- 10歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/11/06 13:47
私自身、子供の頃あまりお喋りが得意ではありませんでした。思いをまとめて言葉にするのに時間がかかるというか、正確に伝えたい&理解してほしい気持ちがあってパッと返せないんです…💦
また、母に対してはバリバリ働いていたため祖母に預けられている時間が長く、疲れているだろうからと遠慮していた気持ちを伝えられないところもあったと思います。
同じく10歳の息子がおりますが、このお年頃は反抗期や思春期にさしかかるのでその影響も少なからずあるのかな?とも思います。
みーみママさんがご心配に思われていることを、まずは担任の先生やスクールカウンセラーさんにご相談なさってみるのも良いのではないでしょうか🍀 -
せいてす 2024/11/06 10:53
ご家族やお友達との意思疎通に支障をきたしているようなら相談してみるのも良いかと思います。
そうでなければ、口下手でお話が苦手なだけかもしれません。 -
あおママ 2024/11/06 10:32
子どもの発達のことで発達相談した方がよいか迷いますし心配になりますよね💦
学校の担任の先生には子どもさんのことで心配されていることや発達相談した方がよいか迷っていることなどについて話されたりされているでしょうか?😌
学校は先生はみーみママさんと同じように、お子さんと長い時間を一緒に過ごして観察していますし、たくさんの子ども見てきて常に何十人もの子どもたちを相手にし、キャリアの中では何百人、何千人もの子どもたちと接してきている経験値があります。
また学校では問題なく過ごせているのか、集団行動や学習、対人関係で何らかの困難が出ているのかなども教えてもらえると思います。
先生は多くの子を見ている中で、見立てが自然にできるようになっている方も多いと思いますので、まだ様子を見守っていくとよいか、必要に応じて発達相談した方がよいかなどアドバイスいただけるのではないかと思います。
先生の中にも経験値が少なかったり、相談しにくい先生もたまにいらっしゃるので、そういった場合は発達相談や他に相談できる機関などで相談するといいかなぁと思いました😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
1歳児クラスから保育園に通い、今年の3月に県外から東京都に引っ越してきました。3歳になり6月から幼稚園に通い始めました。夏休みをあけると行けなくなることが続きましたが仲のいいお友達もでき、また毎日通えるようになりました。そんな中で帰りに園庭でお友達と遊んでいる時、気に食わないことがあるとお友達に対して怒り癇癪を起こし、止まらなくなり泣き叫びながらお友達を叩いてしまいます。家でも気に食わないことがあるとそう言うことがよくあります。こだわりが強い、癇癪が酷いということは前から気になってはいました。私自身、幼少期に娘と同じような感じでHSPをもっています。詳しい検査はした事がないので分かりませんがADHDやパニック障害ではないかと自分では思います。なので娘もそうなのではと心配です。本人が1番しんどいと思うので早めに悪化しないような育て方をしてあげたいです。
2024/12/17 15:56
質問を見る
- 保育園
- お友達
- 癇癪
- HSP
- ADHD
0
-
3歳8ヶ月の男の子です。 保育園に通っているのですが、待つことが苦手で、目に入ったものに飛びついて行ってしまいます。 例えば母の姿が見えると教室を飛び出していまったり、大きい道路では大丈夫ですが、歩道のない住宅街の道路に飛び出し出しまうことも何度もあります。 パズルも型はめのようなパズルはできますが、1枚の絵になるようなパズルは9ピース、10ピースあたりでもひとりで出来ず苦戦しています。 3歳半検診では、やはりじっと話を聞くことが出来ずたち歩いてしまい、指示が通りにくいと言われてしまい、保育園で指摘されなければ大丈夫だが、危ないことが続くなら発達支援相談に行ってくださいとこことで、相談に行くか迷っています。
2024/12/17 00:46
質問を見る
息子ももねさんのお子さんと同じくらいの頃に、生活の中で色々と気がかりなことがあり、園から療育センターの受診を提案されました。
相談したことでアドバイスいただいたり、そこで検査を受けて特性などもわかりました。また、育て方のせいだと自分を責めていたところもあったので、そうじゃないんだとわかり気持ちも楽になりました。
はじめの一歩はすこし勇気が要るかもしれませんが、親にとっても子供にとっても良い機会になって相談してよかったなと思っています。- 保育園
- 待つ
- 指示
- 発達支援相談
2
小学4年生の娘があまり喋ってくれません。自分の気持ちも伝えてくれません。周りの子と比べると喋り方もスラスラ言葉が出る訳ではなく、少し幼く拙い感じがします。もう少しで5年生。発達相談した方が良いでしょうか。