- 7歳
この質問への回答
-
りぃめぃ 2024/11/13 11:28
全く同感です(ーー;)私の娘も、今は4年生ですが、かなり、ワガママ……イヤイヤ期再来……あれイヤ!これイヤ!ムリ!帰る!○んじゃう!……教室の中でも平気で床に寝そべったり……。それらは、支援級に入っていなかった1年生の時は無かった症状なのですが、支援級に通ってる他友達の様子を見て真似てる様にも感じ、悪化してるなーと思いました。でも、良く言えば、今まで心の中に溜めていた自我が、最近、ドッと現れてるのかなとも思いました。これが娘なのだ…。これが本当に気持ちを出してる娘なのだと、自分に言い聞かせています。
-
あおママ 2024/11/12 12:01
小学校って上がり環境の変化があったりして子どもも精神的な問題、ストレスも大きくなってきたりしますよね。そういった時期って特性が悪化したり、子どものメンタル面もなくなかったりで親もしんどくなりますよね💦
私の息子も最近反抗することも多くなっているのですが、どうしてもイラッとしてしまいますよね😖
私の場合は「息子も知能も高くなって、反抗もできるようになったのね」などと色々とプラスに物事を変換して、はいはいまた言ってるわと受け流して息子と同じステージに立たないようになんとか心がけてます😆
子どもさんが発達特性があり、反抗的な子で子育てに苦労されていた先輩ママさんがいるのですが、20歳超えて大人になったら反抗もなくなって今まで大変だったけど、いつか反抗したり大変さもめちゃくちゃ落ち着いてくるよーと話しておられました。私は正直、まだまだ長いなぁと思うけれど、あっという間に大きくなるんでしょうね!
のんこさんも大変な日々だと思いますが、1人で抱え込まず、ストレス発散したり気持ちを吐き出したり、休息も取りながら無理されないでくださいね☺️ -
北極くま 2024/11/11 22:26
日々の育児お疲れ様です。
保育園がいかに手厚かったか実感しますよね💦
ただ、子どもにとってもかなり大きな変化なのかもしれません。持ち物の管理も急に自分でやらないといけないし、、、うちの子も小4ですが未だに声掛けは必要です。。。しかもプチ反抗期が始まって子供と本気で喧嘩になってます。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
進路について。支援級か普通級か…これまで受けてきた発達検査は全てIQ100前後でしたが、就学相談に向かう途中お腹を下した影響なのか、頻繁にトイレに行き、初めてIQ78という結果が出て情緒級判定が出ました。その時は情緒級判定が出たことではなくIQが酷く下がったことにとてもショックを受けましたが、普段の様子や知的面に困難さを感じたことはなくたまたまそういう結果だったと気にならなくなりました。子供の困りごとは楽しくなるとハイテンションになり戻りにくい、独り言、独特な世界観がある、難しいと感じたことは避ける傾向にあるなどです。健診や就学健診でもひっかかったなことはなく校長先生との面談でも椅子に座ってられないわけでもない、コミュニケーションは普通にできる、奇声をあげるわけでもないのでとりあえずは大丈夫そうですがせっかく支援級の権利があるなら使って損はないですよとのことでした。支援級に在籍しても交流級にはいけます。園や療育の先生に尋ねても親の判断をサポートしますということで誰も本音を伝えてくれません…毎日悩んでも決めきれません。やはり少しでも特性がある限り支援級がよいのでしょうか。
2024/11/13 21:00
質問を見る
- 支援級
- 普通級
- 発達検査
- 就学相談
0
-
支援級在籍中で勉強面に不安ある。
2024/11/13 08:46
質問を見る
こんばんは。
私の子供は知的障害があるので、学習面に関してはどの辺で頭打ちとなるんだろうと常に考えています。だから、支援級在籍だと勉強に関して不安になってしまうのは当然だと思います。
ただ、かかりつけの児童精神科医が、学力に関しては義務教育後に伸びるケースが意外に多いと仰っていましたよ。
小、中学の義務教育中は基本的に満遍なくできることを求められます。それが中学卒業後に好きな分野の専門学校等に進むことで、共通の趣味を持つ友達ができる→日々の生活にハリが出て勉学にも身が入る→学習面も満遍なくを求められることがないので個々の得意を活かした学習ができる、ということで花開くケースをよく見るそうです。そのため、今夢中になっているものを決して取り上げるなと仰っていました。お互いに、先生が言うように「芸は身を助ける」となればいいですね!- 支援級
2
発達障害の子どもが小学校にあがってから、症状が悪化したように感じます。
帰って来てからしないといけない事を毎日繰り返し教えていますが、未だに定着せず毎日毎日私が言わないとしてくれません。
話を聞くことに関しても保育園の時の方が良かったように感じます。
態度も悪くなり反抗的なことが増えるようになりました。
親としてもどうすればいいかわかりません。