- 3歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/11/29 15:57
私は保育園の乳児クラスで働いた経験もあるのですが、噛みつきって一瞬の油断も許されないですし、工夫をしたりしてもすぐにはなかなかなくならないので、噛みつきがある度につらい気持ちになりますよね😢
普通に遊んでいて、一切揉めたりはしていなくても急に噛んでしまう時もありますが、噛みつきって自分の思いが上手く伝えられなかったり、イライラモヤモヤした気持ちに時に噛んでしまうケースが多いですよね💦
まだ遊びたかった、構ってほしくて目立ちたかった、お気に入りのスペースに他の子が来たのが嫌だった等理由は様々ですが不快を感じた時に、まだ言葉で伝えることが難しかったりして言葉より先に口が出てしまったりします😢
このおもちゃが使いたかったんだねと子供の気持ちを代弁してまずは気持ちを受け止めて、次は貸してって言おうねと対処法を伝え、噛むのは痛いこと、ダメなことを根気よく伝えていくことくらいしかできないけれど、それを続けているうちにその子その子成長につれて、どの子も徐々に少なくなっていき、なくなっていったように思います😌
なので、今はいつまで続くだろうと不安などもあると思いますが、落ち着いてくると思うので、なーママさんも無理せず子どもさんの成長を見守ってあげてくださいね😌 -
わくはは 2024/11/29 14:55
甥っ子が3歳くらいの頃、よく遊んでいる最中に思い通りにならないと1つ年上の息子に噛みついてきて腕に歯形がくっきり…なんてことがありましたが、育ちの中で自然とおさまっていきました。
思いをうまく伝えられなくてはがゆくて、衝動的に噛みついていた感じでしたが、それが徐々に出来るようになるにつれて減っていきました。
私は噛みつきそうになったら、「どうしたー?」と穏やかに間に入るようにして接していました😊 -
まっく 2024/11/29 12:31
なーママさん、はじめまして。
他者への噛みつきがあるとのこと、なーママさんも周りの方に謝ったり、保育園に行かれているなら先生に相談したりと落ち着かない日を過ごされているのではないでしょうか。
お子さんが噛みつきをするきっかけは分かりますか?
周りに同じような行動をするお子さんがいて真似をした
咄嗟に行動したきっかけから、なかなかやめられなくなっている
など、噛みつきに至る原因は様々ですよね。
言葉が出始めているようなら、噛みついてしまう前に止めて「やめて」「かして」などお子さんの気持ちを代弁したり、言うように促したりすることを淡々と繰り返すしかないのかな、と思います。
そのときに必要な行動をもう一度覚え直すことで、噛みつきも減っていくといいなあと思います。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳までにできた方がいい運動、4歳以降にできた方がいい運動それぞれ教えてください☺️
2024/11/30 15:17
質問を見る
こんばんは。
運動となると、得意不得意の個人差も大きいので年齢で区切るのはなかなか難しいですよね。
技能的なものは何歳であっても練習しないと習得出来ないかと思うので、まずは基本的な動き(走る、跳ぶ、投げるなど)にたくさん触れ、たくさん身体を動かす事が大事ではないでしょうか。
年長にもなると、登り棒や逆上がり、長縄などより高度なものにチャレンジしていきますが、年長より年少の子の方が上手‼︎なんてことも大いにあります☺️
やはり個人差の大きいものですから、楽しく身体を動かせればいいのではないかなぁと個人的には思っています。- 4歳
- 運動
3
-
もうすぐ14歳の娘がいます。adhdでストラテラを服用してます。相談事は姉の部屋から何度いっても物を盗みます。そしてお菓子なども自分の物もあるのに家中のお菓子をあさって、ゴミを色々な所に隠します。何度も姉の部屋からは盗まないでね!ゴミはゴミ箱に入れてね!と伝えてますが伝わりません。どうしたらいいかわからずなきたくなります。 仙台の児童精神科を教えて頂きたいです。
2024/11/30 12:08
質問を見る
- 盗む
- 児童精神科
- ADHD
- 14歳
0
3歳男の子です。
約2ヶ月早く生まれた早産児ですが、現在癇癪や他児へのかみつきが絶えません。
おしゃべりが上手ではあるのですが、噛むのは痛い「やめて」だよ、など伝えていますが咄嗟に出てしまうみたいです。
こだわりがあるのか、なかなか次の行動までに時間がかかったり「やだ!」と怒っていることが多いです。