学校・園でのこと
ゆみママ
- 9歳
こんにちは!
小3ぐらいから難しくなりますよね💦
上の子の時やはり小3から小4ぐらいでちょっとキツく?ワガママ?癇癪やイライラすることが増えたように思います。学校では出さず家で出すタイプなのであれでしが、担任の先生以外にスクールカウンセラー的な方はいらっしゃいませんか?ご自身が疑問に持たれているのであれば進路も含めもう一度第三者または、発達や心理相談をうけてみてからでもよいのではないでしょうか。すみません適切なアドバイスができず。。。ただ、ママさん自身がモヤモヤしてるのは良くないかなと思いましたので。。
軽度精神地帯(知的障害)息子5年生です。 中学は市内の支援級にするつもりですが、その後の進路に悩み中です。 同じようなお子さんがいる方いますかね😌
2024/11/15 17:37
質問を見る
0
自閉症、ADHDの9歳の息子の困りごとです。 休み時間、サッカーがいやで学校の友達と誰とも一切遊ばなくなりました。 ずっと休み時間はひとりぼっちでいじけています。 元々、友達はそれなりにいますし、仲間外れにされているわけではありません。 サッカーボールを上手な子ばかりが蹴っていて自分にはボールが回ってこないことが不満だそうです。サッカーがうまくなれば、楽しめるかもと、休日にパパがサッカーの練習しようと誘ってみますが、嫌がります。運動神経は悪くありません。 最近は学校すら行きたくなくなっているようで心配です。 アドバイスいただけましたら幸いです。
2024/11/15 10:21
質問を見る
0
子供が現在小学3年生です。
2年生までもいくつかお友達とのトラブルはあったものの、普通に授業を受けて宿題も声かけしながらですができていましたが、3年生になってからお友達とのトラブルが増え、授業も参加せず教室から逃げ出すようになりました。
勉強はまだやればできますが、授業を抜けて習っていない事は当然わからず、わからないことが増えてきています。
宿題や毎週持ち帰る荷物も、持ち帰らないことが増えました。
私から見ると2年生までちゃんとできていたものがなぜ?という思いです。
年度はじめに、子供が良かれと思ったやったことからトラブルになり、結果先生に強く注意されお気に入りの定規を取り上げられたことから先生を嫌いになってしまい、余計言うことをきかなくなったことも要因の一つにありますが、本人の話では最近イライラすることが多く気分が切り替えられない、やったことを馬鹿にされるから、服が汚れるから、などの理由をつけて、授業にでない・やらないことが多いようです。
学校からは来年度から支援学級を勧められており、イライラすると他の子に当たってしまうことや結果クラスで勉強もできていないことから、支援学級に入る選択をしました。
今のクラスの先生とあわないだけでは?という思いと、二次性徴が早めに始まっていることもありホルモンバランスなどの乱れなどではないか?発達障害の相談に行った方がいいのか?悩んでいます。
なにかアドバイスがありましたらぜひお教えください。
よろしくお願いいたします。