- 3歳
この質問への回答
-
ことり 2024/09/30 18:53
娘も3歳ごろ、蕁麻疹が頻繁に出る時期がありました。
食物アレルギーかとかなり気をつけて食べたものをメモしたりしましたが、初めて食べる食べ物はないし、今まで何度も食べてきている物だったりして、全然わかりませんでした。
やはりお医者様(かかりつけの小児科ですがアレルギーにも強い先生)に言われたのは、疲れや蕁麻疹が出やすい体質なんだろうねとのことでした。
とりあえずよくあるアレルギーの薬を処方され、出たら飲んでねという感じでしばらくお付き合いしましたが、もう2〜3年くらい出ていません。
お休みは出来るようならする事に越したことはないかなと思いますが、元気で蕁麻疹へのストレスもなさそうであれば行かせても大丈夫かもしれませんね。 -
あおママ 2024/09/30 11:42
うちの息子も蕁麻疹が出る時あります。
はじめは何か食べ物が悪かった?アレルギー?ウイルス感染?寒暖差?と色々不安になりました。
息子は風邪など病気をした後に免疫弱ってる時や疲れていたりしてストレスが溜まっているだろうなって時に蕁麻疹が出ること多いです。
息子も朝起きた時や、お風呂に入っている時に痒いと言い出して見てみたら蕁麻疹が出ていたりします。
蕁麻疹が出た時は冷やしてあげたり、お風呂は浸からず暑くない温度のシャワーで済ませたりしてます。
蕁麻疹が出た時は十分に休ませてあげたり、栄養ある食事をしっかり食べされるようにしたり、早めに消灯して睡眠をたっぷり取れるようにしたりはしていますが、やっぱり出る時はでます💦
保育園も子供が疲れていたりしんどそうだったり蕁麻疹がひどい時は休ませたりしていますが、蕁麻疹が出ていても元気な時は保育園も行かせたり、子どもの様子によって保育園と連携しながら行かせたり休ませたり対応してます。
大変だと思いますが、お大事にしてくださいね😌 -
わくはは 2024/09/29 19:32
ゆづままさん、娘さん心配ですね。
私の息子は環境の変化に弱く、特に春頃によく蕁麻疹が出ます。やはり疲れやストレスからくるようで、本人が落ちつくまで大事をとってお休みさせるようにしています。大丈夫そうかなと思っても、またしばらくして出てきてお迎えに行ったりしてます。息子の場合は、環境に慣れてくると徐々におさまってくるので、私は自然にまかせています。
お大事になさってくださいね🍀 -
ひまわりママ
関連する質問
-
小学校高学年から登校行き渋り、中学から不登校です。2年から情緒支援級に入りましたが、うまくいかず、不登校へ。現在通信制高校に行っていますが、体験の時は理解がある学校で、友達ともつないでくれたり、何気ない声掛けがとてもありがたい印象でしたが、入学後 先生がほとんど変わり、センター長さんも変わり普通の通信制高校になりました。発達障害への理解はなく、転校を考えていますが、本人はやる気をなくし、また引きこもり状態です。 親としても落ち着かなきゃと思いつつ、追い詰められています。
2024/11/5 07:34
質問を見る
あきさん、こんちには!!
通信制高校の体験の時は理解がある雰囲気だったのが、入学後は、先生がほとんど変わったり、発達障害への理解はないとのことなのですね。
子どもさんも今は引きこもり状態になっているとのことなので、あきさんもお子さんもとてもおつらい状況だと思います。
通信制は、先生がクールなところも多く、親からアクションを起こさないと、対応してもらえないことも多いと知人から聞いたことはあります。また、子どもさんや親としては発達障害への理解も持ってもらえないというのはつらいですよね。
現在は転校を考えているのですね!
学校の雰囲気などもよくない中、子どもさんが行けない状況で学費もかかりますし、しんどいですよね。転校を視野に入れ、相談や見学などしながら、可能であれば子どもさんとも話しをしながら子どもさんに合ったところが見つかったりいい方向に進むといいですね!!
なにより、子どもさんが引きこもりになられているとあきさんの精神的焦りやストレスなども出てくると思います💦あきさんも追い詰められていると書かれているので、無理してしまわれないか心配です😢 不登校の子どもを持つ親の相談先もありますし、同じ境遇や経験者の方もたくさんおられます。あきさんも1人で抱えこまず、リフレッシュをしたり休息も取られたりしながら、あきさん自身のケアもされてくださいね!!- 行き渋り
- 不登校
- 通信制高校
1
-
4月より1年生になりました。 朝はひとつ上のお姉さん2人と一緒に 行ってもらい、放課後は学童へ 最初の1週間程は途中まで一緒についていき、様子を見ておりました。 来なくていいよ!まで言えるようになり成長を感じておりましたが、いつからか どよーんとした感じで行くようになり途中で泣き出してしまうことが増え、色んなお姉さんたちが引っ張って連れて行ってくれたりしました。 自宅でも学校に行かないと行けないこと 遅刻してはいけないこと、学校は楽しいんだよーと教えてきました。 明日は笑っていこうねと約束しても 翌日には泣いてしまう。理由は分からず言葉にしてくれません。どうしても涙が出てしまうと教えてくれたことがありまし、 。これが11月になった今も続いています。約束がなかなか守れないのと、酷い時は癇癪をおこし、倒れ込んで先生に引っ張って連れて行ってもらうこともたくさんありました。学童が嫌だとずっと言い続けていたので、退会して鍵っ子にしました。わたしも仕事短くさせてもらっています。 そうしたことで、行ける日が増えてきたのですが、、やはり自分の感情をコントローて出来てないなと思うことが結構あって、約束もなかなか守れず、、なことがほぼ毎日です。色んなことへの不安も他の子より大きく、まだで学校まで付いてきてほしいと。わたしも遅刻したり遅刻ギリギリな生活がつづいておりますが、職場の理解がある為働けております。しかし、もう半年以上この状態、なんなら前よりひどくなっています。発達障害があるのかと不安になってきております。 同じことを何回も伝えますし、忘れることもたくさん!怒りたくないのに怒ったりもしてしまいます。発達連絡しようしようとおいからが思いながら怖くてできておりません。
2024/11/2 23:51
質問を見る
ごんさんもお子さんも不安を抱えながらも、日々精一杯頑張っていらっしゃることがとても伝わってきました…お仕事もあるなか、お子さんに寄り添われていて頭が下がります。
私の息子は苦手なお友達が居て、我慢して通っていたのですが、下痢や蕁麻疹などお薬も効かないほどまでに深刻化してしまい3ヶ月ほど外出もできませんでした。今は体調が回復してきたので、本人の無理のないペースで週1回1時間登校しています。学校と話し合い、安心して過ごせるよう環境を整える等配慮していただいてます。
息子にここまで無理をさせてしまったことを反省し、今はとにかく健やかに毎日楽しく過ごして欲しいなと放デイや訪問支援など利用しつつ、学校以外での関わりも大切にしています😊
発達相談は勇気がいるかもしれませんが、もしお子さんの特性がわかれば、どうサポートしていくか手だてが得られる第1歩になるのではと思います🍀- 行き渋り
- 癇癪
- 小1
3
3歳半の娘がいます。
土曜日の朝起床してきたら全身に蕁麻疹が出ていました。
すぐに小児科に行き診察してもらい、疲れや体調不良とかの前兆で出る蕁麻疹だと思いますと言われ、粉薬と塗り薬の処方をもらいました。アレルギー検査はしておりません。
その日は服薬後すぐに蕁麻疹も引けて熱もなく元気だったのですが、翌日も起床時に全身蕁麻疹が出ていました。今日は服薬しても蕁麻疹が消えず…(多少赤みが引いていますがしっかり残っています。)
明日以降保育園に行かせるべきか、もう1日休ませて様子を見るか…
病院の先生曰く1週間位は出て引いてを繰り返すと思うと言われました。
皆様のお子様で似たようなことがあった、こんな風に対応したなどあれば教えて頂きたいです。