- 13歳
この質問への回答
-
みっちぃー 2024/11/23 07:42
我が子も学校で特定の友達がいないようでモヤモヤしちゃいますが本人はさほど気にしておらず見守るしかないかと思ってます😔
-
chihirom1019 2024/11/13 15:06
こんにちは。
向日葵さんのお子様(もしかしたらご本人の投稿でしょうか?)は13歳でしょうか?
13歳となると、お友達同士のグループが出来上がっていたりしますよね。何か興味のあることがあれば、それに関連する習い事をしたり、部活に所属してもいいかもしれませんね。そこから少しずつ、無理のない範囲でお友達ができるといいですよね。
真面目に生きてればいいことあるよ、と年配の女性に言われて以来、その言葉を胸にしまっています。私の子供は知的障害や自閉症もあるので、「年頃になった時に本当の友達ってできるのかな」なんて考えちゃいますが、時々その言葉を思い出してるんです。 -
あおママ 2024/11/12 11:30
今は昔より子ども達同士で遊ぶ時間も減っているようですね💦
YouTubeやゲームなど自分たちで楽しめるものも増えたり、核家族も増えて学童を利用している、習い事で忙しいなどの理由もあるそうです😢
放課後、児童館や公園へ行ってみたり習い事を始めたりするのもいいかなぁと思います。
私も夕方、子どもと児童館や公園へ行くことも多いのですが、地域の子どもが多く集まって遊んでいます😌
中には、学校であまり話をしたことのない子と出会って、それをきっかけに親しく遊ぶ友達になることもあるかもしれませんし、そこで交流がもてるといいですね😌 -
hiroro 2024/11/12 10:09
お子さまの放課後とか休日に遊ぶ友達ですかね?
わが子も私が働いてるので、なかなかお友達と遊ぶということがありません。。。。
週末も家族で過ごすことがおおいので💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ヘアカットが苦手なお子様ってどうやってカットされてますか?年少の息子がすごい苦手で毎回大泣き大暴れで店にも行けずセルフカットでお互い汗かきながらカットしてます💦 YouTubeやおやつでは気を紛らわすことが出来ず何か良い案や成功例があれば教えてください。
2024/11/25 06:51
質問を見る
こんにちは。
ヘアカット大変ですよね😭うちも大暴れ、泣き叫びで何度お店の方に断られたか…。年中・年長くらいからはYouTubeやご褒美で釣ってようやく我慢できるようにはなりましたが、小学生の今でも嫌がっています。
当時は療育園に通っていましたので、周りの方にもリサーチした所、不揃いなのは気にしてる場合ではなく子供が寝ている間に切るママもいたくらいでした。たまたまお知り合いで発達障害のお子さんを持つ美容師さんがいる方は、丁寧にスモールステップで接してくれるとの理由からそこに通わせている人もいました。が、一番多いのは車の乗り物に乗ってヘアカットしてもらえる、幼児用の美容院に通わせている方が多かったです!店内もポップでかわいい雰囲気、それに車に乗れるとのことから喜ぶ子が多いようですよ。皆さん、多少遠方でも通われてました。私の県では大型のイオンモールやデパートに入ってますので、お近くにないか一度検索してみて下さいね。- ヘアカット
- セルフカット
3
-
3歳0ヶ月の男の子です。 出掛けた先でベビーカーなどで眠った時、その間に場所を移動したり、帰宅したりすると、起きた途端に大泣きで収拾が付かなくなります。 おうちいやだ!もどるんだ!など電車でもどこでも大声で泣き叫ぶため、出先でのお昼寝明けは毎回ヒヤヒヤです。 予定を伝えたり、見通しを立てたりすることで落ち着くと聞き、お出かけ前には伝えていますが、寝てしまった場合、「起きたらお家にいるからね」という予告で良いのでしょうか?そうすると、おうち帰らないと眠い最中に更に機嫌が悪くなりそうで、どうしたら良いのか困っています。
2024/11/24 17:13
質問を見る
ふくさん、こんにちは!
出掛けた先で大泣きされると、親としては本当に困ってしまいますよね。
我が家の息子は昼寝の後、寝入った時には隣にいた母親がいないと、起きた時に大泣きしていました。
寝入った時と起きた時の状況が変わっていると戸惑ってしまうようだったので、そろそろ起きそうだなというモードに入ったら、すかさず隣に横になり、あたかもずっと一緒に寝ていたようにしてました。
ふくさんのお子さんもベビーカーで寝落ちして、起きた時に場所が変わっていると、「寝た時と場所が違うぞ!」とちょっとビックリしてしまうのかもしれませんね。
家であれば対応方法もあると思うのですが、出先からの移動となると難しいですよね。
すぐに機嫌がなおるグッズなどをあらかじめ準備しておくのも一つですし、見通しを立ててあげて落ち着くのであれば、お出かけのスケジュールをあらかじめ教えておくのも一つだと思います。
そうですね、その際寝てしまったら、起きた時に今と場所が変わってるよと伝えておくのもいいですね。本人が納得してくれれば、泣かないかもしれないですし。
すみません!あまり参考にならないですね。
ただ、寝起きのぐずりは個人差はあれ、そう長くは続かないと思います。ふくさんももう少しの辛抱かと思いますので、頑張ってください!- 3歳
- お出かけ先
- 大泣き
2
普段遊ぶ友達がいない