
- 8歳
とかげさんの娘さんは算数で何度か100点とられたらしてるんですね😳
私は小学生の時、100点なんてとれることほとんどなかったのですごいなぁって思いました!!
今回は得意教科だったとのことなのでとかげさんもショックだったと思いますし、子どものテストの点数悪いと親としてはびっくりしちゃいますよね!!でもこれが中学生や高校生で受験前となれば大変なことですが、まだ小学生ですしテストなども内容が難しかったり、娘さんの苦手な内容ばかりでた可能性もありますし、テストのどこが難しかったか、なぜ間違えたのかなど、子どもと一緒にテストの結果を振り返って次はどうやったら点数が上がるか子どもさんと一緒に考えてるのが今は1番かなと思いました!!
娘さんもあまり勉強へのストレスなどかからない程度に、好きなことと勉強の時間をバランスよく取れるようにしてあげるといいかもしれませんね😌
今朝、息子を怒鳴ってしまった。 出来てない事を注意したら、不機嫌な表情。なんであんたが怒る必要があるの? って。 出来てない事があったらスマホは没収というルールの元、息子からスマホを持ってきた。 結構、傷つける言い方したと思う。 明日、明後日不安だぁー。 発達障害を分かってないのは私なのに。 ダメだなぁ〜。
2025/8/1 14:17
質問を見る
こんにちは。
あるあるですよね。少なくとも私は痛いほどお気持ち分かりますし、そのくせ同じことを繰り返しています😭発達障害についてこれだけ勉強してるくせに、一番分かっていないのは母なんじゃないかなと思いますよね。
発達障害のかかりつけ医からは、「自分の子供だから思い入れが強くなるのは当たり前だよね。勉強も身の回りのこともついつい指導し過ぎちゃったり。」と慰めてもらったことがあります。また療育先の勉強会では、「怒らないなんて無理ですよね。親も腹が立つし。ただしやり過ぎたなと思ったら、その倍、3倍褒めてあげることは意識してみて下さい。」と仰っていました。
また我が子は4年生で、思春期が来るのかとビクビクしています。めくみさんのお子様は12歳のようですから、もう突入でしょうか?親子関係も難しい年頃ですよね。普段から親子の土台をしっかり築いておけば、会話がなくても親子で衝突しても大丈夫とのことでした。そして、その土台となるのは毎日の挨拶であったり子供に対する前向きな言葉がけのようです。私自身が、気をつけなきゃいけないなと感じています。
褒めるって大事ですよね。でもそれはお子様に向けたものであることはもちろんですが、自分を褒めることも忘れちゃいけないと私は思っています。拝読していて、めくみさんは日頃責任感とお子様への愛情いっぱいなのが伝わってきます。そんなご自分のことも、たまには褒めてあげて下さいね!
1
子供にイライラしたとき、感情的に怒ってしまいそうな時、どうしてる? 自分だけじゃなくて、一緒に暮らしてるパパやママが切れそうな時、どうしてる?
2025/7/27 23:08
質問を見る
私の場合、子どもにイライラしてきたら、命の危険があることはもちろん、危ないことや人を傷つけることに関してはビシッと叱る、でもそれ以外の時は、感情的になったり本気にならないように心がけ、まぁもういいか…怒って後で後悔するよりマシか…と、目を瞑って見逃してみたり、イラッとしている時は私自身は違うことや楽しいこと考えるようにしてます!
自分以外のパパや親などイラッとしてる時は、対応を変わったりして、子どもと距離取れるようにしてます!
やることいっぱいだとこちらの余裕もなくなるので、家事や育児も上手に抜けるとこは抜いてリフレッシュしながらやってます😊
子どもの対応でしんどい時はショート動画みたり、推しの動画をみたりして、自分の気持ちを違うところへ持っていったりしたりもしてます☺️冷蔵庫にシュークリームなど美味しいスイーツを入れておいたり、辛いスナック菓子も疲れている時はいいですよ😆😆
今はとても大変だと思いますが、子どもさんも、年齢や経験を重ねていくにつれて落ち着いてはくると思います!!
1人で抱え込まず、ネットなどでも同じ境遇の人に話を聞いてもらったり手を抜けるところは抜いたりして、あきさんの好きなことやリフレッシュできることに時間を使ったり休息も取って無理されないでくださいね😌
4
娘の算数のテストが過去最悪で悩んでます。
あまりにもバカすぎてショックが隠せません。
グレーADHD傾向で知能に問題はないと判断され、実際に学校のテストで何回か100点を取ったりしてました。
しかし今回得意な筈の算数で表35点、裏0点(無記入)で母の私がパニックになってます。
YouTube見るから頭が悪くなったのか、好きなこと(絵、折り紙)を優先するから頭が悪くなったのか。
もっとドリルやらせれば良かったのか。
何より私に似て頭が悪くなったのか…
嘘つきでズル賢いくせに頭が悪いのは人として最悪ではないか。
まるでのび太くんです。
今後はYouTube禁止にします。
Chromeも折り紙も絵も全て取り上げました。
好きなこと優先はうまくいかないと思います。
頭が悪いなら悪いなりに数をこなさないとと焦ってます。