3歳の息子の事が「バイバイ」しか言いません。。。…【ふぉぴす】
発達に関すること
でこぼこ母さん
  • 5歳
2024/01/15 19:20

3歳の息子の事が「バイバイ」しか言いません。。。
もともと、言葉が遅いのですが、気に入らない時・私の気を引きたい時など通常使う場面じゃないのに「バイバイ」と言い続けます。
身体も大きくて、声も結構でかいので何度も言われるとかなりつらいです。。。

とにかく「バイバイ」が多いんです。
登園時に先生に「おはよう」と声をかけられて「バイバイ」
嫌なことがあって癇癪を起こして「バイバイ」
好きな遊びが終わる時も怒りながら「バイバイ」を連呼しています。

毎回ちゃんとかまう、逆に構いすぎかと無視してみる、など色んな手を使いましたが酷くなる一方でどうしようもありません。
本当は絶対によくないのですが、バイバイばかり言われて、悲しくなり、イライラして、息子を怒鳴ったり、叩いてしまう事もあります。

みなさんならどうしますか?

この質問への回答

  • まるるるる 2024/01/25 21:20

    まだ3歳さんとの事なので気持ちを表現する言葉のバリエーションが少ないのだと思います。
    1つずつこういう時は「ありがとう」って返するだよーとかまずはお手本を見せてみてはいかがでしょうか

  • ひまわりママ
    会員登録で続きが見放題!LINEで登録する

ふぉぴす公式LINEを登録すると
みんなの相談を見ることができます

STEP01.まずはLINEを友だち追加!STEP02.アカウントを作ろう!STEP03.みんなの相談を見てみよう!

LINEで登録する

この後LINEアプリが立ち上がります

ふぉぴすは子供の発達に悩みを抱えるパパやママが
気軽に相談共感できる相談の場です。

関連する質問