- 5歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/08 15:19
こんにちは。
飛び出し等は命の危険にもつながりますし、病院の発達外来にすぐ相談された方が良いかなと思います。
診断がついていなくても、民間の事業所で療育を受けているお子さんは大勢いますよ!就学までに落ち着く可能性もありますが、就学後もそうですと学習面や集団行動に支障をきたしてしまう恐れもあります。できれば小さい内に、療育を通して指示従事できたり、落ち着いた行動ができるようになっているといいですね。
園ではどのような感じか分かりませんが、もしみーちゃんさんとの時だけそのような行動が多いのであれば、もしかしたら気を引きたいということも考えられます。例えば、
「高い所に上る」→(ママに)「やめなさい!危ないよ」
このやり取りが、お子様にとっては「やったー!ママの気を引けた!」と嬉しくなっている可能性も高いです。その場合は、無表情で何も言わずに黙って下ろすというように、その行動をスルーすると効果的です。
このような詳しいやり方も療育で習うことができるので、療育に通うことは保護者にとっても普段の育児に活用できありがたいですよ。 -
おー 2024/10/08 13:37
途中でごめんなさい。
通われている園の先生はどう言われているのかなと気になりました。
集団生活の中でも同じなのでしょうか。
まずは園の先生やかかりつけ小児科医師、行政の子育て相談の窓口などに相談してみるのが良いかと思います。
質問文を見る限りみーちゃんさんは外食や、外出にとても苦労されているのかなとお察しします。
きっと注意しても聞いてくれない我が子をどう扱えば良いのか迷いもあられるのではないでしょうか。
療育で専門の方と繋がって、適切な対応をアドバイスして貰うのもみーちゃんさん自身にとってもとても有効なのではないかと思いました。 -
おー 2024/10/08 13:23
こんにちは。
まず、ごめんなさい。
確認ですが、
ADHDを疑っていらっしゃるという事で大丈夫でしょうか?それともADHDと診断を受けていて症状が多くて今後が心配ということでしょうか?
通われているえんの -
ひまわりママ
関連する質問
-
現在5歳1ヶ月になる娘ですが、とにかくお喋り、また同じ年中さんと比べるとモジモジしていたので、先日クリニックで相談の後にWISC検査をしました。 結果、ADHDという診断でした。 医師曰く多動は軽度で歩き回るというこ事もないし、指示も通る。おそらく多動は成長で消えるのではないかという見立てでした。検査の数値で言えば、ワーキングメモリーのみガクンと低かったです。 娘は2歳から英語、4歳からクラシックバレエとダンス&表現、3ヶ月前から小学校準備として公文(国語と算数)へ通っています。表現は読み聞かせ、発声、簡単な台詞にお芝居、線の上を歩いたり、けんけんぱをしたりと様々な事をしています。英語以外は本人が見たり聞いたりしてお試しの後に行きたい!と言い通っていますが、全て楽しみにしています。 今回の結果で、医師に療育を聞いてみたのですが、習い事が多いから行かなくてもいいかなぁ、、、あとは本人が行きたいかどうか、行っておいた方が後に困らないかもと言われました。娘の性格から、何故行くのか理解するしないは別で行けば楽しむと思います。 現状、ADHDからだなぁと感じるのはお喋り、少し落ち着きがないくらいかなと思います。 視覚優位なので、聞くよりは見て情報を補っているのはたまに感じます。 やはり療育へは行った方が良いのでしょうか?先で困り事が減るなら親としては行かせておきたいとも思いつつ、さすがにこの数の習い事にプラスするのは本人に負担なので何かをやめるか、、、でもどれも本人は大好きだしと悩んでいます。 普段は保育園へ通っています。 習い事は療育とは違うとは思いますが、医師からは所謂『脳活』と言われたので、習い事との違いもハッキリせずどうしてあげるべきか悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。
2024/11/22 21:29
質問を見る
こんばんは、とても沢山経験を積まれ娘様も良い環境ですね♡♡
ワーキングメモリーが低いとの事でしたが
、沢山の経験量があればそうなのかなと。
好きなドラマを何本も見てきて、その時のCMなんでしたか?
と
英語とダンスと公文の楽しみしてて、朝ごはん何でしたか?
は、ほぼ同類だとおもいます!- ADHD
- WISC検査
- ワーキングメモリ
2
-
先日発達障害があると診断され、療育をすすめられました。療育手帳や受給者証は基本どれくらいの日数でもらえるんですか?
2024/11/20 19:33
質問を見る
こんにちは。
うちの場合は、手元に届くまで療育手帳も受給者証も1ヶ月近くかかっています。(初回も更新も同じくらいかと)
ただ、記憶がやや曖昧で申し訳ないのですが、例えば10月に申請→11月には郵送で送られてくるのが確実であれば、児発の利用は11月1日からでもOKとしてくれていたような…。
手元に届き次第、すぐに療育先の事業所に提出しなければなりませんが、それでもいいか事業所にお聞きになってみて下さいね。- 発達障害
- 療育
- 療育手帳
- 受給者証
2
五歳の年中の女の子ですが、飛び出しや落ち着きがなく、ADHDの症状が多くて心配しています。
人混みやスーパーや外食で興奮するのか走り回ったり、土足のまま椅子に上がったり注意をしても聞く耳を全くもちません。療育などに通って相談したほうがよいのでしょうか?