![](https://r8qbpwj76e2le2.ywufsjhc4.jp/s/sub/0/ava7eoyvkauvh.png)
- 3歳
好きなものを好きなだけ、満足いくまで食べます。太るけどw
睡眠不足は大敵なので、とにかく寝ます。
犬吸いして、身体中撫で回して、ちゅーとかしてます。
娘にちょっかいかけます。
思春期だけど付き合ってくれますw
後は大好きな兄と電話してくだらない話してストレス発散するのが日課です🙄
ほんとは一人でおでかけしたりして気分転換の時間を持てたら良いのですが、今は難しい状況にあるので…草むしりやそうじなど、家に居ながら短時間で没頭できることで気を紛らわしてます。終わったあと、キレイになり達成感もあるので一石二鳥です😊
まずイライラ源から離れられたら離れます。
インスタを見るのが好きなのでインスタ見ます。
そうすると癒されるものや、ためになる情報、いろんなものが溢れていて、イライラが落ち着いてくるので、
イライラ源にどう対処するか冷静に考えられるようになり落ち着きます。
生理前なら、自覚するようにして生理前だしなーと子供のぬいぐるみを投げたりして物理的に発散させたりもします。笑
家事に育児に…ストレス溜まることもたくさんありますよね😢
私の場合は、しんどくなっている時はなるべく家の中でなく外に出る、プラス思考なYouTuberさんの動画をみたりして細かいこと考えず適当でいいかぁとテンションを高める、美味しいもの食べる、面白い映画やドラマやなど観てたくさん笑ったりたくさん泣く、誰か話しやすい人か同じ境遇の人と話して気持ちを吐き出す、可能ならば1人時間を作って好きなことするなどしてます!
そのなかでも私の1番のストレス発散方法は、金曜日やお休みの日の夜、お酒飲んで、美味しいものたくさん食べて語って笑って寝るです😂心に充電しながらまたがんばろっかなぁってその日を楽しみにがんばってます!!
ちいママさんもストレス発散したり気持ちを吐き出してくださいね!!
子供がadhdです 男の子です 毎日お風呂入ってー歯を磨いてー早く寝てー言ってもなかなか行動できず 1時間かかる もう毎日 宿題も時間かかる 物音もずっと横でカンカン音立てている すごく気になる 毎日で私も怒ってしまう 言いたくないことまで言ってしまう 自分が嫌になってしまった 優しくできなくなって悲しくなって 普段はとても優しい子私の事も気遣ってくれてとても優しい でも自分が優しくできなくて分かっているのにイライラして気持ちどうやって切り替えればいいのでしょうか‥
2025/2/16 22:35
質問を見る
0
姉兄の参観日などの行事で黙って傍に居ないでウロウロしてしまう4歳の男の子がいます しまいには教室からでて行ってしまいます。
2025/2/15 17:38
質問を見る
0
皆さんの普段のイライラ等はどのように解消されていますか?🥺