- 7歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/11/08 11:42
とかげさんこんちには😊
一年生が列をはみ出したり離れても気にせず歩くとのことなので、安全に登校するための登校班が、かえって危険の原因になってしまうこともあるかなと思いました。
子どもたちの安全のためにも、安全面を先生に相談してみるのもいいかなと思います。その話の流れで、他の気になる点(何度か遅れている点、遊びに夢中になり過ぎている点‥)など話してみるのもいいかなと思いました!
新班長さんも今は日々いろんなことを学んでいる段階なのかなと思うので、これから色々経験したり学んでいって成長につながってくれるといいですね!!
とかげさんの娘さんも、少しでも楽しく学校へ行けるようになることを願っています😌 -
chihirom1019 2024/11/08 09:12
おはようございます。
登校班によって全然雰囲気が違いますよね。班長に任命されたとは言え、まだ5年生や6年生。。。うちも前の班の時は「うーーん」という登校班でした。だから何とも言えない気持ちも分かります!発達に特性がある子にとって、朝の登校のモチベーションも大きいですよね。うちの子も前の班の時は楽しくなさそうで、行き渋りそうにもなっていました。そんな時は、時間の可能な限り登校班について行き、安心感を与えることで、何とかしのいでいました。とかげさんの所は、鬼ごっこの時に娘さんが仲間外れにされちゃうということでしょうか?ちなみに鬼ごっこは、皆が集まるまでの間にやるのでしょうか?それなら娘さんが疎外感を感じないように、ギリギリにママと登場してもいいかもしれませんね。そして、とかげさんが「鬼ごっこ終わり!行ってらっしゃい!」と行かせてしまうとか。。
ただ1年生のことを見ていなかったり、そもそも遅刻気味、遊びに夢中になってしまうなどは先生から話をしてもらうのが一番角が立たないかと思います。まだ班長さんになって日も浅いので、班長さんも日々成長中かもしれませんね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
学校に行きたくないとなることが多い。 行かないと決めると絶対に行かない。 思い通りにならないと怒って手に負えない
2025/1/14 11:44
質問を見る
子どもが「学校に行きたくない」と口にするのは、よくあることだと思います。
体調不良や休み明けで気が乗らないなど、一時的なものであればいいのですが、頻繁に休みたがるというのは親としてはとても心配ですよね。
わが家の子どもも行きたくないと言うことがありましたが、そういう時はお友達とうまくいっていないなど何らかの原因があり、「行きたくない」はSOSのサインだったようです。
学校生活での疲れによるエネルギー切れも考えられますので、まずはゆっくり休ませてあげるのがいいと思います。お子さんの心がほぐれてくれば、学校に行きたくない原因をポツリポツリと話してくれるかもしれません。
学校に行きたがらない子が増えるのは3学期が多く、進級を機に行けるようになる子も多いと聞きます。
あおママさんのおっしゃるように、担任の先生に学校での様子を聞いたり、スクールカウンセラーや自治体の機関などに相談されてみるのも一つだと思います。- 学校に行きたくない
2
-
ADHD6年生の娘がいます。 休みとなれば母親といます。離れません。 友達が居ない訳ではないと思うんですが、 友達と遊ぼうとしません。 遊びを誘っても遊べずじまいです。 誘っても断られてしまいます。 これはたまたまなんでしょうか。 避けられてるんでしょうか。 私の考えすぎでしょうか。 本人は学校楽しかったとは言ってきます。 親からしたら、友達とも遊んで欲しいんですけど…。 上手く約束もできないのかなとは思ってます。
2025/1/14 00:20
質問を見る
お嬢さんは楽しく学校に通えているようですし、もみさんともコミュニケーションがちゃんととれているようですので、しばらく静観してみてはいかがでしょうか?
ただ、お友達への声のかけ方や誘い方などといった具体的なやり取りについては、自然に身につけるのは難しいかもしれませんので、一度教えてあげるといいと思います。
わが家では子どもが小学生の頃、「マンガで身につく 友だちとのつきあい方」という本を買って本棚に入れておきました。時々読んでいるようでしたよ。
お友達関係の本はたくさん出版されていますので、お嬢さんと一緒に選ぶのもいいかもしれませんね。
あと、好きなことや興味のあることををどんどんやらせてあげると、話の幅も広がってお友達と意気投合することも出てくると思います。
中学生になると部活やクラブ活動なども始まりますし、新しい環境でお友達ができるといいですね!- ADHD
- お友達関係
- 小6
2
娘の登校班の班長(5年生)についてです。
2学期途中から前の班長が引っ越し新班長になったのですが色々と…
・根本的に我が娘と合わずバカにする態度をとる(登校班で鬼ごっこやる時に娘は狙うなといったり←鬼が続いて可哀想とかではないです。)
・集合時間に何度か遅れるか良くてギリギリ。
・一年生が列をはみ出したり離れても気にせず歩く。
・鬼ごっこやっていたら誰よりも夢中になり、保護者や副班長に指摘される。
まだ子供だし全てを背負うのは可哀想ですし、前班長がしっかりした子(保護者から絶大な信頼があった)だったので余計にプレッシャーかもですが…
あまりに自覚ないし一時期娘も行き渋ったくらいなので気になってしまい。
そのくせ鬼ごっこは娘狙いはやめろと副班長(小4)に指示したり(え?そこ?)
最近学校嫌い、みんな嫌いモードが続いて余計にイライラです。