- 6歳
この質問への回答
-
あおママ 2024/10/12 21:20
ワンオペ状態で3人のお子さまの育児をされてるのですね!ワンオペ状態って精神的にも身体的にもほんとうに大変ですよね。毎日お疲れさまです。
私の息子も発達グレーゾーンです。
振れ幅が大き過ぎて疲れてしまうお気持ちわかります。どうして?って思うほど大変な時もあれば、お手伝いしてくれたりとてもいい子に過ごしてくれるとかもあって、、私の息子の発達のことで保育園側に相談したのですが、先生の理解もあり、まだ診断は受けずに様子をみていけばと言っていただいてる状態です。我が子は障害と個性のスレスレのところで生きてるんだなぁって日々感じます。だから周りからもこれから成長していくよ!とか障害の診断なんていらないでしょ!なんて言われたり、、でも息子の発達特性で悩むことのあったり、、私もモヤモヤした気持ちの中で過ごしたりしてます。
3ママさんの子どもさんも今までの検診などでは引っかかってないようなので、発達に特性があるのか個性なのかとても悩まれていることと思います。
私は子どもが大人になった時のことなど長い目で見で考えたりするように心がけていて、我が子でも活躍できる居場所があると思うし、いつか我が子が生きてて幸せだなって思えたら、それでいいかなって思ってます。子供の長所を見つけてあげたり、愛情注いでかかわっていればいつか自分で自分の花を咲かせるんじゃないかなと思って日々育児しています!お互い無理せず頑張りましょうね!! -
おー 2024/10/06 23:40
はじめまして。
3ママさんは0歳育児をしながらイヤイヤ期であろう3歳と長女さんをほぼワンオペで育てているとの事。
身体的にも精神的にも相当な負担だと思います。
それなのに「優しく」「お願い」しないと育児に参加しない多忙な旦那さま。心労お察し致します。
3ママさんは身近な第3者に相談は出来ますか?
長女さんの通われている保育園だったり、かかりつけの小児科医師、行政などなど。
私にも軽度知的とASDの子供がいますが、一人では到底育てられません。
それこそ病んでしまう自信があります。
溺愛してますが、それと育てにくさは別問題だと思います。
長女さんに対してABA「応用行動分析」が有効ではないかと思いました。
専門の方にみていただいて、3ママさん自身が長女さんとの向き合い方に自信が持てるようになると精神的に少し楽になるのではないでしょうか。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学4年生の息子。2学期の終わりから彫刻刀を使う予定です。 おすすめのメーカーがありましたら教えていただきたいです🙇
2024/10/31 18:42
質問を見る
- 彫刻刀
- おすすめ
0
-
子供の出産やエコーでお腹の赤ちゃんを見るだけでもお金どれくらい飛びますか?
2024/10/31 07:56
質問を見る
健診や出産にかかる費用は、産院や出産方法によって異なりますが、一般的に、14回の妊婦健診は自治体の補助券を適用した場合、1回あたり1,000円~5,000円位になると思います!その他検査などは1万円以上のこともあります。
妊娠が確定したら自治体の窓口に妊娠の届出を行い、その時に母子手帳などと一緒に、自治体からの助成金で妊婦健診を受けられる補助券をもらえると思います😌「妊婦健康診査費用補助券」などの名称で、補助券が冊子状になっているのが一般的です!
入院・分娩費用に40〜55万円程度かかります。平均は約47.3万円のようです!
出産育児一時金が50万円に拡充されているのですが、出産する医療機関や分娩方法、地域によって、出産費用には差がありますので、詳しく知りたい場合は出産される産婦人科に聞いてみてたり、ホームページをチェックするといいと思います😉- 出産
- エコー
- お金
1
三児(6歳、3歳、0歳)を育てる母です。
長女が恐らくグレーゾーンです。
癇癪、こだわり、偏食が昔から多く、保育園に通い始めて落ち着きましたが家庭内では振り回されて困っています。
外でも私が困ることを楽しんで下品な言葉を言ったり、急に不機嫌になります。
対してこんなに良い子でどうかしたの?と思うくらいに妹達にも優しく率先してお手伝いしてくれる瞬間もあり、
振れ幅が大き過ぎて疲れてしまっています。
姉妹で喧嘩も多くて、日々キャパシティを越えています。
シッターさんに来てもらったりしていますが、金銭的にほんの少しの時間です。
私自身がHSPで人の目が自然と気になり、最近外に出る機会を極力減らしています。
みんなが私達家族を迷惑に思っているのでは無いかとマイナスに捉えてしまいます。途方にくれて涙が出ます。
子ども達が可愛い瞬間もたくさんありますが、今は育児ノイローゼだと思います。
夫は優しくお願いすれば育児は協力しますが、仕事が忙しいため基本的には家事育児は私がしています。
話は聞いてくれますが、実際に行動するのは私しかいません。
私自身は育休中です。長女、次女が保育園中は無気力です。
どこに吐き出したら良いか悩んでいてこちらに行き着いたので、
まとまりない文章になってしまいました。