があったため見学に行ったのですが、その時に知らなかった娘の姿を知ることになりました。
誕生月の子に先生から花束を渡されるのですが、その花束を娘が先生に渡していたのです。(本来は先生がご自身でカゴから取り、園児に渡します)
他の園児はイスに座り、そんな事はしていません。
娘は花束を持ちたい!渡したい!の欲求のためそのような行動をしていて、先生たちも許される範囲で良しとしてくれていましたが…全園児がいる中、我が子だけが前に出てそのような事をしていた事に、何ともいえない気持ちになりました。
しかも毎月やっているとのことで、今月だけでなく今までの誕生会を観に来ていた保護者の人は娘のそんな姿をみていたんだな…と恥ずかしくもなりました。
我が子だけがそうやってみんなと違うことをしたり、みんながやらないことをやる、やっている事をやらない、と言った姿をたくさん見ますが、その度にしんどいなとも思います。
質問の回答になっておらず、すみません💦
うちの子だけ…という親の気持ちの部分に深く共感しました。 -
chihirom1019 2024/12/14 20:41
こんばんは。
運動会や生活発表会など、周りとの差を見せつけられるようで辛いものがありますよね。発達障害を抱える子にとっては、劇などをやるメリットが見られない中、脱走することもなくとても頑張ってると思います!!一方で、親としてモヤモヤが拭えないのもあり…ですよね。お気持ち分かります😭
実は、私もこの行事が多い2学期を通して、何が本人にとって幸せなんだろうとちょうど悩んでたんですよね。我が家は、上の子が小3軽度知的障害と自閉症、下の子が年中軽度知的障害のみという診断なんです。上の子は集団行動が苦手、下の子は集団行動が好き。行事も張り切るタイプなので、下の子に関しては生活発表会に関しても心配することがありませんでした。実際に、歌や劇や合奏どれをとっても「よくできた!」というものばかり。(親バカで申し訳ありません🙇♂️)帰宅後も大いに褒めちぎり、撮った動画を見ていたんです。すると褒められてニコニコしていた子供の顔がみるみる曇り、ついには大泣き。嗚咽が止まらない中、どうやら「もっと頑張ってたのに。悔しい。」ということでした💦恐らく本人のイメージと違ったんでしょうね😅それからずっと元気がないんです、、、。一方で、上の子は発達性協調運動障害のため運動ができませんし、本人もそのことをよく分かっているので運動会になると行き渋りが出てきます。そんな中、子供とリレーなどの練習をプライベートで行い、決めた目標は「最後まで諦めない」でした。本番は、子供だけ時が止まっているのかと思うほど走るのが遅いものでしたが、これまでの努力が本人にとっては功を奏したのか晴れ晴れとした顔でした。終わった後は「僕頑張ったよ!」といい笑顔を見せていました(笑)
だから、どうしても周りと比べてしまいますけど、本人の幸福度とそれはやはり関係ないのかもしれませんね。 -
せいやママ 2024/12/14 19:38
療育通われていたのですね
うちは保育園から週5日来てもらうのはちょっとって言われるほどでした😅
で、1時間療育日数増やして、もう1ヶ所10時から16時まで見てもらえる児発に1日通うようになってから落ち着きました
先生が変わったりで保育園がストレスだったのかもしれません
チックがでたりした時期があったので
保育園イベントあるたび悩みますよね
運動会はうちの子だけかけっこ先生と手繋いでゴールでしたよ😆
ダンスは常に先生横いるし😆
今日の発表会は多分本人が好きなことだったんだと思います -
せいやママ 2024/12/14 18:10
うちも今日保育園発表会でした
4歳年少息子は自閉、ADHD診断ありです
年少の時にはステージをウロウロ
あ、母さんおるねーなど歌の途中におしゃべり、お友達の前に立ってしまうなどして見ているこちらがヒヤヒヤするという感じで同じようにできないことにショックでした。
今日の発表会では見違えるほど頑張っている姿を見ることができました。
参考までにですが、息子は3歳から保育園に行きながら児童発達支援(1時間療育)に週3日通ってます。
あくまでも息子の場合ですが、多動は落ち着いてきています。
主治医にお薬すすめられましたが、副作用があるみたいなので服用はしていません。 -
かな 2024/12/14 15:30
質問の回答ではないのですが、今日、我が家も保育園の劇があり、私も他のお子さんと比べてしまい、同じように悲しく思った一人です。他の保護者の方が劇が終わってからにこにこと感想を言い合っておられるのを横目に、早々と帰ってきてしまいました💦他の子と同じようにできないこと、目の当たりにするの、しんどいですね。そんなこと気にせず、息子だけを見られる強い自分になりたいのですが、私はなかなか上手くいきません😅
-
ひまわりママ
関連する質問
-
元気で活発、会話もできているのですが、保育園で発達相談を進められました。集団になるとルールが通りにくい、友達との距離感が分からず悪気があってやっている訳ではなく、愛が強すぎたりする。ギューして倒そうとしたり、車を頭の上に乗せたり、フラフープ列車をしている時友達に取られたと思ってフラフープで叩きそうになったりあったそうです。言葉で前もって伝えると理解してトラブルは無いが、急にやる保育等トラブルが起きやすいとの事。家では下の子が12月末に産まれてお世話も手伝ってくれたりいいお兄ちゃん。しかし遊びの中で家族を押し倒そうとしたり力が強い時がある。元気で活発でいいのだけど、保育園の先生に言われてから気になりました。保護者の許可がいるため施設支援を取り入れ専門の人に分析してもらい、息子にどんな声掛けがいいのか保育教諭で共有していくと言われました。是非お願いしました。パズルや細かいことが好きで集中して取り組んでいるそうです。
2025/1/21 18:09
質問を見る
りーさんおはようございます☀
下のお子さんも生まれ、大変な日々だと思います!
私は発達グレーゾーンの息子(診断は下りてない)がおり、息子も会話などできたり、できることも多いので、理解されにくい部分もあります!
私自身保育士経験があるのですが、実際に保育現場では、保育士さんが発達特性についての詳しい方もいれば、あまり知識がない方も多く、子どもの発達特性での行動などでも、知識がなく悪気なく無理にさせてしまったり、叱ったりする保育士さんもいたりします!
お恥ずかしながら、私も当時保育士として働いていた時には、発達特性に関しての知識はあまりありませんでした!その後、障害施設で働き、発達特性のある息子がいることで発達障害について勉強したのですが、保育士をしている時にもう少し知識があればよかったなと思うこともあります!
私の息子はできることも多くなり、ギリギリのラインの上で理解されにくい部分もあるので、苦手な部分でストレスがかかって、自己肯定感が低くなったり、不登校や将来引きこもりなどの二次障害のリスクも高くなってくるのかなと思っています!なのでそうならないよう息子が持っている特性でストレスがかかることのないよう、保育園とも連携しながら楽しく無理せず過ごせるようにということを大事に考えてます。
今回、専門の人に分析してもらい、息子さんにどんな声掛けがいいのか保育教諭で共有してもらえるというのは、子どもさんのにとってプラスになると思いますよ😌
りーさんは子どもさんのことを考えられて、素敵なお母様ですね😊
親としては、この先のことを考えたり、不安もでてきたり悩みは尽きないですよね😢また下のお子さんも生まれたとのことで、体力面も精神面も大変だと思いますが、リフレッシュしたり休息もとったりしながらストレス発散もしてりーさんのケアもしっかりされて無理せず子育てされてくださいね!!- 発達相談
- 友達との距離感
- 施設支援
2
-
グレーゾーンの子で小学校受験された方、私立小学校の方はいらっしゃいますか? 3歳2ヶ月の息子がいます。 言葉や運動面の遅れはありませんが、とにかくやんちゃ、走り回ります。我が強く切り替えが苦手。「集団指示が通りにくい」と保育園から指摘とすすめで発達検査を受けました。療育も考えてます。 結果はまだですが、どの課題もクリアしており発達面の問題はないと思います。 ですが、楽しい時は制御不能に走り回ったりする、興味がないことは絶対しない、生活全般(着脱位、トイレなど)自分でやりたがらないのが困りごとです。 あとは親の影響か(夫が建築士、私がグラフィックデザイナーです)好きなことが少し変わっていて、アンパンマンとかキャラクターに全く興味がなく、 好きなものがキノコや植物、宇宙、深海魚、伝統模様や幾何学模様、綺麗な絵画です。音楽も好きでDJの真似事をいつもしています。(好きな音楽もジャズとか...) 回るもの、キラキラするものが好きなのと、知らない人が聞いたら謎の言動が多く、その辺りも周りから見たら発達障害っぽいんだろうなと思います。 お遊戯会や運動会、皆で遊ぶことはできますが、個人で遊ぶ方が好きです。家でも発明?発見をよくして喜んでいます。(影の大きさが角度で変わるとか、煙の観察とか)そういった部分でも社会性がないとかグレーなのかな?と私も思います。 前置きが長くなりましたが、 まだ気が早いと思うのですが、グレーのお子さんでも小学校受験された方、現在私立に通ってる方はいらっしゃいますでしょうか?普通はグレーの子(特に落ち着きがない子)は受験など難しいものでしょうか。 個人的には息子の得意なこと魅力的な部分を伸ばしたいし、好きなことを思いっきりさせたいので、大学がついてる私学に小学校のうちに入れておきたい気持ちでいます。(検討しているところは関西では難関校になるところだと思います) あとは、考えている私学のお子さんは比較的穏やかな子が多い印象だからです。 私学にいれて、後悔した、良かったなどもお伺いできたら嬉しいです。
2025/1/21 14:00
質問を見る
私の息子も発達グレーゾーンの4歳です!
アンパンマンとかキャラクターに全く興味がなかったところも一緒です😆息子さん、好きなものがキノコや植物、宇宙、深海魚、伝統模様や幾何学模様、綺麗な絵画、音楽はDJの真似をされているとのことで将来大物になりそうな才能を感じます🥰その面も息子さんの長所で宝の部分だと思います!!将来がとても楽しみですね😊
息子さんの得意なこと魅力的な部分を伸ばしたい、好きなことを思いっきりさせたいというhiroroさんの思い、とっても素敵だなと思いました🥰
まっくさんも言われていますが、実際に小学校見学をしたりしながら、hiroroさんの息子さんが小学校で楽しく幸せに通えそうか、長所の面も伸ばせそうかというところを重視してあげるといいかなと思いました😌
私立の小学校もいろいろな方針の学校があるので、むしろ発達特性があっても受け入れてくださって息子さんの強みを面白いと大歓迎の学校もあると思いますし、逆に集団指示がしっかりできる、落ち着きがあることなど重視されている学校もあると思います!
発達特性があってもウェルカムといった私立の小学校の方が今後、息子さんも過ごしやすいのかなとは個人的に思いました!!
とはいえ住んでいる地域によっては選べたりできないところもあると思うのでその場合は迷いますよね💦
まだ時間はあると思いますので、hiroroさんも納得できて、子どもさんも楽しくのびのび過ごせそうな学校へ進学できることを願っています🥰- グレーゾーン
- 小学校受験
- 私立小学校
- 集団指示
2
5歳の男の子を育ててます。
病院では軽度知的と言われますが、自閉症やADHDもあると思います。
年中になり発表会などでも参加できずステージにはいるも他の子の邪魔したりステージに寝転がったり降りたりしてしまいます。
5歳からでも何か治療や服薬治療などできるものがあればいいと思ってます。
周りは出来てるのにうちの子だけ出来ないことに悲しくなります