- 11歳
この質問への回答
-
紋。 2024/11/06 21:30
こんにちは。
突然診断名を言われると戸惑ってしまいますよね。私は発達の相談で行ったわけではない心療内科で言われてびっくりしたことあります。
発達障害の診断は、検査をしなくても今までのエピソードとその日の子供の姿で出ますよ。何の診断にしても検査は裏付けであって医師は先に診断をしていることがほとんどです。
発達障害は、学習障害のみでしたか?ASDやADHDと併発でしたか?
発達障害は、ここ最近低年齢で界隈を賑わせていますが、低年齢で気づかれないことはよくあります。
程度が重たいほどは早く見つかりますが、程度が軽い子はわからないことも多々です。
また、ADHDの多動が大きい子(男の子に多い)も低年齢でわかりますね。極端に運動下手も見つかります。一方で、ADHDの注意欠如の子(女の子に多い)は授業中に話を聞いていなかったり、忘れ物が多かったり、本人は困っているのですが「お勉強できないのかな」「忘れっぽい子だな」程度に収まることがあり、また、本人も周りに聞くなどしてフォローしてしまうので大きくなってからのこともあります。
ASDも、コミュニケーションが課題とされることが多いのですが、女の子は男の子よりは上手くやり過ごしてしまうのでわかりづらいです。
学習障害は特定の能力だけストンとないものです。なので、学習らしい学習をしていない幼児期にはわからないことがほとんどです。落ちている能力により様々ではありますが、だいたい小学校二年生までにはわかることが多いのですが、ただお勉強か苦手なだけかな、と思われてしまってきたのかもしれません。
どの発達障害も、検査をすればどこが落ちてどこが伸びているか明白にわかります。今までに何の検査を受けられたかわかりませんが、WISCやK式などの知能検査では学習障害はわかりません。
先生が何をもって学習障害と診断されたかはわかりませんが、おそらく今までのエピソードに学習障害と思われるものがあったのだと思います。
思春期になって人間関係も勉強もややこしくなって、はじめて発達障害とわかることも稀ではありません。
戸惑うことと思いますが、一緒に頑張っていきましょう。
12歳で突然診断された子を持つ母より -
ひまわりママ
関連する質問
-
子供が発達障害の多動ではないかと疑っております。 幼稚園で指摘されたことはまだありませんがよく、みんなのお話中に歩き回ったりしているようで、今ではだいぶ座れるようになってきましたとは言われましたが…… またこの頃癇癪が酷く、んーんーと力むように蹴ってきたりします。お口でお話してねと話しているのですがなかなか…… 発達障害の検査などはどこに行けばして貰えるのでしょうか? もし、病気としてできないことを今、知らずして怒っているのであれば子供が可哀想だなと思うので調べたいんです。ご回答よろしくお願いいたします
2024/12/11 19:24
質問を見る
こんばんは。
お子様に気になる所があるのですね。確かに発達障害の場合は、頭では分かっていても行動を止めることはできなかったりします。そうは言うものの、障害を抱える我が子に対ししょっちゅう私は怒ってしまうのですが😭だから、Tくんママさんが本当に素敵だなと思いました。多くの場合、発達検査は、
・発達支援センター
・病院の発達外来
・病院の児童精神科
・保健センター
で受けることができますよ。ただし、保健センターでは検査を通して知能のレベルは分かりますし、発達障害があるかの見通しを立ててもらうこともできます。が、診断は医師でないとできないため、できれば病院の発達外来か児童精神科をお勧めします。その際には、家での様子や困りごと、(あればですが)幼稚園での困りごとをまとめておくと、限られた時間内でも診察しやすくなります。あらかじめ、発達検査のために、園での様子もまとめて教えてもらうといいかもしれませんね。- 発達障害
- 多動
- 癇癪
- 検査
1
-
来月4歳になる男の子です。 保育園で悲しいこと(先生に注意されたり、お友達から本人が気にすることを言われたり)があると、気持ちを切り替えるまでに30分以上かかることがあるそうです。 これはイコール発達障害なのですか?
2024/12/11 18:30
質問を見る
息子(10歳)も小さい頃から気持ちの切り替えが苦手でした。悲しいことだけでなく、急な予定の変更や思っていたことと違うことなどがあると対応できず、その日のうちに立て直すこともあれば数日間ひきずることも…
こだわりや偏食など生活の困り感もあり、園から療育センターの受診をすすめていただき、診断を受けて療育につながりました。
療育を継続して6年ほど経ちますが、育ちの中で色々な経験をしながら、少しずつ気持ちの切り替えが以前よりは出来るようになってきたように感じています。(まだまだ難しいときもありますが)
しまねさんがもしご心配でしたら、いちど専門のかたにご相談なさってみるのも良いのかなと思います。きっと寄り添って色々とアドバイスいただけることと思いますので、おひとりで抱え込まれず頼ってみてくださいね🍀- 保育園
- 切り替え
- 発達障害
3
小5の娘の事で相談させてください。
保育園までは特に問題なく、どちらかと言うと優等生タイプだったのですが、小学校に入学してから、問題行動や登校渋りが出ました。
児童精神科では、強迫性障害と言われました。今も五月雨登校や勉強しない等困り事がある為、地元で評判の良い小児心理の先生に見てもらったら、検査もしてないのに発達障害で学習障害があると言われ、なんとなく腑に落ちる部分もあるのですが、ショックを受けています。
今までの病院や相談所、学校での履歴を話したのみで発達障害の診断ってされるんでしょうか?
ずっと知能検査などでは診断されなかった為、グレーゾーンなのかなと思っていたので突然で戸惑っています。
発達障害で小さい頃は気付かれず、就学してから分かる事もあるのでしょうか?