- 4歳
この質問への回答
-
わくはは 2024/10/16 10:32
息子も佑ままさんのお子さんと同じ年齢で療育を利用し始めました。
水曜日は園で給食を食べたあと早退して療育センターでOT、土曜日に児発の小集団療育を利用していました。
息子は場所見知りと人見知りが激しかったので(なかなか建物に入る第1歩から難しいくらいなんです…)、いくつか見学に行ったりして本人が行ってみようかなと思える相性の合う所で、タイミングよく定員に空きのある所を探しました。
あとは無理なく送迎できたりスケジュール的に親自身もストレスにならず続けられるかも大切かなと思います😊 -
chihirom1019 2024/10/16 10:13
おはようございます。
療育に通われるのですね。療育先はすでにお決まりでしょうか?最近は、様々な民間の事業所があります。幼児教室的なもの、感覚統合に力を入れている所、言語聴覚士が在籍していて発語に力を入れている所などカラーはそれぞれです。もしまだ決まっていないのであれば、ぜひ見学されてお子様にどこが合っているか確認なさって下さいね。
ちなみに我が家は、週に2回(小集団1回、個別1回)通っています。今は午前保育園→午後2時間療育という感じです。ただし、これも事業所によって異なりますので、午前療育→午後保育園というパターンもあります。
注意点とするなら、事業所が決まれば、保育園とあらかじめスケジュールについて話し合いをして承諾をもらうことが必要です。給食はどうするのか、給食を園では食べないけど給食費は払うのかなど確認しておいて下さい。たまに園によっては、「少しの時間しか園にいないのなら自宅にいては…」という雰囲気を出されちゃう事もありますので、始めに相談された方が良いかと思います。
事業所に関しては、母付き添い型かで大きく変わってきます。幼児期の児童発達支援で送迎はあまりないかと思いますが、それも念の為に確認しておくといいかもしれませんね。私は母子通所なので、正直めちゃくちゃ疲れます。(兄弟を通わせているので週4回😅)でも、療育に関する知識はかなり深まりますし、子供の成長も凸凹も対処方法も勉強になることばかりです。そこは、それぞれのお考え方ですが、あらかじめご家族で話し合われて下さいね。 -
みったんこ 2024/10/16 05:17
今、年中さんですか?
療育に空きはあるかをまず確認して、療育側との話し合い次第にになります。
働いてると、平日連れていけるかとか
保育園と療育側との調整も必要になりますよね。
我が家は、集団療育へ週一度、個別に週一度の2回通いましたが、なかなかハードでした。個別幼児教室にも通ったのでヘトヘトになりましたね。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
放課後デイサービスを探しています。何が子どもに必要なのかどの施設にしたら良いのかわからず途方にくれています。 皆様は放課後デイサービスはどうやって見つけましたか?
2024/12/19 06:51
質問を見る
同じく10歳の息子がおり、週1回50分の個別SSTをしてくださる放課後等デイサービスを利用しています。
息子は人見知りや場所見知り激しく、ネットで探して相談員さんにお伺いしたうえで、5カ所ほど息子と見学して本人が「また来たい」と言った所に決めました。
不登校気味で分離不安ですが、慣れてからは毎週楽しみに通っており、4年生からは同じ事業所の訪問支援サービスも利用して週1回1時間のみ登校しています。
空きがなかったのですが、相談員さんに間に入って頂き、枠を調整して下さいました。
雰囲気や先生のお人柄含め、親子とも安心してお願いできるところがいいなと思っています。
桔梗さんとお子さんに合った所とご縁がありますように🍀- 放課後デイサービス
4
-
はじめまして! 子どもが児童発達支援の療育に通っています。そこの先生の対応にモヤモヤしています。息子は、気持ちの切り替えに時間が掛かる事が多く、また楽しくなってしまうとテンションが上がり、話が入りにくい時もあります。 先日、療育のイベントがあり、お散歩に行く機会がありました。そのお散歩は事前に知らされてはおらず、サプライズという形でした。息子は、行く前のリトミックのプログラムで楽しくなってテンションが上がってしまい、部屋を走り回っていたそうです。そして、何度話をしてもそれを辞められなかったので、皆と一緒にお散歩には行けず、先生とお留守番をしたそうで、迎えに行った時に聞かされました。。。 息子の様子で話が入りにくかった事は予想できますが、それでも、そこを切り替えられるように色々な手立てをしてくれるのが先生ではないのかな?と、モヤモヤしています。話をして、納得してくれて解決はしています。と言われましたが、それなら遅れてでも、皆と合流させてくれたら良かったのになと、1人残された息子を思うと切なくなります。 先生達のお考えや、その場の状況もあると思うのですが、これは普通ですか? 親として、このまま通わせても良いのか迷っています。
2024/12/14 04:58
質問を見る
息子も児童発達支援の療育に通っていました。そのようなお話を聞いたら、私もこたかっかさんと同じようにモヤモヤして、悲しい気持ちになると思います。
私だったら、まずは素直な思いを相談員さんに聞いてもらうと思います。それから、相談員さんに間に入っていただきつつ、先生がたともお話し合いの機会をいただくかと思います。
親子とも安心して利用できるよう、モヤモヤを抱えたままではなくクリアにすることで信頼関係を大切にしたいなと思います。- 療育
- 児童発達支援
- もやもや
2
こんにちは!
家庭での日常では不便なく過ごしているのですが、保育園での集団行動が出来ないのが心配で3歳のときに保健センターの発達診断をしてもらい2歳2ヶ月ぐらいの発達と言われました。
そのまま保育園のみ通い続けて今年4歳のときに発達診断で3歳ぐらいの発達と言われ、やはり1年ほど遅れているみたいなので療育に通おうと思っています。
保育園と併用で通おうと思っているのですが(午前中保育園→午後療育)週に何回通うものなのか、通うのに何か注意点などあれば教えて欲しいです