- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/11/21 13:46
こんにちは。
お子様の発達が少しゆっくりめで心配なさってるんですね。分かります。うちの子も体の運動面、言葉全てが遅くて、この頃は自閉症についていちいち調べては一喜一憂していました💦病院でもまだ診断はおりず、結局3歳半で自閉症と診断されました。
あさりさんの場合は、保育園の先生に問題ないと言われているので、今はそんなに気にされる必要ないと思いますよ😄すでに病院にもかかられているようですし、今の時点でできることはされています。また、その時その時が来れば一つずつ乗り越えていけばいいと思います。
言葉に関しても、発語はなくても理解はあるのかなという印象を受けました。保育園にも通われているのであれば、日中いろんな刺激を受けていると思います。お家ではたくさんあさりさんやパパが遊んであげて、楽しい時間を過ごして下さいね。
ちなみに手を繋いだり髪を結ぶのを嫌がるのは、割とこの年齢には多いみたいですよね。うちもそうだったので、定型のお子さんを持つ友達に相談したら「そんなのうちもだよ〜。慣れだよね」とのことでしたよ。 -
紋。 2024/11/20 18:01
あさりさん、こんにちは。
発達障害が騒がれる昨今、我が子もそうではないかと気になりますよね〜
拝読した限りでは、仮に保健師などに相談してもまだわからない、と言われそうな感じですね。歩行や発語が遅いのはそうかもしれませんが、それだけでは個人差の範疇ですし、髪や手の件も決定打になるほどのことではなく…そして保育士さんが大丈夫というのが…
まだ2歳なのでそもそも診断は難しいですが、あさりさんのお子さんは現時点でさほど「困り事」がないようなので、仮に発達障害だったとしても態度は軽そうです。
今はみんなよりのんびりさんかもしれません。でも低年齢期に今後出会うさまざまな困難に立ち向かえるかどうかは、適切な療育ではなく、お母さん(主な養育者)の笑顔が全てと言っても過言ではありません。チャレンジする姿、できた喜びをぜひ満面の笑みで見てあげてください。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳9ヶ月の年中の息子です。 保育園で、給食の時立ち上がって歩いてしまったり、姿勢の悪さを注意されています。 運動会やお遊戯会の練習にも参加したりしなかったり。 保育園と別に通っている英語教師で昨日参観日があったので見に行ってきましたが、 母親から観て、集中力の無さ、がかなり目立ちました。 先生の方を全然見ていないし、話を聞いていないなと思いました。 ADHDが濃厚なのだろうとおもっています。 家で、給食の時、なぜ立って食べてはいけないのか、理由をしっかり説明したところ納得してくれたようで、園での給食の時は立つことはなくなったそうです 今、姿勢の改善と、先生のお話を先生の顔を見て聞こうね!っと言うのを なんとか改善させれないかとかんがえているのですが、何か良い声掛けなどがあれば教えて欲しいです。 集中力も少しでもあげていきたいのですが、何か良い声掛けや活動などあれば参考にしたいので教えて頂きたいです。、 市の発達相談は予約してありますが、その相談で診断がつく事はないですし、市の方から診断を付けないと療育は受けられない旨、その診断の予約は今1~2年待ちだと言われています。 市の相談後、診断の予約を入れようと思ってはいるのですが、まだまだ先になりそうなので、今まず出来ることをなるべくしていきたいので、アドバイスを頂けると嬉しいです。
2024/12/19 16:02
質問を見る
- 姿勢の悪さ
- 集中力
- ADHD
- 声掛け
- 発達相談
0
-
今年から公立の小学校に通っている1年生の息子がいます。 私はグレーゾーンなのでは、、そうなのであれば支援を受けたほうがいいのか、と悩んでいるのですが、主人や周りからは個性の一つと言われており、、みなさまのご意見をお伺いできればと思い質問させていただきました。 ■性格や状況 ・昔からのんびり屋さんとよく言われ、お友達と遊んでいてもすぐ泣いたり怒ったりしている ・何度注意しても姿勢が悪い ・勝ち負けにこだわり、ズルしてでも勝とうとする ・担任から、指示を聞いてないことがよくあるということや、2学期から友達とのトラブルがかなり増えたと言われた(友達に注意されて怒ってしまったり、自分からちょっかいを出したのに相手のせいにして喧嘩になったり。感情のコントロールがうまくいかない様子) ・担任からは、他の生徒より成長はゆっくりで、喧嘩の内容を見てもかなり幼さは残っている印象。だけど、少しずつでも成長ているし、学校のルールも守れているから発達障害ではないと思う、と言われている ・それ以外は問題なし。相手が落ち込んでいたら気遣う優しさもある。スポーツや勉強も人よりできるほう。成長に関しては確かにゆるやかに、自分でできることも増え、やる気があれば言われなくても宿題やお手伝いをしてくれる ・3-6歳頃まで、私が周りと比べてしまい、些細なことでよく怒ってしまったり、できないことを強く言ってしまったり、説教が長かったという事実があり、後悔している といった形です。これだけでは判断しづらいとも思いますが、最後の文の通り、私のよく怒ってしまったことが原因なだけならば、子供の良いところを見て伸ばしていくようにしたいと思っています。 ですが、それ以前にグレーゾーンならば支援も検討したいと思っています。。 我が子も昔はそうだった、や、似たような性格で支援を受けられているなど、なにかお話しお伺いできますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2024/12/19 13:38
質問を見る
- グレーゾーン
- 個性
- 感情のコントロール
- 発達障害
0
はじめまして。
2歳3ヶ月の女の子ですが、まだパパ、ママが言えません。意味のある言葉はなく、喃語のみでてるかんじです。
歩くのも1歳7ヶ月くらいでした。成長が遅めなのかと思っております。
妊娠中にトキソプラズマになりました。数値がひっかかる数値から少し高いくらいで大丈夫でしょうと先生にいわれ、妊娠中は服薬治療をしていました。出産は問題ありませんでした。いまは保育園に行っていますが保育士さんに気になるとこはありませんかと聞くと大丈夫ですよといわれています。私が気になるのは髪を結ばれるのが嫌だったり手をつなぐのが嫌みたいで心配しています。
よく笑ってはいます。
発達障害か心配する毎日です。
ご意見いただけたら嬉しいです。