- 3歳
この質問への回答
-
chihirom1019 2024/10/01 23:56
こんばんは。
フルでお仕事されているんですね。ダッシュでお迎え、怒涛の晩ご飯にお風呂と大変ですね。毎日本当にお疲れ様です。
周りの子の凄さにびっくりすることたくさんありますよね😄オムツが取れるの早い子は早いですが、まだ3歳。トイレの空間に慣れる練習だけでも今は十分だと思いますよ。朝と夜1回ずつ座ってみれたら、花丸です!
だいしママさんはお仕事と育児、ご家庭のことと2足も3足もわらじを履いて頑張っていらっしゃいます。お子様は保育園で頑張っていらっしゃいます。お互いお家ではゆっくりと労いながら、できることを少しずつ進めたり、たくさん遊んでリラックスできるといいですね。 -
あおママ 2024/09/30 23:14
私ももうすぐ4歳の息子を育てています。
お気持ちわかります!!私の息子は手先が不器用なので、息子より小さい子が上手に絵を描いていたり、お箸を使っていたりするとやっぱり不安な気持ちになることもよくありました。
今はSNSなどで他の子の成長がわかったり、インターネットで調べたら色々情報がはいるのでいい面でもありますが、不安にもなりますよね。
比較をしてしまうのはよくないと分かっていても、人と比べるのは人間としての本能だと思いますし、私は比較しないぞ!と決意してもやっぱり他の子と自分の子を比べてしまいますよ!でも他の子と比較しながらも、みんな得意不得意ありますし、うちの子はうちの子!という気持ちに徐々に持っていけたら心が少し楽になりましました。
保育園で周りに刺激をもらったりしながら頑張っていると思うので、家ではできないことはやらせるたり教えたりするのでなく、教えるにしても楽しく、できないことなど本人がやってほしいとかなどは一緒にやってあげることを大切にしています。
仕事していたら子どもとかかわれる時間も少ないですよね。不安や心配、焦りなどもあると思いますが、だいしママさん自身もも無理せず、子どもさんと笑顔で楽しく過ごすことが1番かなと思います😌 -
ひまわりママ
関連する質問
-
2歳になった息子の大泉門が未だに開いた状態です。 昨日何気なく触ったところまだ開いていて、色々調べたところ2歳を過ぎても開いているなら精密検査が必要の為、早急に受診と出てきました。 かかりつけ医に行こうと考えていますが、当日順番予約は急性疾患のみ、急性疾患以外は時間指定予約をしてくださいと言われています。しかし、時間指定予約は2週間先まで埋まっています。 かかりつけ医が休診の時のみ受診している小児科なら火曜か水曜に受診可能です。 みなさんなら今までの経過も知っているかかりつけ医か、たまに行く小児科のどちらに行きますか?また、2歳でも開いていたけど何もなかったケース等知っている方はいますか?
2024/11/4 22:55
質問を見る
こんばんは。
医師はどちらの医師でも大丈夫です。
今までの経過の中身によりますが、ほとんどの場合今までの経過は切り離して考えて良いと思います。どちらの医師でも変わらず、大きな病院を紹介されることと思います。
だいせんもんの件は大きな病院で診るので今後も直接関係ありませんが、もし今後かかりつけ医に知っておいてもらいたいようでしたら、電話で相談してみてください。
「だいせんもんが閉じていない気がして、ネットで調べたら至急受診が必要と出てきたのですが、どうしたら良いですか」で大丈夫です。
ここで受付が先生に確認してくれますので、その対応次第で考えましょう。
急性疾患枠に入って良いと言われたらそれまでですし、二週間以上待ってと言われたら「気になるので他院を受診します」と伝えれば良いと思います。- 2歳
- 大泉門
- かかりつけ医
1
-
今月11ヶ月になる男の子です。 つい最近お座りが安定してきて、つかまり立ちするようになりました。 それと同時にブリッジをしながら進みます。ハイハイはまだできません。 発達も同年代の子より遅めです。何かの発達障害の一つではないかと心配です。
2024/11/4 16:14
質問を見る
こんにちは。
ハイハイを飛ばしてつかまり立ちするようになったんですね!これからハイハイの時期が来るかもしれませんし、飛ばして歩くようになることも珍しくありません。成長は人それぞれですが、発達がゆっくりめだと気になってしまうのも当然ですよね。
うちには発達障害の子供がいます。赤ちゃんの頃から体の発達、精神面、言葉を含む知能など全てが遅れていました。自分自身の経験や周りの子を見ていると、しょうママさんのお子様の発達がそこまでゆっくりだとは感じないですよ。お医者さんに相談しても様子見と言われそうな印象です。けれどももし発達障害をご心配であれば、ざっとこちらに気になるものはありますでしょうか?(1歳前くらいで判断できそうなものだけ書いておきますね。)
・視線が合わない
・愛着形成ができていない
・喜怒哀楽が少ない
・名前など呼びかけたり、あやしても反応が薄い
・まねっこをしない(年齢的にまだ難しいかもしれませんね)
・抱っこを嫌がる
当てはまるものがあったり、他に気になることがあれば保健センターにご相談なさってみて下さいね。- 11ヶ月
- 発達障害
- 発達ゆっくりさん
2
3歳3ヶ月男の子の児育児をしています。
周りの子を見ると、エッ!うちの子大丈夫?と思うこともしばしば。
落ち着かなかったり、、、。(主にここ)比べてはいけないことは分かっていても、SNSで色んな情報が入ってきたり、、、。息子より小さい子が、オムツ取れて、お箸使ってるとか、、、。
息子はまだ、全然なのに😓
フルの仕事と、育児みなさんどうされていますか?