- 5歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/28 14:04
子どものトイトレって悩みますよね💦
おしっこはトイレでできるようになったのですね👏男の子って特にうんちで苦戦する子も多いですよね!
私の息子の場合はトイレでうんちをするのが嫌な理由など本人に聞いたりしてもわからず、色々予想したりしながら対策を進めましたがあまり上手くいかず、苦戦してました。最終手段で、うんちが出そうになった時というよりは、気張りそうになったり気張った瞬間、少しうんちが出ているくらいの時に時に座らせてましたトイレへダッシュで連れて行って便器に座らせることを続けてみました。
引っ込んじゃうことも多いのですが(便秘気味の時は便器に座らさず見逃してました)、たまーにトイレに出せたり、すでにオムツに出ていたうんちが便器に落ちただけの時もありますが、その時はとにかくめちゃくちゃ褒め、何回かできるうちに本人もトイレでうんちをすることに抵抗がなくなったり自信につながったようでそのきっかけで毎回トイレでできるようになりました。あくまでこれはうちの子の例なのですが、の子どもさんに合ったやり方が見つかるといいなと思います。
お子さまがトイレでうんちしたくない理由が分かりそうでしたらそれに対して対策してあげてもいいですね。便座の冷たさなど感触、上手く踏ん張れない、水が飛ぶのが嫌など。
もうオムツにするのに慣れすぎてしまって、オムツでするのが当たり前になっているのかもしれませんね。
まずはトイレの前やトイレの中にでオムツにうんちをする、慣れてきたらオムツのまま便器に座ってうんちをしてみるなど、無理なく進めていくのもいいかもしれません!
トイトレがいい方向に進むことを願っています😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳までにできた方がいい運動、4歳以降にできた方がいい運動それぞれ教えてください☺️
2024/11/30 15:17
質問を見る
こんばんは。
運動となると、得意不得意の個人差も大きいので年齢で区切るのはなかなか難しいですよね。
技能的なものは何歳であっても練習しないと習得出来ないかと思うので、まずは基本的な動き(走る、跳ぶ、投げるなど)にたくさん触れ、たくさん身体を動かす事が大事ではないでしょうか。
年長にもなると、登り棒や逆上がり、長縄などより高度なものにチャレンジしていきますが、年長より年少の子の方が上手‼︎なんてことも大いにあります☺️
やはり個人差の大きいものですから、楽しく身体を動かせればいいのではないかなぁと個人的には思っています。- 4歳
- 運動
3
-
もうすぐ14歳の娘がいます。adhdでストラテラを服用してます。相談事は姉の部屋から何度いっても物を盗みます。そしてお菓子なども自分の物もあるのに家中のお菓子をあさって、ゴミを色々な所に隠します。何度も姉の部屋からは盗まないでね!ゴミはゴミ箱に入れてね!と伝えてますが伝わりません。どうしたらいいかわからずなきたくなります。 仙台の児童精神科を教えて頂きたいです。
2024/11/30 12:08
質問を見る
- 盗む
- 児童精神科
- ADHD
- 14歳
0
うちには軽度の発達障害の息子が1人いるのですが、トイトレで悩んでいます。
おしっこの方は4歳半過ぎた辺りからパンツでも出る前に『トイレ行く』と言ってくれるようになったのですが、うんちはまだオムツにしかしてくれず、出したそうにしたらトイレに連れて行くのですが座ると『出ない』と言われます。もちろん言葉でも『うんち出そうになったらトイレ行こうね』とか出た後にも『トイレにして良いんだよ』とか言っているのですが、いつもオムツで立ってでしかできません。
ご褒美でシールを貼るとか考えられる事は全て試したつもりなのですが、何か良い方法があったら教えて欲しいです。