- 9歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/12/11 14:36
その行為をしてしまう理由でカウンセラーさんの言われていた愛着の問題からというのは、必ずしもそうではないと思います。ストレスからの逃避、発達障害の特性が関わってくるケース(衝動性由来、精神疾患)、単に欲しかったから、ゲーム感覚、なんとも理由が分からないケースもあると思いますし原因は様々あると思います!なので、カウンセラーさんの愛着の問題という言葉はあまり気になさらないでくださいね😌
つらい状況で相談しているのに、他人事のようにされると本当につらいですよね💦 実際、専門機関などでも職員さんによって合う合わない、話しにくい方、話しやすい方など相性もあると思います。でも親身になって話を聞いてくれたりアドバイスしてくれたりしてくれる方もたくさんいますので、自分が相談しやすい場所を探しながら話しを聞いてもらうといいなと思います。
莉緒さんもおつらい状況だと思いますが、一人で抱え込まず、相談したりして周りを頼っていくといいと思います。
相談場所としては、市町村の児童家庭相談窓口、児童相談所、都道府県の相談窓口などあります。
法務少年支援センター相談ダイヤル、文部科学省の24時間子どもSOSダイアルでしたら電話、親子のための相談LINEであればLINEでも相談できます!
また悪いことをしたという意識をまったく持っていない、常習化しているといった状態の場合は、何らかの特性を持っている可能性もあるので、その場合は医療機関に頼って、適切な対処法を取っていかなければならないので児童精神科に相談するのもいいと思います。
問題を聞いてもらったりアドバイスもらったりしながら気が楽になったりしますし、継続的にアドバイスを受けながら、子どもさんの盗み癖が改善していくと思いますよ😌
莉緒さんも無理なさらず、莉緒自身のケアもしっかりされてくださいね!! -
chihirom1019 2024/12/11 14:05
こんにちは。
莉緒さん大丈夫ですか?頭では分かっているけれど止められない…お辛いですよね。お子様ご本人も辛いことかと思います。
うちは3年生で自閉症を抱えているのですが、傾向としてADHDの子の中にはお金やお菓子を盗ってしまう話を聞くことがあります。これまでに診断をされたことはありますでしょうか?
高機能でADHDの場合には、頭では十分分かっているしどうすべきかも理解しているけれど、体を止めることはできません。これは脳機能の偏りによるものですので、ご本人のせいでも誰のせいでもありません。だから、まずは児童精神科か発達外来で見てもらえるといいかなと思います。もし発達障害による特性があるのなら、放課後等デイサービスでの療育につなげたり、発達相談に通うことで対応できると思いますよ。発達障害ではなく、摂食障害など別の病気等が仮に隠れていたとしても、まずは原因が分かるといいですよね!病院の受診から、少しずつ前進していくことを祈っています。 -
ひまわりママ 2024/12/11 21:54
関連する質問
-
12/12で4歳になった娘がいます。 3ヶ月程前から夜中がひどいです。 10分ほどでおさまりますが 狂ったように泣きます。 原因と対策教えてください。
2024/12/15 15:21
質問を見る
夜驚症とかではないですか?うちの子も一時期そんな状態があって小児科に相談したところ夜驚症かも?と言われました💦
特に治療とかにはならなかったですが、、、
3ヶ月前に何か環境の変化とかありませんでしたか?- 4歳
- 夜泣き
2
-
もう少しで4歳なんですが今年長袖になり出してから服【全部】を着たがらない。 家では裸【パンツも履かない】です 服を着たくないから外にも行きたがらない 服を着てても車に乗ればすぐ脱ぐ。 解決法が見つかりません
2024/12/13 22:01
質問を見る
この時期は寒いので親としては風邪をひくかもとか考えてしまうので大変ですよね、、、
お子さまはきっと外では抜いではいけない、我慢してるのでそこは褒めてあげたいですね!
感覚過敏(着心地?)なのかこだわりなのか、開放感がたまらないのか、それによっても何か変わりそうですが、その辺はどうですか??- 服を着れない
- 感覚過敏
1
子どもの盗みぐせが治りません。
悪いという事もわかっていますが、食べたい!欲求が止まらないのかコンビニで盗んで補導されたり、知らない子のバックの中を開けてお菓子を取って食べようとしたり。(以前友達のバックを開けて食べた事も)
家の物もコソコソ食べるのをしばしば。
学校のカウンセラーに相談しても、愛着の問題って聞きますけどねと他人事。
精神的にかなりきてて辛いです。こういうのは治るんでしょうか。また、相談するなら発達センターとかになりますか…?