- 3歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/27 13:06
幼稚園でもいろんな考えや方針ありますよね!
面接の後に事前に言葉の遅れのある子どもについての話しがあったとのことで不安な気持ちになってしまいますよね😢
危険を感じたときには退園をお願いする事があると伝えられたとのことすが、退園と聞くとショックを受けてしまいますよね。そういった方針の園もあればどんな子どもでも歓迎しますといった方針の園もあったりします。
都会だったりするといろんな園から選ぶことができますが、私の住んでいるところは田舎なので、なかなか選ぶことができません💦琴櫂mamaさんも他に幼稚園の選択肢とかはない感じですかね?😢
言葉の発達には個人差もありますし、焦ってストレスを溜めることなくできることをできたらいいですよね😌まだ専門機関に行くのも躊躇しておられるとのことなので、ことばのおうち療育の本もネットで購入できるのでおすすめですよ😌親としても勉強になりますので、琴櫂mamaさんももし興味があれば負担のない程度でしてみてもいいと思いますよ😌 -
ビビー 2024/10/24 23:14
お自身の子育てに自信が持てなくなったとのことですが、どうかご自身をお責めにならないように😭
入園までに出来るコトはとのことでしたが、言葉の遅れについて専門機関に相談はされましたか?💦そこで少しアドバイスをいただくというのもいいかと思います!言葉の教室みたいなところもあるそうですよ! -
ひまわりママ
関連する質問
-
4歳0ヶ月、保育園3歳クラス(年少)に通う男の子です! 今回のお正月休みが明けて登園していますが、集団行動(みんなで園庭で遊ぶ等)をしぶっているようなんです😭 今までそのようなことは一度も無かったんですが😭 長い休み明けだとそんなこともありますかね😣?
2025/1/8 17:05
質問を見る
おはようございます☀
我が家も年少クラスの息子がいます😌
私自身、保育園で保育士経験もあるのですが、やはり長い休み明けはトラブルなども多いです💦長い休みでなくても、土日明けの月曜日に登園してくる子どもたちが荒れていることも多かったです💦
荒れているというのが表現的にどうかなのですが、ちょっとしたことですねたり、切れてしまって怒ったり、月曜日でさえもトラブルが多い傾向にあるので、長い連休となるとなおさらですよね😖
我が家もそうなのですが、どうしてもお休みの日は起きる時間寝る時間生活リズムが微妙に変わってきたり、いつもよりテレビも長くみたり、ショッピングなど出かけたり車に乗る時間も多かったり人混みの中に出かけたり、、子どもは大好きな家族と過ごして、楽しい時間を過ごすけれど、疲労がピークに達し、睡眠不足や生活のリズム崩れていたり、自由に過ごしたい気持ちが増したり、寂しい気持ちもあると思います!
保育園の集団生活が嫌になったり色々でてくる子も多いです💦
親と離れてさびしい思いをしている子も多かったので、私も息子に対しても抱きしめたり、一対一で一緒に絵本を読んだりスキンシップも多くとるようにしたり、なるべく公園へ行ったり、散歩をしたりしてゆっくり過ごせるようにしてます😌
また時間が経てば息子さんも慣れてくると思いますが、集団行動をしぶっている件については長く続くようなら先生とも連携しながら気にかけてもらうといいと思います^_^- 集団行動
- 休み明け
3
-
うちの子供は学校の勉強が出来てない虐められてないのに虐められてると思われる自分がやってないと思い込みもある自分で返事をしないそれに大事な行事も覚えれない
2025/1/7 01:03
質問を見る
- 思い込み
- 小4
0
3歳の息子が周りの同い年の子と比べ言葉の遅れを感じています。来年 同じ園で保育園枠から幼稚園枠に入園予定ですが先日 入園前面接(我が子は再面接がありました)で言葉の遅れに対して今後の園の対応について話があり言葉が出ない分 自分の気持ちが切り替え出来なかったときなどにお友達に手を出してケガをさせてしまったり自分を噛んだりして気づつけてしまう、お部屋を飛び出してしまうなど保育が困難、危険を感じたときには退園をお願いする事があります、、、と伝えられました。3つ上の姉がいるのですが姉も年中ころまでほとんど話さず幼稚園で何をしたのか?と質問しても毎回同じ返答。お友達の名前も言ったりもせずでしたが今では色んなことを話してくれるようになりました。なので息子の言葉の遅れに対してもそのうち上手に話せるだろう、なんならお姉ちゃんの時よりも単語を話しているほうだね…と主人も私もそこまで心配はしていませんでした。ですが言葉の遅れでそんな事に繋がるんだ、退園という言葉にショックで。お姉ちゃんも言葉の遅れがあった為自分の子育てに今まで以上に自信が持てなくなり入園までに何が出来るのか息子に何が必要なのか分からなくなりました。何かいい方法があれば教えて下さい。