- 9歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/10/22 14:40
息子(小学4年生)は2年生の春頃から不登校気味になり、お勉強も遅れ気味になってきたため学校からの宿題は止めてもらい、3年生から家庭でタブレットを利用した通信教育をし始めました。
ママピッピさんの娘さんと同じく読み書きや時計などの苦手さがありますので、本人のペースでゆっくり進めています。学習障害なのか、量をこなせば出来るようになっていくのかまだわからないのですが(発達検査をまともに受けてくれないため数値が取れずにいます)、理科は好きみたいなのでそこを大事にしたいなと思いながら見守ってます😊 -
Yama 2024/10/21 22:55
4年生になると理科と社会が入ってくるので大変になりますよね💦担任の先生には相談してみてはいかがでしょうか。知り合いの方は学校に相談→教育委員会→希望したら検査みたいな流れだったそうです。早くどこに困ってるか分かってサポートできるとしいですね💦
-
ひまわりママ
関連する質問
-
5歳の娘の癇癪がひどく、毎日起きてから寝るまでほとんど機嫌が悪いため、夫婦ともに疲弊しております。 ・嫌なことがあると、大きな金切り声でさわぐ ・〇〇がしたいとなると、できるまで納得しない ・危ないことはやめるように、丁寧に説明しても『どうしてもやりたくなっちゃうから我慢ができない』と言われ、親もどうしたらいいかわからない ・なにかしていると、ごはんや出かける用意をしないといけなくても、中断したり、気持ちを切り替えることができない 成長過程のことなのかと見守っていたが、5歳を過ぎても改善していかないので、発達障害なのか悩んでいます。
2025/1/18 10:36
質問を見る
自閉スペクトラム症の診断を受けてる娘(現在小3)が同じ頃全く同じでした。切り替えが苦手で癇癪を起こし、ダメと言うと余計にやり……このままだと手を上げてしまいそう!と思って児童相談所に連絡しました。そこで発達相談を案内されて、市の相談センターで話を聞いてもらいました。
私としては診断がつくとは思わず、癇癪に対する対応を聞きたかっただけだったんですが、診断がついたことで様々な支援が受けられて少し楽になった部分があります。
発達障害あるかも?ってよりこれから先親としてどうしていけばいいか?ってことを聞きに相談機関に行ってみてもいいかもしれません。- 5歳
- 癇癪
- 切り替えできない
3
-
いきなり奇声をあげたり手が出たり 3歳7ヶ月になるのですがトイレトレーニングも全く進まず、、、 発達障害じゃないのかと思って相談します
2025/1/17 22:34
質問を見る
- 奇声
- トイトレ
- 3歳半
- 発達障害
0
小学3年の娘がいます。年々勉強ができなくなってる気がします。カタカナの言葉をひらがなで書いたり、漢字は部首が逆になったり計算、時計も周りの子よりできません。文章を読むのもつっかえていて内容が理解出来るまで時間がかかります。計算方法を教えても忘れてるのかなかなかすぐに出来ません。このまま高学年になるのが不安です。学習障害なのでしょうか。どうすればよろしいですか?