- 2歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/11/07 14:39
こんにちは。
うちはそもそも療育園に通園をしていて、途中から児発の民間の事業所と療育園の併用をするようになりました。民間療育に関しては口コミです。事業所によって特色、雰囲気、考え方、先生のイキイキした感じ等全く異なります。我が家が通っていた民間療育の事業所は、子供の力を伸ばすことに一生懸命、そしてそれぞれの凸凹に合わせた手厚い支援をしてくれることで有名で、併用する家庭がちらほらいました。やはり口コミは大きいなと感じています。ただ、その事業所は、療育を家庭内でも生かして欲しいとの考えがあり、母子通所が必要です。そのため保護者が共働きであったり、時間的に厳しいご家庭は諦めることもありましたよ。後は、空きの問題(空きがあっても曜日や時間に条件あり)もありますよね、、、タイミングよく空いていればいいのですが。同じ療育でも、子供に寄り添う形が大きかったり、逆にスモールステップで少しずつ挑戦させる形を取っていたりと、考え方や対応策も異なってきます。直接お子様と見学に行かれて、是非相性や雰囲気を確かめられて下さいね。 -
わくはは 2024/11/06 21:34
息子は初めてのものごとがとにかく苦手で、場所見知り・人見知りが激しいので、まず見学などで一緒に行ってみて、先生がたとの相性や施設の雰囲気から本人が楽しく通えるかどうかを第1に探しました。5箇所ほど見学したかと思います。
あとは園の先生からの口コミを参考にさせて頂いたり、無理なく通える場所だったり、クラスの日時などを考慮したうえでタイミング良く空きがあったところに決定しました😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小1の息子がいます。発達の検査の際、全体的にIQ120越えで凹凸はなく、診断はついていません。お勉強はできますし、クラスのお友達と仲良くしていることも多いみたいで、学校から何か指摘があるとかはないのですが、勉強以外の運動など苦手意識が強く、ルールを守って遊ぶサッカーなどでできないからわざとふざけたり、足が速い子に登校で追いつけず口喧嘩になったり… つど注意しますが、グレーゾーンの子に体の使い方を教えてくれるような体操教室があれば教えていただきたいです
2024/11/8 17:05
質問を見る
- 発達の検査
- 運動
- 苦手意識
- ルール
- グレーゾーン
0
-
療育施設の個別支援計画書は、保護者に控えを渡す必要はないのでしょうか? 現在2カ所の療育施設に通っているのですが、1カ所は毎回印鑑を押して提出する分と別に保護者控えも渡してくれるのですが、もう1カ所は控えをもらった事がありません。自分でコピーをとったりしています。保護者に控えを渡すのは義務ではないんでしょうか?
2024/11/7 19:11
質問を見る
こんばんは。
うちも2箇所の事業所を利用しています。どちらも半年ごとに支援計画を立てて下さり、一部は私の控え、サインしたものは事業所控えとなっています。
支援計画も含めて個人に関する情報は求められれば開示をする義務がある、と事業所より直接聞いたことがあります。支援計画の保護者控えに関しても、お尋ねになっていいと思いますよ!
控えがないと、半年後のフィードバックの時にそもそもの目標を忘れちゃいますよね😅- 療育施設
- 個別支援計画書
- 保護者控え
1
発達支援施設の選び方を知りたいです。通われてる方はどんな所が決め手だったでしょうか?