- 6歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/04 20:22
途中で送信してしまい申し訳ありません。
まーママさんのお子様の成長は、思わず私まで嬉しく感じてしまいます。とりあえずは、カードゲームにしろ、鬼ごっこ(その時々でいろんなルールがありますもんね)やドッジボールなどの外遊びにしろ始めにルールを提示しておくと集団の遊びも楽しめそうですよね。
また普段ちょっかいをかけてしまうことに関しては、「ねえ◯◯ちゃんの顔見て。こんなことしたら、悲しそうな顔してるよ。こうすれば良かったね」と、相手の表情を見たり気にしたりする練習をしていくのと、正しい遊びの誘い方などを丁寧に伝えていくようにしています。 -
chihirom1019 2024/10/04 20:14
こんばんは。
なんだかとっても共感してしまいました。相手の気を引くために、相手にとっては嫌がるようなことをしてしまいますよね💦
うちも園児の頃はひどかったです。療育先や家庭内や園で関わり方を地道に伝え、小学生になった今多少はマシになったかなと思います。けれど衝動性もあり、いまだにそのような行動は多々ありますよ😭
ただ、お友達と関わりたい気持ちがあるのは本当に素晴らしいことです!こればかりは周りがどうこう言って、どうにかなるものではありません。まーママさんのお子様の成長ですよね!わたしまでとても -
ひまわりママ
関連する質問
-
毎日こちらがして欲しいことを言っても聞いてもらえません。 ご飯のときも途中で立ったり動き回ったりします。 基本的に言うことを聞いてもらえないです。 YouTubeをよくみます。 ご飯中もテレビを見ながら食べなかなか進まないです。 テレビを消すとまた付けようとし、動き回ります。 ご飯よりお菓子を優先すること多いです。 お買い物に行くと必ずお菓子を買わないと怒ります。 お勉強も気が向かないとなかなかしてもらえずです。 こちらの言うことを聞いてるのか聞いてないのかわからず困ってます。 毎日の事なので言っても聞いてもらえない為、怒ってしまいます。 こちらの気がめいってしまい子育てするのが嫌になり逃げ出したい時あります。 どうしたらいいでしょうか?
2025/1/22 16:18
質問を見る
こんばんは
コメント読みました
体調はどうですか?
ご飯の時は、最初に好きなおかず(ご飯から)食べさせてはどうですか?
お菓子を買う時に個数を決めても良いかもです。曜日ごとに個数を決めておくと楽になるかもしれません。
勉強については様子を見ながら声かけをしてあげてご褒美を作ってみてください。
最初は難しいと思いますので勉強の前に10分遊ぶ→そこから勉強→ご褒美タイムにしても大丈夫です。
最初は難しくはるさんも疲れが出てしまうかと思いますのでゆっくり試してみてください。
無理せずでリフレッシュしてください- して欲しいこと
- 言うこと
1
-
自分の子供に勉強机の着いた部屋は何歳からなら大丈夫ですか?
2025/1/21 22:02
質問を見る
自室で勉強するというよりは、リビング学習派が最近では増えてきているような気もします。
我が家もリビング学習です。
特にずっとついて教えているわけでもないのですが、私も家事などをやりながら自然と学習の様子も見ることもできます。
その分宿題のあとは自分で明日の支度をしてそのままランドセルを部屋に片づけてくる流れをつくっています。
これは急にはできないので、年長のあたりから少しずつ同じような流れで身につけていきました。
部屋はすでにあるのですが、低学年のうちは我が家の子どもの場合は学習はまだ見守りが必要かな?と感じています。- 勉強机
3
定型発達児との関わりについて
子どもはまだ同級生と会話ができませんが、周りの子と関わりを持ちたくなってきました。
気を引くために友だちの持ち物を触る、移動させる、隠す。
お尻を出す。
など友だちの反応を見たくて色々試すようですが、どれもお困りの行動です。
定型発達児と仲良くできる遊びや関わりがあれば良いのですが。。。
担任の先生はダメなことはダメと指導してくれますが、理解はしてくれるので有り難いです。