- 6歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/11/15 15:19
私も息子の時にとても悩み、見学したり色々な方に相談したりしました。
ASDで環境の変化に弱く、集団が苦手でしたので支援級に決めました。田舎なので人数が少なく、1年生のときは情緒のクラスに息子ひとり、知的のクラスに4年生の子ひとりの状況でしたが、大休みや昼休みなどはいろんな学年の子たちが自由に遊びに来ていてとてもオープンな感じでした。
先生の目が行き届き手厚く配慮していただけること、本人が安心して過ごせるようにサポートしていただけることなどが大きいと思いました😊 -
りりママ 2024/11/15 13:34
こちらも、来年小学生、ADHD、ASDありの発達障害だと診断されました。
就学時検診で知能検査をしたら知的障害の疑いもあると言われて、学校から呼び出しがありました。
こちらは、まずは通常級スタートで授業の遅れがひどくなったら支援級に行きましょうという話でまとまってます。
子供の事を考えると支援級の方がいいなと思うけど、友達や学校生活が楽しめるのか…
親はまだまだ世間体を気にしてしまうダメな奴です。。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
学校に行きたくないとなることが多い。 行かないと決めると絶対に行かない。 思い通りにならないと怒って手に負えない
2025/1/14 11:44
質問を見る
まゆさん、いつもお疲れさまです!
子どもさんが、学校に行きたくないとなることが多くなったり、思い通りにならないと怒って手に負えないとのことで、まゆさんも悩まれていることと思います😢
小学校の先生やスクールカウンセラーの方とはもう話されているでしょうか?学校にいけなくなっているとのことなので子どもさんに合わせた適切なサポートをしてもらえるようにしたり、先生と話し合いをしながら、アドバイスをもらうといいかもしれませんね!!
また、まゆさんのストレスなども出てくると思います💦まゆさんも1人で抱えこまず、学校の先生だけでなく、自治体によって名称は異なりますが、不登校支援を行っているところなど専門機関などに支援を頼ったり、同じ境遇・経験を持つ保護者に相談してみたり、心理クリニックなど相談しやすいところに話を聞いてもらったり、まゆさんの休息できる時間もとってくださいね😢
また、子どもさんの外出が可能であれば、家族以外の人とのコミュニケーションができる場所に行ったり、フリースクールや、習い事など行ってみたりしてもいいかもしれせんね!どちらにせよまゆさんと子どもさんに無理のないように過ごされてくださいね😊いい方向へ進むことを願っています!!- 学校に行きたくない
1
-
ADHD6年生の娘がいます。 休みとなれば母親といます。離れません。 友達が居ない訳ではないと思うんですが、 友達と遊ぼうとしません。 遊びを誘っても遊べずじまいです。 誘っても断られてしまいます。 これはたまたまなんでしょうか。 避けられてるんでしょうか。 私の考えすぎでしょうか。 本人は学校楽しかったとは言ってきます。 親からしたら、友達とも遊んで欲しいんですけど…。 上手く約束もできないのかなとは思ってます。
2025/1/14 00:20
質問を見る
お嬢さんは楽しく学校に通えているようですし、もみさんともコミュニケーションがちゃんととれているようですので、しばらく静観してみてはいかがでしょうか?
ただ、お友達への声のかけ方や誘い方などといった具体的なやり取りについては、自然に身につけるのは難しいかもしれませんので、一度教えてあげるといいと思います。
わが家では子どもが小学生の頃、「マンガで身につく 友だちとのつきあい方」という本を買って本棚に入れておきました。時々読んでいるようでしたよ。
お友達関係の本はたくさん出版されていますので、お嬢さんと一緒に選ぶのもいいかもしれませんね。
あと、好きなことや興味のあることををどんどんやらせてあげると、話の幅も広がってお友達と意気投合することも出てくると思います。
中学生になると部活やクラブ活動なども始まりますし、新しい環境でお友達ができるといいですね!- ADHD
- お友達関係
- 小6
2
来年小学生
知的なし、ADHDとASDの傾向ありの診断を受けました。
通常クラス+通級か支援クラスかで迷っています。
皆さんはどちらにされましたか?