- 1歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/02 11:37
おはようございます。
子供が赤ちゃんの頃を思い出しました。この寝られない辛さは地獄ですし、腕はパンパンですよね。るるるさん、ご主人がお休みの日や祖父母にお願いできそうな時があれば少しでも体を休めて下さいね。
うちの子には知的障害と自閉症がありまして、同じく睡眠が苦手です。1時間抱っこ→置いて1、2時間睡眠→1時間抱っこ→1、2時間睡眠が3歳になるまで夜の間ずっと続いていました。定型の子でも寝るのが苦手な子はいますが、発達障害を抱える子の中には比較的多いように感じます。
2人目の子もやはり寝るのが苦手でしたが、一時保育をお願いした時に先生から言われたんです。「もしかしたら手をかけすぎかもしれないね。夜起きて泣いててもしばらく放っておいたら寝るかもよ?」と。そこで、欧米式のネントレに突入することにしました。「寝かしつけは抱っこしない。何なら自分が先に寝る。夜泣いてても反応しない。」←子供の泣き声が気にならないくらい先に寝てしまえるように、昼間は公園で遊んで自分のこともぐったりさせていました。
すると、意外に効果を感じられ1週間経たないうちにセルフねんねできるようになり、夜起きたとしてもまた寝ることができるようになりました。
1、2日目の夜は凄まじいですし、このやり方はご家族一丸となる必要があります。もし実行されるなら、タイミングなどご家族と相談して下さいね。途中で情に負けたら終わりなので、徹底的にやってあげて下さい。中途半端になると、お子様にとって何の意味もなくなってしまいますので😭
ちなみに3人目の時は1歳くらいの時にネントレを3日間行い、一晩中寝られるように&セルフねんねできるようになりました。ただ、我が家のは一例であり、ネントレは賛否両論あります。ご相談なさって下さい🙇♀️ -
ひまわりママ
関連する質問
-
ヘアカットが苦手なお子様ってどうやってカットされてますか?年少の息子がすごい苦手で毎回大泣き大暴れで店にも行けずセルフカットでお互い汗かきながらカットしてます💦 YouTubeやおやつでは気を紛らわすことが出来ず何か良い案や成功例があれば教えてください。
2024/11/25 06:51
質問を見る
こんにちは。
ヘアカット大変ですよね😭うちも大暴れ、泣き叫びで何度お店の方に断られたか…。年中・年長くらいからはYouTubeやご褒美で釣ってようやく我慢できるようにはなりましたが、小学生の今でも嫌がっています。
当時は療育園に通っていましたので、周りの方にもリサーチした所、不揃いなのは気にしてる場合ではなく子供が寝ている間に切るママもいたくらいでした。たまたまお知り合いで発達障害のお子さんを持つ美容師さんがいる方は、丁寧にスモールステップで接してくれるとの理由からそこに通わせている人もいました。が、一番多いのは車の乗り物に乗ってヘアカットしてもらえる、幼児用の美容院に通わせている方が多かったです!店内もポップでかわいい雰囲気、それに車に乗れるとのことから喜ぶ子が多いようですよ。皆さん、多少遠方でも通われてました。私の県では大型のイオンモールやデパートに入ってますので、お近くにないか一度検索してみて下さいね。- ヘアカット
- セルフカット
3
-
3歳0ヶ月の男の子です。 出掛けた先でベビーカーなどで眠った時、その間に場所を移動したり、帰宅したりすると、起きた途端に大泣きで収拾が付かなくなります。 おうちいやだ!もどるんだ!など電車でもどこでも大声で泣き叫ぶため、出先でのお昼寝明けは毎回ヒヤヒヤです。 予定を伝えたり、見通しを立てたりすることで落ち着くと聞き、お出かけ前には伝えていますが、寝てしまった場合、「起きたらお家にいるからね」という予告で良いのでしょうか?そうすると、おうち帰らないと眠い最中に更に機嫌が悪くなりそうで、どうしたら良いのか困っています。
2024/11/24 17:13
質問を見る
ふくさん、こんにちは!
出掛けた先で大泣きされると、親としては本当に困ってしまいますよね。
我が家の息子は昼寝の後、寝入った時には隣にいた母親がいないと、起きた時に大泣きしていました。
寝入った時と起きた時の状況が変わっていると戸惑ってしまうようだったので、そろそろ起きそうだなというモードに入ったら、すかさず隣に横になり、あたかもずっと一緒に寝ていたようにしてました。
ふくさんのお子さんもベビーカーで寝落ちして、起きた時に場所が変わっていると、「寝た時と場所が違うぞ!」とちょっとビックリしてしまうのかもしれませんね。
家であれば対応方法もあると思うのですが、出先からの移動となると難しいですよね。
すぐに機嫌がなおるグッズなどをあらかじめ準備しておくのも一つですし、見通しを立ててあげて落ち着くのであれば、お出かけのスケジュールをあらかじめ教えておくのも一つだと思います。
そうですね、その際寝てしまったら、起きた時に今と場所が変わってるよと伝えておくのもいいですね。本人が納得してくれれば、泣かないかもしれないですし。
すみません!あまり参考にならないですね。
ただ、寝起きのぐずりは個人差はあれ、そう長くは続かないと思います。ふくさんももう少しの辛抱かと思いますので、頑張ってください!- 3歳
- お出かけ先
- 大泣き
2
1歳10ヶ月の息子です。
最近要求の指差しだけするようになりました。こちらの目は見てませんが…。
これから共感の指差し出てきてくれたら嬉しいですけど、問いかけ無視なので難しいですかね…。
いろいろ悩みはありますが、
いまだに抱っこで寝かしつけじゃないと寝てくれません。
ごくたまーーーに日中床で寝落ちしてるときがあるくらいです。
昼寝はいまだに2回で、ちょっと前は2回目の昼寝は結構置いても1時間半とか寝てくれてたんですが
最近は置いたら起きるし、置けたとしても30分で目が覚める始末。
たぶん寝足りてないので起きたらギャン泣き、抱っこするとすぐ寝るのでそこから追加で抱っこ寝30分とかです。
夜は置いても寝てくれますけど寝かしつけは抱っこじゃないとダメです。
なにせ言葉の理解もないのでね…。
発達っ子あるあるでしょうか。
どうしたらセルフねんねしてくれますかね…。
重いし暑いしでそろそろしんどいです。