- 2歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/12/09 14:32
ぴくみんさん、こんにちは😌
子どもの自傷ってお母さんの注目を引きたい、不快なことからの逃避、嫌なことや刺激をごまかそうとしている、自分に刺激を与えているなど背景に色々な理由はあると思いますが、ぴくみんさんの娘さんは2歳というとこでまだ脳の前頭前野の発達が不十分だったり、自分の伝えたいことを言葉でなかなか相手に伝わらないもどかしさから、自分の意志や要求を伝えるために噛んだりの自傷に繋がっているのかなと思います!
自傷が起こっているときは、つい大きな声を出してしまいそうになりますが、その反応がさらなる刺激となる場合もあるため、「大事よ」「痛いよ」「嫌だったんだね」など子どもの気持ちを落ち着かせられるような声かけや気持ちの切り替えの促しを続けていくうちに、子どもさんも成長しながら減っていくのではないかなぁと思います!
発達障害となると他にも色々な特性やそれによる本人の困りごとやしんどさが出てくると思います!
私も不安な時は担任の先生に相談したりしてました😌
まだ2歳ですのでぴくみんさんの子どもさんもこれから成長していく部分もたくさんあると思いますよ😊 -
はつみ 2024/12/09 08:59
自分の感情をうまく処理できずイライラして、自傷という行動で表現しているのかもしれませんね。
自傷が見られたら、「悲しかったんだね」とか「そういう時は悔しいって言うんだよ」と感情の表現の仕方を教えてあげるのはどうでしょうか。
既に試されていたら、すみません!
お友達とのコミュニケーションも上手にとれているとのことですし、自傷は一時的なものなのかもしれないですね。
うまく自分の感情を伝えられるようになれば、イライラも減って自傷もなくなるのではと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳の娘。気に入らない事があると泣き叫び20〜30分は止まりません。これが癇癪というものなのでしょうか…?しばらく経つと何が気に入らなかったのか教えてくれて解決できる事が多いですが、泣き叫び方もすごいです。。 夫は、これは以上だ。こんな子は聞いた事ない。と言っていますが、1人目の子なのでこれが普通かどうかわかりません。。 ちなみにその状態になると夫も癇癪を起こしてまるで2人子供がいるようです。。 これは普通ですか?それともどこかおかしいのでしょうか?毎日のようにあります。。
2024/12/25 10:53
質問を見る
癇癪気持ちが萎えるししんどいですよね。それでも1人で考え込まずこうして相談を発信されてるだけでも素敵なお母様だなと思いました!!癇癪の間、手も足も出ないし、気持ちも疲れてしまいますよね。外出先とかなら尚更気持ちが萎えてしまうというか、しんどくなる気持ちわかります。
でも、これも成長、発達の一つですし、やっぱり個人差があるものだとは思います。
疲労、不満、空腹、理由は色々あるとは思いますが重なった時間帯など酷かったりとかあるかもしれませんね。どうでしょうか?
まだまだ、自分の想いをうまく表現できない時は、怒ること泣くこと、癇癪でしか気持ちを表せないので、お子さんなりに気持ちを伝えたいけど伝えられないモヤモヤもあるかもしれません。しんどいかもしれないですが、嫌だったね、悔しかったね、悲しかったね、自分でやりたかったね、など、その時に当てはまりそうな声かけをしながら、共感してあげると、言葉が出るようになる頃には、こう言えばいいんだ、ママはこの気持ちをこんな風に言ってたなって、言葉で表現できるようになって言葉の発達とともに癇癪も落ち着いていくのではないかと思いました。
でも、すごいと思ったのは気持ちが落ち着いた後に、お子さんがちゃんと自分の思いを伝えられるところです。それは素晴らしいことだし、大人だってイラっとしても、「別に」とにごしてしまつたり、はっきり思いを伝えるのが難しかったら言えなかったりするものです。お母様に安心して伝えられているので、話しやすい環境にしてあげている証拠だと思います!素晴らしいです!- 泣き叫び
- 癇癪
2
-
3歳児半健診は来月日にち調節して受けるんですが、精神的に疲れてしまって困っています。言葉は達者で、良く動き回り元気なんですが、手を振り払い走ってスーパーへいったり、年頃ならではというところですが、育児に疲れてます。周りに頼れる人も近くに居らず…これが普通の3歳児なのか?どうなのか?気力が無くなり、イライラし、泣いてしまう時もあります。娘を診察してもらうべきか、私自身診察してもらうべきか…
2024/12/24 19:33
質問を見る
ナルママさんが、日々頑張っておられて今とてもお疲れでいらっしゃることがひしひしと伝わってきました。元気いっぱいなのは嬉しいものの、目が離せなく気が休まりませんね…息子も同じようでしたので、お気持ちお察しします。
また、周りに頼れる方が近くにいらっしゃらないとのことで、とてもおつらいと思います。
来月の健診でナルママさんの素直なお気持ちを相談なさって、良い機会となればと思います。
私は精神的に疲れてしまった時はペアレントメンターさんにお話を聞いて頂いたり、保護者向けの講座や座談会に参加したりして勇気づけられていました。また、息子の習い事の合間に息抜きをしたり…
おひとりで抱え込まれず、息抜きされてご自身のお疲れを癒しながら、ご無理なさらないでくださいね。- 育児疲れ
- 3歳半健診
- 活発
- イライラ
2
2歳1ヶ月の娘がいます
怒られるようなことをした時に自分の頭を叩いたり、今日は思い通りにならないならないことがあり自分の腕を噛んで『痛い、噛んだ!』と見せてきました。
それと、おもちゃをよく並べてるのを見かけます。
同じくらいの年齢の子にはよく興味を持ち初対面の子とすぐ遊び出したり、言葉もよく話 もうだいぶ会話は成り立ちます。後追いもするし、大人には人見知りもするし、睡眠障害などもありませんが発達障害の可能性はありますか?検診などで指摘されたことはありません。