- 1歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/30 18:39
私は役所のこども家庭支援課で相談をして、幼児相談→療育センターへと進みました。
幼児相談で簡易的な発達検査をしてもらえましたよ。
その結果を踏まえて、療育センターへと行き再度きちんと発達検査を行いました。
診断も療育センターで児童精神科の先生に診察してもらいました。
薬は使ったことがないのでわかりませんが、まずは役所に相談にいくといいのではないかと思います。
かかりつけ医に相談するのも、もちろんアリだと思いますよ。 -
chihirom1019 2024/09/30 12:20
こんにちは。
大学病院だけではなく、地域の病院(クリニック)の発達外来あるいは児童精神科という名前の診療科で発達検査や発達相談に乗ってもらえますよ。そして定期的な相談の中で、お医者さんが必要と判断すればお薬を処方してもらえます。
もし地域の専門病院が分からなければ、(風邪の時の)かかりつけ医や市役所等に相談して、教えてもらって下さいね。
うちはまだ薬を処方してもらったことはありませんが、薬で確かに癇癪や多動、頭の中のモヤっとした感じなどを抑えることができます。ただ、薬もいくつか種類があり体質に合う合わないもありますし、飲むことによってデメリットが目立つ場合もあります。そこは、やはりお医者さんと相談の上進めて下さいね。 -
わくはは 2024/09/29 19:16
私の息子は療育センターにて検査をしていただきました。予約制で担当の先生に定期的に受診しており、必要に応じてお薬の処方もしてくださいます。気がかりなことや困りごとは次回の診察の日まで手帳にメモしてまとめておいて、アドバイスをいただけるようにしています。
また、都度相談できるように療育センターとあわせてクリニックも利用しています。 -
ひまわりママ
関連する質問
-
発表会の時、周りの子と同じ様に行動ができません カーテンに隠れてしまったり、座り込んでしまったり、逃げてしまったりと、落ち着いてることができません 言葉は話せるし、成長も問題ないと言われています 心に問題があるのか心配です
2024/11/16 23:15
質問を見る
おはようございます。
娘は今年長で自閉スペクトラム症と診断が出ていますが、年少の時のおゆうぎ会では幕の中に入れず、幕が開く時娘だけが幕外にいました笑
年少弟は運動会のゆうぎで、踊れずに先生の膝の上で下向いてました。(息子は発達問題なしです)
発達に凸凹があってもなくても、その子の得意不得意は存在していて、みんさんのお子さんは発表会のようにみんなの前で何かすることや注目されること、そもそもいつもと違う行事の雰囲気などに人一倍緊張したりするのかもしれませんね。
私もみんなの前でというのが苦手で、普段はベラベラ喋るくせに懇談会の自己紹介などめちゃくちゃ苦手で、緊張してるのが周りにバレバレなほど心乱れてます笑
お子さんの普段の様子に他に困りごとなどがない場合は見守ってあげても大丈夫かと思います。
経験を積み重ねる上で少しずつ成長が見られると思うので、きっと来年はまた違った姿が見られるのではないかなと思います。- 集団参加
- 園行事
3
-
4歳児の女の子であるが、少し幼さを感じる時がある。癇癪もちだが手がつけられないほどではない。園で集団生活に馴染めてきているが、行動が遅いことと指示が届きにくいことがあると言われる。個性なのか支援が必要なのかわからない。
2024/11/16 08:49
質問を見る
娘さんに気がかりがあられるのですね。
息子は年少さんの頃、園から普段の様子を見て療育センターの受診を提案されました。
結果、診断が出て支援が必要となったのですが、早めに療育をスタートできたことや園から配慮していただけるようになり、支援の体制が整ったことで息子にとっても私にとっても良かったと思っています。
もしひなままさんが気がかりであれば、いちど相談されてみても良いのかなと思います。個性の範疇なのかどうかというところや、色々とお話のなかでアドバイスくださると思いますので😊- 4歳
- 癇癪
- 集団活動
- 支援
2
癇癪とか発達とかどこで検査すればいいの?
落ち着く薬って大学病院しか貰えないの?
癇癪って落ち着く薬飲めば少し楽になるの?
あ〜わかない分からない\(◎o◎)/!
かかりつけ医に相談した方がいいの?