- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/24 23:03
こんばんは。
うちにも理不尽な年中がいます😭そして、自分でできることも、機嫌が悪い時は一切拒否して親にやらせようとしますよ💦
ちなみにうちの子供自身は診断があるので、2歳から民間の事業所で療育を受けています。ただ、一緒に療育を受けている子供達は診断なしで通って来られています。
リンカーンさんのお子様が理不尽だったり癇癪や駄々をこねるのは、甘えも大きいかもしれませんね。園ではいかがでしょうか?園での様子や困りごとの聞き取りもした上で、市役所や民間の療育の事業所等にご相談なさってみて下さい。より療育を受けやすくなるかと思います。コミュニケーションの取りづらさなどもあるようであれば、今のうちに療育と繋がっておいた方がいいかもしれません。
心理士さんの「不登校」発言は、今は気にされなくていいと思います。ただ、どんな子であっても就学時には大なり小なりの問題が出てきます。それが、早い時期から療育を受けていると、かなり軽減されるなと上の子の時に実感しています。(上の子も発達障害なんです。)
また、もしもグレーなのであれば、クリニックの発達外来で定期的に相談されるといいかなと思いました。この先も何があるか分かりません。発達相談は初診まで半年待ちということも多いので、今のうちから予約を入れてとりあえず相談先を作っておくのもよいかと思います。相談先があるのとないのとでは、母の精神的な負担が全く変わってきます。また、もし療育を受けられるようになれば、事業所からはお子様に適した家庭内療育のやり方なども教えてもらえると思いますよ。リンカーンさんも1人で頑張りすぎず、いろんなプロの方に頼って下さいね。前進することを祈っています。 -
あおママ 2024/10/23 18:46
我が家の息子もグレーゾーンなので、検査をしても診断はついてないので、不安な気持ちわかります💦4歳の壁よく言いますが、4歳って難しい年齢ですし、子どものことでイライラしてしまうことたくさんだと精神的にもしんどいですよね。
文面を拝見して、リンカーンさんは大変な中、日々とてもがんばられているんだなと思いました!!
心理士さんに相談した際に様子見するしかない、ただ小学校は不登校になるだろうと決めつけるように言われると、ちょっとモヤモヤしますよね💦
確かに発達グレーゾーン子どもが不登校になりやすい可能性は定型の子より高いかもしれませんが、子どもさんの性格や特性を理解したうえで適切な支援をして本人の困りごとをサポートしてあげたり、過ごしやすい環境を整えてあげれば、不登校になるとは限りません。
リンカーンさんが療育など利用したいようでしたら、もう既に話されているかもしれませんが、グレーゾーンで診断はついてないが療育を受けたいこととリンカーンさん自身も子どもさんの対応にしんどくなっていることも踏まえて保育園や市役所の窓口に相談してみてもいいかもしれません。自治体にもよりますが、診断などなくても療育を受けることができるたりしますよ!
もし相談しても難しかったり、まだ療育までは必要ないと感じていて、様子を見たいようでしたら、子供の発達相談窓口や発達支援センターなどに相談してみてもいいと思います。
育児も、頼れる方が周りにいれば、頼ったりして、どうかリンカーンさんだけで抱え込まず、周りやこういった場所にも気持ちを吐き出したりしてどうか無理しないでくださいね😢 -
まさみ 2024/10/23 17:32
大丈夫ですか💦
やっとの思いで専門家につながったのに様子見しかないってのは辛すぎますよね、、、。
他に相談してみるところはありませんか?例えば民間か発達支援センターなどに相談できませんかね😭 -
ひまわりママ
関連する質問
-
集中力が全然ない。すぐに気が散ってしまう。暗記ができない。じっとしていることができない。
2024/12/28 23:25
質問を見る
子どもの集中力は「年齢+1分」と言われています。3歳なら4分、小学校低学年でも7〜8分くらいですので、とても短いですよね。小さいうちは長時間集中できなくても仕方ないようです。ちなみに中学生で15分から30分くらい、大人になると90分となるそうです。
ただ、環境によって集中できないこともあるので、気が散ってしまうようなものは近くに置かないようにするなど、環境調整をしてあげると良いかもしれませんね。
暗記については、アウトプットの機会を増やすと記憶が定着しやすいそうなので、テストや演習などの回数を増やしたり、口で説明させたりすると良いと思います。
また興味のないことやつまらないことに関しては、人間誰しも集中が続かなかったり、覚えられなかったりするものだと思いますので、お子さんが楽しみながら学習できる方法を探してあげるといいかもしれません。
ゲーム感覚でできる無料の学習アプリなどもありますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか?
すでに試されていたら、差し出がましくてすみません!- 集中力がない
- 気が散る
- 落ち着きがない
1
-
勝ち負けへのこだわりや思い通りにならない時、叫んだり地団駄していたりと癇癪が酷い。園でも同じ事があるらしい。 今は気持ちに名前をつけてモヤモヤくん等イライラした時、モヤモヤした時、上手くいかなかった時などふーっと息をはくと伝えています。冷静な時や個別でお話すると対応(怒った時息ふーする)ややってはいけないこと(叫ぶ、叩くなど)はダメだと伝えてくれる。感情のコントロールは何歳頃からできるのか?園の発表会や運動会でも常に先生がそばにいる、いないとお友達を押すなど行動あり。また、園では教室から出て1人で屋上に行く事などもあるよう。 発達気になる。
2024/12/28 22:42
質問を見る
こんにちは。
落ち着いているとどうすれば良かったのか教えてくれたり、逆にいけなかったことも分かっているんですね!うちの子はもう小学生なのに、カッとなるといまだに癇癪やわがままを起こしますよ。くうとさんのお子様は、冷静に自分を見つめ直せていてえらいです。
また、これくらいの年齢から勝敗にこだわったりしてきますよね。勝ちたい気持ちはいたって自然な感情なので、負けた時に他害にだけはつながらないといいのですが。保育園に、発達相談に行くべきか相談してみてもいいかもしれませんね。他害が出ていたり、屋上に上がったりと危険な行為があるので、私なら発達相談に行くかもしれません。診断がおりるおりないは別として、相談先を作っておくことは決して悪いことではないですよ😄- こだわりが強い
- 癇癪
- 集団参加
2
年中4才の子供がいます。
不機嫌が多く、理不尽でワガママ、自分がしたいことがあるとそれが叶わないと全く動かなくなります。自分で自分のことをやろうとせず、すべて親にやらせようとします。コミュニケーションもとりづらく、自分の興味あることしか話さず、私の質問は返さなかったり、全然違うことを言ったりすることもあります。
今日はそこをどいて、と言ってもどけない。靴を履いてと言っても一向に履かない、履こうとしない。下の娘に怪我させて謝りなさいと言っても謝らない。言葉が理解できないわけではないのに、かつなぜこんな簡単なことも出来ないのか、全くわかりません。
最近はイライラしすぎて手が出そうになります。
以前区役所に相談して、心理士に繋いでもらい、検査をしてもらいましたが、いわゆるグレーだと言われました。様子見するしかない、ただ小学校は不登校になるだろうと言われました。
これからどうしたらいいのか、こんな毎日が続くと思うと本当に嫌になります。