- 5歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/12/02 11:10
頻尿ではないのですが、息子はストレスから下痢が治まらなくなった時期があります。
原因は学校でのことで、かかりつけ医や療育センターに診てもらいましたがお薬も効かず、いつおなかが痛くなるか本人も不安で外出もできないほどで…結局3ヶ月ほど学校をお休みして、長期休みにさしかかった頃に少しずつ落ち着いてきました。
息子と家にこもりきりで、回復の兆しもまったく見えずで私も本当につらかったです。
治まったきっかけはおそらく学校を休み安心して過ごせるのをひたすら待ち、のんびり休養したことかと思います。また長期休みにさしかかったことで「学校へ行かないと」という思いから解放されたことも大きかったのではないかと思います。
焦りや不安でいっぱいでしたが、「お母さんの不安が子どもの不安感を増幅しますから笑顔で過ごすのがいちばんですよ」とアドバイスをいただき、できるだけ努めました。 -
まるるるる 2024/12/01 22:40
小学生の娘が本当一時的にやたらトイレに行きたがる時期がありました。2週間程度だったので受診はしてないのですが、、、
その時は外出時のトイレが心配しすぎて頻尿になってしまってました。
その心因性頻尿になったきっかけとなる原因は全然分からない感じですかね? -
ひまわりママ
関連する質問
-
中度知的、自閉症もち(発語少し、こちらからの声かけはある程度理解できる)の小1男児への対応について…地域の公立小学校支援級(知的クラス)に在籍してます。 学校の授業は、もちろん本人の理解度に合わせて進めてくれているのですが例えば鍵盤ハーモニカ演奏の時に鍵盤に合わせて指を使い分けるのが難しそう…算数の「多い少ない」の概念を理解できていなくて…などの報告を受ける事があります。 家での様子や本人の興味関心など参考になれば、と思って気付きなど情報共有はしているのですが…なんせ担任の先生も支援級担任を持つのは初めてらしく支援方法について「お母さん教えてください」みたいな姿勢だから、こちらから頼れないという。 こちらが頼りたいけど、それが出来なさそうな場合は、どこへ頼るのがベストなんですかね?? ちなみに放課後デイサービスは、もともと勉強熱心な感じでは無く落ち着いて過ごせる雰囲気のところを選んでいるし新しく出来たところなので担当の方も「お母さん色々と教えてくださいね」スタンスで… 勉強面に対してだけでなく息子への関わり方についても、あの時こんな声かけしたけど合ってたのかな…みたいな誰かに肯定やアドバイスしてほしい時は皆さん、どこへ相談しているのか気になります。
2025/1/16 16:10
質問を見る
- 中度知的
- 自閉症
- 支援級
- 支援級担任
- 放課後デイサービス
0
-
癇癪をよく起こします。伝わらないからなのか頭を床に打ち付けます。ものを投げます。窓が割れないかとはらはらします。最近私がインフルエンザにかかり、隔離してもらっていたら、息子は私がいないかのように行動していました。また、触ろうとすると物凄く嫌だといわんばかりの態度をとられ精神的に参ってしまいました。また、2歳になりましたが、言葉の発達も乏しく心配がつきません
2025/1/16 11:53
質問を見る
- 癇癪
- 言葉の発達
0
初めて利用します。
来年の4月で小学生になる息子がいます。
10月半ばから心因性頻尿で1ヶ月以上登園出来ていません。発達相談センターに相談してこれから発達検査をしたりするのですが、それで解決するのか否か今とてももどかしく。時間が解決すると思いますが本人はもちろん私たち親も辛く…楽しそうに買い物をしている家族を見ると妬ましく思い最近人と関わるのも嫌になるぐらいです。
もしこのような経験のある方、どんなきっかけで治まったかお聞きしたく投稿しました。