- 10歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/27 11:08
こんにちは。
うちは知的支援級の3年生です。支援級の先生がよくぶっちゃけた話をして下さるのですが、2年生の時計(例:7時の1時間15分前は?)でつまづいていた時に「この内容普通級の4年生でもいまいち分かってない子多いよ。」とのことでした。時計は多くの子がつまづきがちですし、計算はやはり基礎をしっかり押さえておく必要があります。だから、むしろ2、3年生の内容を振り返ることはまこひんさんのお子様の自信にも繋がると思います。
うちは支援級で、算数と国語の漢字は学年通りに進めています。けれども読解力や読み書きの力が圧倒的にないので、そこに関しては1、2年生の内容を教えてもらってます。学年通りに国語を進めていた時は、国語に対して苦手意識しかなくモチベーションも下がりがち、1人で問題を解くのは嫌なので必ず先生につきっきりでやってもらう感じでした。それが敢えて1年生からやり直してもらった途端「え、ボクできるじゃん」となり、1人で問題に向き合うことも増えたそうですよ。完全に先生の作戦勝ちです😄
そして基礎力があがると、新しい内容を学習した時に理解までのスピードが上がっているんです。
かなり知的障害のある私の子供ですらそうなので、少し前の学年の内容を振り返って基礎を固めることはいいと思います。また、宿題に関しては先生にご相談されてもいいかもしれませんね。 -
わくはは 2024/10/26 19:22
4年生になると学習もぐっと難しくなる印象があり、振り返りもとても大切だと思います。
息子(小学4年生、支援級)もお勉強に苦手意識があり、とりかかるまでにとても時間がかかります。(今日も朝から声かけして、やっととりかかったのは16:30頃でした…💦)
不登校気味のため、宿題は止めてもらっており家庭でタブレットを使った通信教育を利用しています。読み書きや時計が苦手なので、ゆっくり本人のペースで2~3年生のところを進めています。理科が好きなので、苦手を底上げというより、今は好きな分野をメインでって感じでしてます😊
本人のやる気を出させることが大事だなと思いあれこれ試しつつ…なかなか苦戦しております💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
地域の小学校中学校の入学の申し込みは、どうやって手続きをしますか?
2024/11/27 12:20
質問を見る
- 入学の申し込み
- 学校
0
-
2歳0ヶ月の男の子のママです。通っている保育園の園長先生から療育を勧められました。親としては言葉の発達の遅さを気にしていましたが、園では落ち着きのなさや切り替えの難しさ、高いところが好きな点などを指摘されました。療育センターへ検査を行ったところ、半年の遅れがあると診断されました。言葉の発達のために親ができること、園で指摘されたことをどのように対応すればいいのかわかりません。また園からの日々の連絡帳に発達に関することが書かれていると少しブルーな気持ちになってしまいます。親としての心構え、園との付き合い方も教えてほしいです。
2024/11/26 20:44
質問を見る
真摯にお子さまのことを考えていらっしゃるたいママさんに、うるっとしてしまいました。
私も保育園との付き合いは苦労しました。毎日お迎えのたびに「あれができない」、「これができない」と言われ続け本当にイヤでした。
発達に関することを言われると、親としては気にしてしまいますよね。わたしも毎日へこんでました。
でも、まだ2歳ですよね。落ち着きのない子なんて山ほどいますし、切り替え下手な人だって大人でもたくさんいますよね。
私事で恐縮ですが、保育園時代、わが子も発達の遅れを指摘されましたが、今から考えれば、ほとんど”どうでもいいこと”でした。
その時できなくても、子どもはその子なりの発達スタイルで必ず成長していきます。
発達の目安は、あくまでも目安であってノルマではないので、あせらずに見守ってあげればいいのかなと思います。
なので、連絡帳に書かれたことは気にしなくていいと思います。指摘されて不安なことがあったら、療育先に相談でいいのではないでしょうか。
保育園は一生続くわけではないですしね。園からなにか言われても「は~い、はい」って感じで軽く流して私は乗り切りました 笑。
これもあくまでも私の考えで、見当違いだったらすみません!
言葉に関しては、うちの子も同じように遅れがありましたが、療育でずいぶんと伸びました。やはり専門家に指導していただくのが一番かと思います。あと家でできることを教えてもらって、やってみたり(やらない時の方が多かったかも 汗)してました。
療育センターで検査を受けられたのは、大きな一歩ですよね。たいママさんは、十分親としての心構えを持ってらっしゃると思います。ママとお子さんの二人三脚で進めば、絶対大丈夫だと思います。今後のお子さまの成長が楽しみですね!- 保育園
- 療育のすすめ
- 言葉の遅れ
- 療育センター
2
小学4年生 支援級に在籍。4年になりほとんど交流級で過ごしています。
学習に不安があります。最近は宿題もしようとしません。計算や時計は大人になっても必要なことなのでやらせたいのですが…振り返って2.3年生の問題とかやらせてもいいものでしょうか?