- 4歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/13 15:34
運動会の会場は別の場所だったことと長時間並ばされたりしたことが一緒だったのでとても大変だった気持ちわかります💦
子どもも不安定になってしまいますよね。それでもパパに抱っこされると落ち着けてえらいです!!
普段もゆっくりでも集団生活もできていて素晴らしいなって思いました!
私の発達グレーゾーン息子はもうすぐ4歳の年少クラスでだいちゃんさんの子どもさんと月齢が一緒くらいなのですが、運動会でみんなが踊っている時に我が子だけ走り回ってしまったり、席で座って待つことができておらず見ていてとても心が苦しかったです。副園長先生にもう一度、病院で発達検査をしようと思っている旨を相談しましたが、「そこは(運動会での姿)まだ興味がいってない部分だったりこれから伸びていく部分だと思うから診断つけず、もう少し成長を見守りませんか?」と言われました。私の息子は発達障害と個性のギリギリのラインにいるのだと思います。
個性なのか発達特性なのか周りと比べて親としても悩む気持ちとてもわかります。
私は今は特に行事などで他の姿をみると子どもの発達にモヤモヤしたり心配したりしながらも、子どもが大人になった時のことなど長い目で考えたりするように心がけていて、子供の長所を見つけてあげたり、愛情注いでかかわることを1番大切に子どもの成長を見守りながら日々育児しています。またおうち療育の本をかってトレーニングもはじめています!お互い無理せず頑張りましょうね😌 -
chihirom1019 2024/10/13 08:56
おはようございます。
運動会の会場は別の場所だったんですね。ましてや列で長時間並ばされたりと始まる前から大変でしたね💦そんな中なので、むしろ大ちゃんのお子様素晴らしいですよ!!!一気に不安が爆発してしまったのかもしれませんね。
うちの子の運動会は園庭ですし、非常にこじんまりとささっと終わっています。が、それでも普段と異なる雰囲気に泣いてしまったり参加できない子はたくさんいらっしゃいましたよ😄
お子様よく頑張られましたね。また普段の様子をお伺いしていても、とても優秀ですよね。私は発達障害を抱える子を兄弟で育てていますが、心配いらないかなと思いました。もちろんどうしてもご心配であれば、園や保健センターや病院に相談することは可能ですが、特に言われることはないと思いますよ!年少さんのこの時期は、想像を膨らませて遊ぶことが大切です。それが、やがて来年度の本当の友達作りや集団遊び(より複雑化した鬼ごっこなど)にも繋がっていきます。それがしっかりできているようなので、これからの成長もますます楽しみですね! -
kaminari215 2024/10/13 07:46
うちの子供も3歳の時に気になる所があり、園の先生に相談したり、ちょうど3歳半健診があったので市に相談しました。発達専門の病院では結局病名が付くような状態ではないと言われ様子を見てていいと言われましたが、園からは療育をすすめられて通っています。療育に行った事で苦手な事を少しずつですが克服してきたり、どんな風に対応したら良いか学べるので、行かせて良かったと思っています。
園の先生に相談したり、小児科に相談してみて発達のせいなのか、精神的なものなのか、専門の先生に紹介してもらうようにしてもらう、とかはどうでしょうか。あとは地域によっては子供の事を相談できる機関もあるので、そちらがあればそちらに相談するのも良いのかなと思いました。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
集中力が全然ない。すぐに気が散ってしまう。暗記ができない。じっとしていることができない。
2024/12/28 23:25
質問を見る
- 集中力がない
- 気が散る
- 落ち着きがない
0
-
勝ち負けへのこだわりや思い通りにならない時、叫んだり地団駄していたりと癇癪が酷い。園でも同じ事があるらしい。 今は気持ちに名前をつけてモヤモヤくん等イライラした時、モヤモヤした時、上手くいかなかった時などふーっと息をはくと伝えています。冷静な時や個別でお話すると対応(怒った時息ふーする)ややってはいけないこと(叫ぶ、叩くなど)はダメだと伝えてくれる。感情のコントロールは何歳頃からできるのか?園の発表会や運動会でも常に先生がそばにいる、いないとお友達を押すなど行動あり。また、園では教室から出て1人で屋上に行く事などもあるよう。 発達気になる。
2024/12/28 22:42
質問を見る
日々の育児お疲れ様です。
そもそ子供の感情のコントロールは4歳以降で、我慢は5歳~というのをこのサイトのコラムで読みました💦
もちろん気になる時は相談に行ってみるのも手だと思います!私は発達相談をしてみて子供の為にも私の為にも良かったと思っています☺- こだわりが強い
- 癇癪
- 集団参加
1
3歳10ヶ月になります。保育園は2歳半から行ってます。今年の運動会の時、保育園内でのリハーサルはできたみたいでしたが、本番は小学校の体育館でした。会場があくまで30分以上外の列に親子で並び、順番を待つことはできました。パパ抱っこから保育士へ渡された時は保護者が沢山いる所をみてママがどこにいるか探す余裕はありましたが、だんだん大泣きし最後には吐きました。パパが宥めるとすぐに落ち着き少し離れた所からみんなの姿を見たり最後には体育館に入り笑顔も見られました。人に挨拶できる、友達とも遊び、順番も待てる、座って食事も問題なくできる、指示したことも理解でき行動実施でき、目線も合わせて話もちゃんと聞くこともできます。保育園集団生活は問題ないが、何やるにもいつも最後の方とのこと。たまにおうむ返しがありますが、コミュニケーションはとれますし、3、4語文で話をして時には想像を膨らませながら1人でぬいぐるみや車を使って遊んだり本を読んだりするのが好きな様子です。見通しがたたないことに不安になり初めての場所に行く時は◯をしに行くよと具体的に言うようにしています。運動会の出来事に親はびっくりしており発達障害なのか、不安、パニックレベルなのかわかりません。こだわりは強くなくむしろなし、いつまでも泣くこともありません。しかし、保育園のイベントは保護者がいたり環境が違うことがわかり必ず泣きます。性格は繊細、真面目、神経質だと思います。
発達に問題ありますか?心の病気ですか?療育へ相談した方がいいですか?何が問題でしょうか?