- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/24 23:03
こんばんは。
うちにも理不尽な年中がいます😭そして、自分でできることも、機嫌が悪い時は一切拒否して親にやらせようとしますよ💦
ちなみにうちの子供自身は診断があるので、2歳から民間の事業所で療育を受けています。ただ、一緒に療育を受けている子供達は診断なしで通って来られています。
リンカーンさんのお子様が理不尽だったり癇癪や駄々をこねるのは、甘えも大きいかもしれませんね。園ではいかがでしょうか?園での様子や困りごとの聞き取りもした上で、市役所や民間の療育の事業所等にご相談なさってみて下さい。より療育を受けやすくなるかと思います。コミュニケーションの取りづらさなどもあるようであれば、今のうちに療育と繋がっておいた方がいいかもしれません。
心理士さんの「不登校」発言は、今は気にされなくていいと思います。ただ、どんな子であっても就学時には大なり小なりの問題が出てきます。それが、早い時期から療育を受けていると、かなり軽減されるなと上の子の時に実感しています。(上の子も発達障害なんです。)
また、もしもグレーなのであれば、クリニックの発達外来で定期的に相談されるといいかなと思いました。この先も何があるか分かりません。発達相談は初診まで半年待ちということも多いので、今のうちから予約を入れてとりあえず相談先を作っておくのもよいかと思います。相談先があるのとないのとでは、母の精神的な負担が全く変わってきます。また、もし療育を受けられるようになれば、事業所からはお子様に適した家庭内療育のやり方なども教えてもらえると思いますよ。リンカーンさんも1人で頑張りすぎず、いろんなプロの方に頼って下さいね。前進することを祈っています。 -
あおママ 2024/10/23 18:46
我が家の息子もグレーゾーンなので、検査をしても診断はついてないので、不安な気持ちわかります💦4歳の壁よく言いますが、4歳って難しい年齢ですし、子どものことでイライラしてしまうことたくさんだと精神的にもしんどいですよね。
文面を拝見して、リンカーンさんは大変な中、日々とてもがんばられているんだなと思いました!!
心理士さんに相談した際に様子見するしかない、ただ小学校は不登校になるだろうと決めつけるように言われると、ちょっとモヤモヤしますよね💦
確かに発達グレーゾーン子どもが不登校になりやすい可能性は定型の子より高いかもしれませんが、子どもさんの性格や特性を理解したうえで適切な支援をして本人の困りごとをサポートしてあげたり、過ごしやすい環境を整えてあげれば、不登校になるとは限りません。
リンカーンさんが療育など利用したいようでしたら、もう既に話されているかもしれませんが、グレーゾーンで診断はついてないが療育を受けたいこととリンカーンさん自身も子どもさんの対応にしんどくなっていることも踏まえて保育園や市役所の窓口に相談してみてもいいかもしれません。自治体にもよりますが、診断などなくても療育を受けることができるたりしますよ!
もし相談しても難しかったり、まだ療育までは必要ないと感じていて、様子を見たいようでしたら、子供の発達相談窓口や発達支援センターなどに相談してみてもいいと思います。
育児も、頼れる方が周りにいれば、頼ったりして、どうかリンカーンさんだけで抱え込まず、周りやこういった場所にも気持ちを吐き出したりしてどうか無理しないでくださいね😢 -
まさみ 2024/10/23 17:32
大丈夫ですか💦
やっとの思いで専門家につながったのに様子見しかないってのは辛すぎますよね、、、。
他に相談してみるところはありませんか?例えば民間か発達支援センターなどに相談できませんかね😭 -
ひまわりママ
関連する質問
-
初めまして。 1月末で1歳になる息子がいます。 息子は座らせればお座りはできる、掴まり立ち、伝え歩きも完璧にできます。 ですが、行動の流れで自分でお尻をついてのお座りの体制になれません。ハイハイしてそのまま膝立ちのような体制にはなります。座らせれば座るのですがそのときに膝の後ろに力がすごく入っていてピンと伸びている感じなのも気になっています。 一人で座れるようになるのは半年すぎからできている子もいるのに今月1歳になる息子がまだできていないのに不安を感じます。 10ヶ月検診でも相談しましたが掴まり立ちや伝え歩きができているなら大丈夫とスルーされました。 あと、まだ一人で立つのもできません。 一人で立つことを促す方法があれば教えていだきたいです。 よろしくお願いします。
2025/1/13 23:13
質問を見る
- 1人立ち
- お座り
- 一歳
0
-
アイディアがあったら教えていただきたいです。 小学5年生の息子ですが、手先が不器用です。何かトレーニングなどされている方どのようなトレーニングが良いのか教えていただきたいです!
2025/1/13 22:04
質問を見る
私の息子も手先が不器用です!
洗濯ばさみやコインを使って遊べるものを作ったり、折り紙や塗り絵などしていたのですが、すぐに飽きてしまいました😅
息子は今、ジェンガ、ドミノ、塗り絵、プラモデルなどハマっています!飽きにくく集中しながらできますよ😍
あやとり、お手玉、こま、おはじき、けん玉など昔の遊びも手先の運動いいみたいですよ😉
指先などの微細運動には触覚や固有感覚をしっかりと使う活動を経験してもらうことが大切だそうです!
例えば、粘土・小麦粉粘土・砂粘土遊び・土や泥遊び・フィンガーペインティング・スライム遊び等がありますが、様々な感触の物を触ったり、てのひら全体でぎゅーぎゅーと力を入れたりする経験がとても大切なようです!でも小学生になると、そうした遊びはなかなか学校や家などでもできないと思います😢その場合でも、家のお手伝いの中でおにぎりやハンバーグを作ったり、玉ねぎなどの皮剥きやキャベツやレタスをむいたり、可能であれば休日などにうどんやピザ・パン作りなどを親子で一緒にやってみるのも良いと思いますよ☺️
私も手先のことで、相談した際に先生に教えてもらったのですが、日々の生活のことやお手伝い(例えば料理、食事準備片付け、洗濯、掃除、窓拭き、など)日常のこと身近なお手伝いの中にもたくさん指先を使うみたいです!また自己教育力をしっかり育むこともできますし家族のためにもなりますしいいですよ🥰- 手先が不器用
- 指先トレーニング
- 小5
1
年中4才の子供がいます。
不機嫌が多く、理不尽でワガママ、自分がしたいことがあるとそれが叶わないと全く動かなくなります。自分で自分のことをやろうとせず、すべて親にやらせようとします。コミュニケーションもとりづらく、自分の興味あることしか話さず、私の質問は返さなかったり、全然違うことを言ったりすることもあります。
今日はそこをどいて、と言ってもどけない。靴を履いてと言っても一向に履かない、履こうとしない。下の娘に怪我させて謝りなさいと言っても謝らない。言葉が理解できないわけではないのに、かつなぜこんな簡単なことも出来ないのか、全くわかりません。
最近はイライラしすぎて手が出そうになります。
以前区役所に相談して、心理士に繋いでもらい、検査をしてもらいましたが、いわゆるグレーだと言われました。様子見するしかない、ただ小学校は不登校になるだろうと言われました。
これからどうしたらいいのか、こんな毎日が続くと思うと本当に嫌になります。