生活の中のこと

こうちゃんママ
- 5歳
すみません、理解力がなく、、、
お話的に、パンツやトレパンははいてくれず、何もはいていない状態だとトイレで出来るがオムツだとオムツでするというこであってますか??
ここのトイトレのコラムにもあったようにオムツからの卒業は子どもにとってかなりの衝撃的な変化だそうですね。
パンツは素材や形を変えてもダメでしたかね?
フィット感や素材や絵柄ではいてくれないかな?と。すでに色々試されてたらすみません。。。
こんにちは 今悩んでいる事があり相談をさせてください 20歳の娘ADHDと自閉症です 今、朝洗濯の手伝いをしてくれているのですが、少しずつ洗濯の練習を覚えたようで何度も回すようになってしまいました。 多い時で一日5回です 不安になってしまいますどうしたら良いかわからず 最近、潔癖症のような症状もありどうしたら良いでしょうか。 何科に相談したら良いでしょうか? よろしくお願いします。
2025/4/11 11:11
質問を見る
0
自閉症の娘5歳の女の子なんですけど、 ダメなことをしている時にダメ🙅としたら ダメ!ブッブー!❌と自分で言うのに同じことを繰り返す時どーしたらいいの?
2025/4/10 19:21
質問を見る
こんばんは
体調は、どうですか?
絵カードを使ってみるのはどうでしょうか?
OKと丸を書いてお子様に見せる
片付けをするというカードも良いかもしれません
同じ事繰り返すのは、何かの不安と繋がっていてその事を伝えたいけどうまく伝えれなく困ってるかもです
2
現在、幼稚園の年中さんです。言葉の遅れがあり、オムツをはいていない時は、自分でトイレに行っておしっこはできます。オムツをはいているとオムツのなかでおしっこをすませてしまいます。うんちをしても教えないことも多々あります。トレーニングパンツや普通のパンツは嫌がり履いてくれません。