- 4歳
この質問への回答
-
メロン 2024/12/09 05:38
わかります。私も3歳の娘を持つ母です。平日、療育に午前中、母子通園しています。義父の子育てへの介入、口出し、手は貸さない、的外れな口出し‥
私もストレスになるので家にいないようにしています。しかし、娘は義父、義母に、近づいていくからけっこう困ります。旦那は自営業で農業してるので、時には旦那とも離れたいが本音。。
娘と、出かけたり公園行けたりしてる時がしあわせかなぁ‥
似たような悩みの方がいて、ほっとしました。。
アドバイス書かれてた方もいてありがとうございました🙇✨️ -
あおママ 2024/11/08 10:49
実の親子なだけに、遠慮がなくなる面もありますし、子どものことで口出しされると、しんどくなってしまうこともありますよね💦
私も産前産後、3ヶ月ほどだけですが里帰りした時に実母とはじめて泣きながら大喧嘩になったり、親と関わるのがしんどかった時あったので、すみははさんはずっと一緒に住まれているとのことで大変なこともあるだろうなと思いました。
あれこれ子育てなどに口を出してくるのは、孫をカワイイと思ってくれてるからだというのはわかっていても色々言われると、こっちは参りますよね。離れているならその場しのぎでハイハイと言っておけば済むのでしょうが、一緒に暮らすとなるとそうもいかないですもんね💦
パンダママンダさんの言われているようになるべく家にいる時間をなるべく削るのもいいなと思いました😌
私が里帰りしていた時にしんどくなっていた時期は、親の過ごすリビングでなく、2階の部屋で過ごす時間を多くしたり、落ち着いた時に親の意見を聞いた上で、自分の意見もしっかり伝えていったりしてました🥺その時一応仲直りしました😂
同じ実家で住んでいる境遇の友達がいれば、気持ちを吐き出したり共感しあえるといいですよね💦
いくら大好きな家族でも、価値観も意見とか受け取り方も何もかも違うから悩みますが、できる限り程よい距離感を持ちながらストレス発散もしながら過ごしてくださいね!! -
パンダママンダ 2024/11/07 22:14
わかります。私は限界まで家にいる時間を削っています。児発、習い事などで子どもが家にいる時間を削り、園の役員など自分の予定も増やして自分も家にいる時間を削ってます。入園前は子育て支援施設を渡り歩いていましたよ。そうすると児発の指導員や習い事の先生、園のお母さんたちと話す機会が増えるので、ちょっとした雑談や相談もできて気分転換になります。さらに交流を持つことで我が子のことをより知ってもらうきっかけにもなります。特に園の役員はやってよかったです。もちろん、自発や習い事に通うことで子どもも成長し、そもそも問題行動をすること自体が減りました。ご参考までに。
-
ひまわりママ
関連する質問
-
皆様、自分の母親と仲良いでしょうか❔ 育児のやり方などが合わず毎回喧嘩で、今回も新年早々喧嘩です💦 シングルなんで、たまに母に頼りたい気持ちもあれば、頼ればこのように喧嘩になるしでどうしたらいいもかと😅 今日の喧嘩では、もう一生実家に帰らないからとまでの言い合いになりました😅
2025/1/5 00:08
質問を見る
こんにちは。
親子も相性ありますよね。それに親子だからこそ、遠慮なくお互いに発言してしまいますし。私も母との相性は良くない方と思っていますが、今は遠方に住んでいるため年1回程度しか会わず、昔より関係は良くなりました。
先日の療育先の勉強会で、「世代によって考え方や物に対する見方は全く異なるよね」という話が出た所でした。例えば、恋愛アプリ。私の世代ではまだ後ろめたさがあったり怖いイメージが強いものでしたが、今の学生にとっては当たり前のもの。親子で言い合いになることもあるようです。
このように、世代が異なるHikaruさんのお母様に「今はこうなの。」と言っても難しいかもしれません。ストレスがないためには、一番は物理的に距離を置くことかもしれませんが、小さいお子さんがいらっしゃれば頼らざるを得ない時もあります。何とか流すしかないかもしれないですね😭
でも、Hikaruさんは親孝行されているなとも思っています😄私なんてほぼ会わないので、会えばお互い「老いたな…」と感じてしまう程。例え会った時にケンカしたとしても、Hikaruさん自身もお孫さんのこともお母さんには日々成長が手に取るように実感されているはずです。それってとても親孝行だと思うんです。毎日大変ですけど、素晴らしいですよね。- 実母との関係
- シングルマザー
- 喧嘩
2
-
子供に兄弟いることや一人っ子をどうやって教えればいいですか?
2025/1/3 22:07
質問を見る
- 兄弟
- 一人っ子
0
3歳、親と三世代で同居してます。子どもが癇癪を起こしたりしたとき、わたしは基本、わーっとなりながら言われても分からないから落ち着いたら話して、と言ってるんですが(いらっとしてしまうのもあります)、おばあちゃんは少しはなにかしなさいと言い、おじいちゃんは気分転換と連れ出してくれ、そのまま携帯を見せたりすることもあります。
事あるごとに口出ししてくることや、やってほしくないことをすることにモヤモヤします。
私の場合、どう言ってもケンカ腰になっちゃうので、なるべくなにも言わないようにしてるのですが…。同じような方いたら、気持ちの紛らわし方?など教えてほしいです。