- 10歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/11/06 13:47
私自身、子供の頃あまりお喋りが得意ではありませんでした。思いをまとめて言葉にするのに時間がかかるというか、正確に伝えたい&理解してほしい気持ちがあってパッと返せないんです…💦
また、母に対してはバリバリ働いていたため祖母に預けられている時間が長く、疲れているだろうからと遠慮していた気持ちを伝えられないところもあったと思います。
同じく10歳の息子がおりますが、このお年頃は反抗期や思春期にさしかかるのでその影響も少なからずあるのかな?とも思います。
みーみママさんがご心配に思われていることを、まずは担任の先生やスクールカウンセラーさんにご相談なさってみるのも良いのではないでしょうか🍀 -
せいてす 2024/11/06 10:53
ご家族やお友達との意思疎通に支障をきたしているようなら相談してみるのも良いかと思います。
そうでなければ、口下手でお話が苦手なだけかもしれません。 -
あおママ 2024/11/06 10:32
子どもの発達のことで発達相談した方がよいか迷いますし心配になりますよね💦
学校の担任の先生には子どもさんのことで心配されていることや発達相談した方がよいか迷っていることなどについて話されたりされているでしょうか?😌
学校は先生はみーみママさんと同じように、お子さんと長い時間を一緒に過ごして観察していますし、たくさんの子ども見てきて常に何十人もの子どもたちを相手にし、キャリアの中では何百人、何千人もの子どもたちと接してきている経験値があります。
また学校では問題なく過ごせているのか、集団行動や学習、対人関係で何らかの困難が出ているのかなども教えてもらえると思います。
先生は多くの子を見ている中で、見立てが自然にできるようになっている方も多いと思いますので、まだ様子を見守っていくとよいか、必要に応じて発達相談した方がよいかなどアドバイスいただけるのではないかと思います。
先生の中にも経験値が少なかったり、相談しにくい先生もたまにいらっしゃるので、そういった場合は発達相談や他に相談できる機関などで相談するといいかなぁと思いました😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
ADHDの不注意優勢型の診断を受けた小2の男の子のママです。不注意優勢型の診断を受けた小学生のご家庭は、どんなフォローをされていますか? 毎日のルーティーンを書いたり、やることリストを作ったりとかされてますか? ㈪に診断されたばかりでどうしたものか考え中です。
2024/12/18 15:58
質問を見る
- 不注意優勢
- フォロー
0
-
もうじき6歳の年長の女の子がいます。 年中頃から、情緒や知的面で不安な所があり、発達相談センターでも相談し、k式テストも受けました。テストも全部が出来たわけではないので、はっきりとした結果は出ず、おおよそ1年程度のゆっくりさが見られるとの事でした。 来年小学生になるに辺り、保育園や小学校にも相談しています。そのなかで支援級を使う可能性の話もあるのですが、主人は病気にしたいのか?と言います。そうではなく困り事をより負のスパイラルにおちいらない手立てとして考えて居るのですが、説明が悪いのかわかって貰えません。どうしたらいい形になりますか?
2024/12/18 12:31
質問を見る
- 情緒
- 発達相談センター
- k式テスト
- 支援級
0
小学4年生の娘があまり喋ってくれません。自分の気持ちも伝えてくれません。周りの子と比べると喋り方もスラスラ言葉が出る訳ではなく、少し幼く拙い感じがします。もう少しで5年生。発達相談した方が良いでしょうか。