- 9歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/11/01 13:42
同じく小学生4年、支援級の息子もこのところなにかと反抗的です。
息子の場合は、思い通りにならないと頑なにだんまりを通し、声かけしても返事もしません。かと思えば、1つ言ったことに対してムキになって10返してきたり😓
そういえば春頃の診察の際に、先生が「小4の壁…難しいお年頃になるから気をつけて見てあげてね」と仰ってたのを思い出し、このことか…と今になって身にしみています。思春期や反抗期にさしかかり、成長過程のひとつでもあるのかな、と思ってます。
また、息子は気持ちをサポートするお薬も処方されていますが本人が嫌がるため始められていません。
雪うさぎさんおひとりで抱え込まれず、学校や先生と対応を相談されてみてもよいのではと思います😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学2年生の息子の学習面で心配な ことがあり相談させてください。 小学1年生の3学期に担任の先生から 学習能力が1学期と変わってません。 とご指摘をいただきました。 確かにテストで点数が取れなかったり 自分の想いを伝える、文字に起こすなど 苦手なことが多いです。 ただなかなかどこに相談したらいいか わからないことが多く時間だけが経って しまいました。 一時は勉強わからないから行かない!と 登校拒否気味になったりもしましたが、 今は登校拒否せず学校には行ってます。 国語や算数(文章問題)が何度教えても 翌日には全部忘れていたり… 初めてのことには全部説明しないと わからなくて 幼稚園の時はリレーのルールがわから なくて、 バトンを渡されたけどどうしたらいい か分からなくて歩くほうが早いくらいの ペースで進んでいて、走って早く渡した 方が勝ちなんだよ!って理解してからは 問題なく出来るみたいな感じです。 息子は学習障害があるのでしょうか…
2024/12/4 19:22
質問を見る
- 学習障害
- 小2
- 行き渋り
- ルールの理解
0
-
来年小学校にあがる6歳の男の子のママです。3歳の頃自閉症スペクトラムと発達が1、5から2歳くらい遅れてるとわかりました。今は療育センターに週2で通ってるのと週3、障害児保育園に通ってます。気持ちを落ち着かせる薬と寝る前に薬を飲んでます。だいぶ落ち着いてきて癇癪持ちですが、癇癪も減ってきました。それでも怒ると先生に対してもママに対しても中指をたててはなしをするなとか、ここでは書けないようなすごい言葉で相手が傷つく事を平気で言います。嫌なことがあっても癇癪が先に出てしまうので嫌と言えない子です。普段はすごく優しい子です。友達ともすぐ仲良くなれますし優しい言葉をかけてくれます。ですが怒ると癇癪はまだ出てしまい泣きながら怒ります。小学校が心配です。特総センターの面談んで個別級の知的障害クラスがいいと言われました。がそう言う時どう言う対応がいいのでしょうか?それは行けない言葉だよ。悲しくなるから嫌だとと伝えてますが怒りの方が強くてママの言葉も頭に入ってないようです。いい対応を教えてください
2024/11/30 23:30
質問を見る
こんばんは。
癇癪、とても大変ですよね。
少し視点を変えて「癇癪が出た時どう対応したらいいか」ではなく、「癇癪がおこらない為にはどうしたらいいか」を考えるのはどうでしょうか。
ちゃちゃさんも感じておられるように、癇癪中はこちらの声が届くことは難しいですよね。
コメントへの返信を見て思ったのですが、「お迎えの時に毎回」「先生と話すと怒る」ときっかけがあるようですので、このきっかけが起こらないように対策は打てないでしょうか?
先生とは電話で話す、手紙でやりとりするなど…。
後は慣れるまで大変かもしれませんが、癇癪が起こるたびに癇癪が起こるまでの時系列をノートに書き記しておくのも有効です。
少しずつ傾向も見えてきますし、この言葉、この行動で癇癪が起きたんだなと客観的に見ることも出来ます。
癇癪や困り事への対応は長期戦で大変ですが、少しずついい方向に向かっていくことを願っています。- 癇癪
- 自閉症スペクトラム
- 6歳
- 暴言
2
小学4年の支援級の息子と小学2年グレーゾーンの女の子のママです。子供達を学校まで迎えに行った時の話なんですが最近息子が自分の思い通りにならなかったり先生の話を最後まで聞かず勝手に行動して学校の先生に怒られ泣きわめいて癇癪おこしたりで先生にも困らせたり支援級の友達にもからかわれたりで母の私からすると複雑な気持ちで自宅いる時も最近反抗的な所があるので対応に悩まれております。