- 4歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/09 14:44
こんにちは。
注意をされた時きーっと声を出すとのことですが、そのあとはすぐ切り替えができますでしょうか?おそらく、心の中のもやもやを吐く時の表現の仕方が、「きーっ」なのかもしれませんね。他には、
こだわりや癇癪が強い
指示従事が難しい
落ち着きがない
手先が不器用
言葉の遅れがある
まねっこが苦手
注視ができない
気持ちの切り替えが苦手
対人関係に難しさがある
集団行動が苦手
などに目立つものがなければ大丈夫かなと個人的に思いました。火を怖がるのは、発達障害とは関係ないと思いますよ。 -
たっくんママ 2024/10/08 09:23
答え方がすごく難しいのですが、発達障害であってもなくてもそういった行動があると思うので、、、それだけでは発達障害かどうかは判断は難しいかも。
考え方としては、ななさんやお子さまがすごくその事で生活に支障をきたしてたり困っているなら専門機関に相談した方がいいと思いますし、困ってなければあえて診断をもらいに行く必要はないのかなって個人的には思います💦 -
ひまわりママ
関連する質問
-
3歳8ヶ月の男の子です。 保育園に通っているのですが、待つことが苦手で、目に入ったものに飛びついて行ってしまいます。 例えば母の姿が見えると教室を飛び出していまったり、大きい道路では大丈夫ですが、歩道のない住宅街の道路に飛び出し出しまうことも何度もあります。 パズルも型はめのようなパズルはできますが、1枚の絵になるようなパズルは9ピース、10ピースあたりでもひとりで出来ず苦戦しています。 3歳半検診では、やはりじっと話を聞くことが出来ずたち歩いてしまい、指示が通りにくいと言われてしまい、保育園で指摘されなければ大丈夫だが、危ないことが続くなら発達支援相談に行ってくださいとこことで、相談に行くか迷っています。
2024/12/17 00:46
質問を見る
息子ももねさんのお子さんと同じくらいの頃に、生活の中で色々と気がかりなことがあり、園から療育センターの受診を提案されました。
相談したことでアドバイスいただいたり、そこで検査を受けて特性などもわかりました。また、育て方のせいだと自分を責めていたところもあったので、そうじゃないんだとわかり気持ちも楽になりました。
はじめの一歩はすこし勇気が要るかもしれませんが、親にとっても子供にとっても良い機会になって相談してよかったなと思っています。- 保育園
- 待つ
- 指示
- 発達支援相談
2
-
4歳発達障害の特徴教えてください。
2024/12/16 12:32
質問を見る
発達障害といっても本当にひとりひとり違うもので、なかなか難しいですよね。言動ともに激しい子も逆にものすごく静かな子でも診断名は同じ発達障害だったりします。
4歳ごろで発達障害を疑うきっかけみたいなものは「同じことを何度言っても伝わらない・やめられない」の指示の通らなさや、順番が待てない、などでしょうか。
気持ちのコントロールの苦手さやこだわりの強さなどは年齢にこだわらずよくある特徴だとあると思います。- 発達障害
2
4歳の息子なんですが、
気に入らない事怒られた時できない時などの時に癇癪のようなきーーっと声を出してしまいます。
他にも花火や焼肉に行くと以上に火を怖がったりします。
このような症状の発達障害はありますか?