- 9歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/10/26 14:26
お返事ありがとうございます🍀
私は、診断を受けたときに「まず事業所とつながるように」と医師から言われ、そこで担当の相談員さんがつきました。ただ、そのかたとはあまり相性が合わずどうしても信頼感が持てなかったため、療育先に相談して紹介してもらい事業所も相談員さんも変えていただきました。今のかたはとても親身に寄り添って下さり、もう5年近くお世話になっています。
病院もなかなか良いところに巡り会えるのって難しいなと身にしみます…
ちびくまさんが信頼できるかたとご縁がありますように😊 -
わくはは 2024/10/26 13:53
私は息子(9才、ASD)が4才で診断を受けたとき、発達障害について何も知りませんでした。
療育センターの先生におすすめしていただいた講座を受けたり、発達障害のお子さんを持つ保護者向けの座談会やペアレントプログラムに参加したりしていくなかで少しずつ理解を深めていけるよう心がけてきました。知識として入ってきても、感情や行動が伴わずまだまだどうすべきなのかわからないことだらけですが…💦
また、子どもと伴走していく自分自身がつぶれてしまわないよう、相談員さんや療育や学校の先生がたに不安など今の気持ちを伝え、サポートしていただいてます。
ちびくまさんがおひとりで抱え込まれないことが大切かなと私は思います😊 -
ひまわりママ
関連する質問
-
集中力がなく、やる気も出ず、準備も片付けも苦手。 話は聞いてるフリしてます。 忘れ物も忘れたことさえ忘れてるみたい。 発達障害でしょうか?
2024/12/23 16:52
質問を見る
- 集中力
- やる気
- 発達障害
0
-
子供がグレーゾーンかもと疑いがある
2024/12/22 00:08
質問を見る
こんにちは。
集団行動が難しかったり、対人関係でうまく距離感が掴めないなど何かお困りのことがあるのでしょうか?
すでにされているかもしれませんが、まずは学校での様子について、担任の先生と話し合われるのが一番かと思います。もし学校の先生からも集団での困りごとについて伝えられ、発達障害の疑いがあるようでしたら、病院での発達相談を受けられてもいいかもしれませんね。病院で診てもらうことで、ゆきんこさんのお子様の特性として一歩前進できると思いますよ!- グレーゾーン
- 8歳
- 小学生
1
小さいときから、問題ないと思っていた息子が最近、軽度知的障害としんだんされました。
子供の発達障害を母親の自分が受け入れるためにされたことはありますか?